• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S子のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

Year 2011 Will End Soon But Life Never Does

Year 2011 Will End Soon But Life Never Does2011年残すところ2日になりましたね!












毎年この時期になると”な~んて早いんだろう”と言っている自分がいる。
でも歳を重ねるたびに加速しているのは否定出来ない(汗)



時の流れ~、そしてそれに乗る数々の出来事・・・
これらに対して自分は流れに逆らう事が全く出来ないちっぽけな存在である事実を改めて知らされた1年でもありました。



景気が上向き傾向で新鮮なスタートを迎えたはずの2011年でしたが、それらが数々の大きい出来事で一瞬でひっくり返った。

3月に起きたM9の東日本大震災、それに伴う巨大津波、そして原発事故、自然災害は連鎖となって惨事に繋がるのを目の当たりにしましたね。亡くなられた方々に対して改めて心からご冥福をお祈り申し上げます。そして被害にみまわれた方々、未だに苦しんで希望を持てない方々に対してはどう言葉を残せば良いのか、とにかく国民(在日外国人も含む)一人一人がこの出来事を忘れる事なく、直接的でも間接的でも完全復興まで協力し合うのが道筋じゃないでしょうか?

震災に加えて、ユーロ圏ソブリン域での財政危機で飛び火した経済後退、タイの首都バンコクでの大規模洪水など、経済活動への打撃は計り知る以上に大きいものでした。ご存じかも知れませんが、自分は金融業界の真っ只中にいる一者です。今回のスパイラルは他人事ではありませんで、知人が職を失う事例を多々目の当りにしました。幸いな事に僕は何とか生き残っており、自分に対して何等かのメッセージだと確信しております。



で、僕にとって今年一番打撃を受けた出来事が身近にありました。
アップするか否か最後まで悩みましたが、スッキリしないまま年を越えたくなく、公表に踏み切りました。


既にご存じである方もいらっしゃるかと思いますが、前妻との間でこの世に生を受けた息子が不運の事故に合い、亡くなりました。どう悔やめばいいのか自分でも良く分からないまま本日に至っている位衝撃的な出来事でした。息子は2010年5月のTFSR蒲郡オフにも一緒に参加していて、お会いしている方も多数いらっしゃるかと存じます。af-imp2010年7月号の特集にも一緒に写っていて、思いでの1ページの一つとなりました(交通タイムズ社にフォトフレームを注文するつもりです)。享年14歳、若すぎる死でした。でも我々は単に気持ちや感情で、自分たちの様な”入れ物”に入って鼓動打つ期間を”命”と思い込む傾向があり、その期間が終わると悲しんだり、落ち込んだりします(仕方ないですけどね、僕も相当泣きましたし)。本当は”命”と言うのは区切りがなく、逆にこの世から離れると物凄いパワー(仏教では仏)になって我々に影響をあたえる存在になります。解釈が多少違ったりするもののどの宗教でも殆どが同じ考えですね。なので僕はこの考えをベースにし、彼の事を忘れる事なく、前向きに歩む決心をいたしました。この件に関しては多くの方に対して色々とご心配をお掛けしました!

一般的には喪中と思われますが・・・
気にせずに今までと同じように接して頂けると幸いです!





辛い事はさておき、2011年は悪い事ばっかりではなかったですよ。

めでたく我が家は雪山デビューする事が出来ました。ジュニアが生まれるまでは1ジーズン40日間スキーしていた身としてとても嬉しかった~、

加えて、8月から生活改善の一環として始めた食事良法(決してダイエットとは言いません)で体重10㌔の減量に成功!














そして今年もうひとつ大きかったのが・・・















S4アバントから念願のRS4アバントへ乗り換えでしょうか(嬉)
























とにかく嫌な事は引きずらない~













2012年は前向きにいきますよ~


(アーちゃん号は先日再びスノーエクスプレスに変身いたしました!写真は今年の1月のもの)



今年もみんカラを通じて新な出会い、そして多くの楽しい思い出を作る事が出来た年でした。2011年はお付き合い頂き本当にありがとうございました。










     来年もお付き合いのほど
   何卒よろしくお願い申し上げます!


          m(_ _)m














ブログが長すぎと言うブーイングもちらほらありましたが、2011年はこれで最後なので(爆)












で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
「2011年はもう少しで終わるが、命と言うものは永遠」=
「Year 2011 Will End Soon But Life Never Does」になりま~す♪







audi quattro tt r8 q7 q5 a1 a3 a4 a5 a6 a8 tts s3 s4 s5 s6 s8 ttrs rs4 rs5 rs6 avant porsche 911 997 GT3RS euro european modification modify customize customise custom parts bbs borbet bridgestone dunlop michelin h&r supersprint one-make one-off hid led bellof piaa bmc diy carbon lowdown yupiteru supercat gaijin
Posted at 2011/12/29 20:01:45 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

Closing Off Daikoku and Audi Forum for 2011

Closing Off Daikoku and Audi Forum for 2011行ってきました!


今年最後の大黒オフへ(喜)








丁度同じ日程で保育園の契約会があったので、そちらはうちの奥さんに丸投げお任せ!
なので、ジュニアは俺に任せろ!?(汗)








少しの~んびりしてから自宅をアーちゃん号で出発したら・・・











やはりそのツケが~













到着したら一番端っこにしか停められませ~ん(汗)









今年最後の大黒オフミーティング、本当はRS4で〆たかったのですが・・・
納車時に新品に交換して頂いたはずのDRCから故障時特有な”カタカタ”音が・・・、あえなく入院(汗)
で、調べたところオイル漏れは全くなく(新品だから当然だろ!)、装着時のエア抜き作業が甘かった事を判明!
必要な機械が日本に数台しかなく、早くても12月22日から作業予定(涙)









しかし、今年しめくくり、大盛況な大黒ですわ~










やっぱ最近のアウディ人気、恐るべし!








予想もしてなかった、
冒頭から西の横綱のサプライズな再会もあり!








予想していた「オンリーワン・イン・ジャパン」との再会もあり(笑)










TFSR蒲郡オフ以来の再開でしょうか・・・ まったりしろたんさん
お会い出来て良かった~♪













でもね、

















このマシンでは最初で最後の大黒だとか・・・ 








シクシク・・・  (涙)















いつもの事ですが、ジュニアに振り回されながら~

既に面識ある方、顔なじみなワンちゃんたち、初めましての方とも、皆さんと何とかご挨拶出来ました(汗)







何やら慌ただしいコーナーもあり、








って言うか、公の場で目ん玉取っていったい何してるの?(汗)
















詳しい内容はご本人のブログに年内アップされる事でしょう(爆)











で、そうこうしているうちにもうお昼の時間、






お腹が空いたので~









初めてPA内にある(プロパーな)レストランをトライする事に!
考えてみれば、昼食の時間まで大黒にいるのは初めてじゃないでしょうか?






このレストラン初めて利用しましたが、かなりサプライズでした。
リーズナブルだし、ジャンキーじゃないし、ボリュームもあるし、お子様には優しいし、これは案外とイケルと判明☆







食事を終えたのが午後1時、まだ目ん玉付いてないし(爆)













詳しくはご本人のブログで (しつこい?)














結局朝8時半から約4時間半の最長滞在時間!






あっと言う間に2011年最後の大黒オフが過去のものに・・・
参加された皆様本当にお疲れ様でした!・

大黒オフミーティングは何だかんだ言って丸4年ほど通っていますが、
色んな方と出会うきっかけにもなったりした素晴らしいオフです!
これからも出来る限り参加し続けたい楽しいオフです。




2012年も皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致しま~す♪








あっ、希生さん、お菓子のクリスマスプレゼントありがとうございました♪ 










----------------------------------------------------------------------------------












で、












年内のご挨拶はまだ終わりませ~ん












次なる目的地へGO!











お世話になっているAudi Forum Tokyo!







ここでママとの再会~
パパとの長~い拘束から解放されたジュニア(笑)








今年最後のAudi Cafe!







Christmas Fair抽選会もさせてもらいました。







残念ながらルンバなどの目玉の獲得にならず、
参加賞?のカレンダーを頂きました!







カレンダーは想定内でつ(笑)










ここでもフォーリングズが、





ジュニアはアウディが何でも作れる凄い会社だと思っているはず(爆)







最近ゲッコーのロブが気になるみたい~






お陰様でまったりとした時間を過ごす事が出来ました☆






我が家のディーラーであるアウディ・フォーラム東京はいつ行っても楽しいところ、
毎回温かく迎えてくれる担当のMさんに感謝です☆

来年早々ニューモデルの件お願いしますね(笑)




2012年も楽しいカーライフ、よろしくお願い致します♪













そして、












最後に、












フォーラムからちょっと歩いたところにある展示会へ~










銀職人であるお友達が出店していたので、
ご挨拶を兼ねて行きました!







相変わらずベルをメインモチーフとしたデザインが綺麗でした!











出店されたSHAFT SILVER WORKSはもともと駒沢で工房兼ショップで営業を開始、2008年には鎌倉へ移転、
自ら手掛ける工房でハンドメイドによるオリジナルシルバージュエリー(シルバーアクセサリー)をデザイン&制作。

6年前に我が夫婦の結婚指輪を特別に作って頂きました☆
詳しい内容はSHAFT SILVER WORKSホームページまで!








これで大黒PAで始まった挨拶まわりが終わり、
表参道エリアをあとにしました!









あ~、長かったけど、楽しい一日だった~♪















そう言えば年賀状まだやってないわ(汗)













で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
「極上のシャンパンで今年一年を〆る」=
「Closing off the year with the very best champagne」になりま~す♪







audi quattro tt r8 q7 q5 a1 a3 a4 a5 a6 a8 tts s3 s4 s5 s6 s8 ttrs rs4 rs5 rs6 avant porsche 911 997 GT3RS euro european modification modify customize customise custom parts bbs borbet bridgestone dunlop michelin h&r supersprint one-make one-off hid led bellof piaa bmc diy carbon lowdown yupiteru supercat gaijin
Posted at 2011/12/20 20:24:13 | コメント(41) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

42nd Tokyo Motor Show 2011

42nd Tokyo Motor Show 2011行ってきました!


第42回東京モーターショー2011へ!











人混みが嫌な僕は比較的空いていると思われる平日をセレクト~









お仕事関係に支障が出るかも知れないので・・・











いつ休んだのは非公開で(爆)











朝10時、東京テレポート駅付近のパーキングはガラガラ~






スタートからいい感じ!






りんかい線をひと駅乗車します。










さぁ~ 胸に期待を込めて会場へ、













よしよし、駐車場の選択も良いZo!











もう小学生の遠足気分~


















うっ!

















既に混んでるじゃ~ん!!(汗)















今回はきっと凄いモーターショーだろう♪












トミカ博の流用でしょうか、
入場すると「Racing McQueen」がお出迎え~
















でも朝一なのに混んでる~(汗)












まぁ、あとは流れに任せて・・・








ALPINA














BMW











そのBMWブースで







異様な光景を目の当りにする・・・












ん!?なんだ~? 人混みは嫌いだけどやっぱ・・・










気になる~~











人混みを無理矢理掻き分けると、












やっとの思いで見れました(汗)













さらに会場内を進む・・・











MINI







JAGUAR XKR-S







LEXUS LF-A







TOYOTA 86







西から東へと移動~







残念な事に「VOLVO CARS」は出展なし、なのでトラックで(笑)







小さなモンスター「NISSAN JUKE-R」







SUBARU BRZ







VOLKSWAGEN







PORSCHE








そして最後に訪れたのが愛するAudiのブース!




我が家が現在一番注目しているQ3~





何でこんなに色が濃い車を暗~い場所に置くのかが不思議・・・







当初は期待していなかったA1SBが予想以上に良いっ!







R8GT・・・ のSpider!







でも、この尋常でない混みように・・・







一気に疲れました(汗)













ここ最近のアウディ人気、恐るべし!














・・・と言った感じでビックサイトのTMSをあとにしました。






会場を出る際にうちの奥さんに送ってメールが”感動なし、混んでる、疲れた、帰るわ~”





入場者が初日から10万人を超え、11日までの9日間の入場者数は84万2600人と、前回2009年のおよそ61万人を40%近く上回ったとか(汗) 24年ぶりに東京で開催されたTMS、まぁ~混むのは仕方ないですね~

多くを語るつもりはありませんが、不満が残る内容が多々。特に国産メーカーに関して「夢」と言う大切なものが欠落。

他の方のブログでもちらほら同じような不満が。




いったいこの国の代表であるはずの産業、

どこへ向かおうとしているのか・・・










全く分からん!















で、



















私の個人的な意見で恐縮ですが・・・













今回のモーターショーで一番衝撃を受けたのが、










C63AMG Coupe Black Series !!















参りました(汗)











もう完全に・・・










LOVEでつ ♪・










良かったらフォトギャラを、ノーカット版で(笑)

① C63 AMG Coupe Black Series

② アウディブース

③ TMS全体その1

④ TMS全体その2

⑤ TMS全体その3

⑥ TMS全体その4

⑦ TMS尾根遺産&その他(笑)



コンパニオンにレンズを真面に向けるのは初めて・・・ 恥ずかしかった~(汗)





----------------------------------------------------------------------------------










ところで、









覚えている方もいらっしゃるかと思いますが・・・







昨年の保育園クリスマス会でのサンタデビューに引き続き、











今年もサンタ役に抜擢されました!








しかも部下が1頭増えた(爆)






ジュニアにも全く気付かれることもなく(笑)





無事に今年のクリスマス会は閉幕しました~♪

















Wish You a Merry Christmas ☆











みかん号(爆)
















で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
「流れに任せるのみ」=
「Just go with the flow」になりま~す♪







audi quattro tt r8 q7 q5 a1 a3 a4 a5 a6 a8 tts s3 s4 s5 s6 s8 ttrs rs4 rs5 rs6 avant porsche 911 997 GT3RS euro european modification modify customize customise custom parts bbs borbet bridgestone dunlop michelin h&r supersprint one-make one-off hid led bellof piaa bmc diy carbon lowdown yupiteru supercat gaijin
Posted at 2011/12/14 20:06:45 | コメント(40) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

Christmas Decoration, A Family Tradition

Christmas Decoration, A Family Traditionもう1週間以上前のことですが・・・


ひとりで神奈川県某所のイルミを楽しみにし、めがけて行ったら~










私、何を勘違いしていたのか、









現地入りしたら・・・











1日早かったみたい(大汗)











結局宮ヶ瀬の紅葉を見るだけで終わってしまいました(苦笑)









不完全燃焼だったからなのか、こちらに立ち寄り、
閉店10分前に作業依頼、







そしてあっさりとOK下さいました(笑)







イルミネーションが観られなかった悔しさからでしょうか、







DRLのコーディングをして貰いました☆






アーちゃん号が納車されてから既に2年以上・・・





なぜ私は今までDRLを設定しなかったのかは聞かないで下さい(爆)







----------------------------------------------------------------------------------






で、








イルミネーションつながりって事で・・・










我が家もクリスマス・イルミネーションしました!






このスノーマンは特にお気に入り^^






うちのイルミはここ数年こればかりで殆ど変わっていません☆




----------------------------------------------------------------------------------




そして昨日、









二人がお昼寝をしている間にこっそりと・・・






素の状態でクリスマスツリーを立ててみますた♪













そして、












二人は起きて、リビングに姿を現すと・・・












当たり前のように飾りつけを開始っ(笑)







ボールの殆どはうちの奥さんが、
カナダ在住、小学生の頃から大事に使っているもの~







そして親から子へ受け継がれる飾りつけ行事♪






”我が家のツリーには伝統が吹き込まれている”と・・・






堂々と言える満足な出来栄えじゃないでしょうか☆











ツリーがある夜はどこでもステキですね☆








今年もみなさまにとって、





良いクリスマスであるように♪









気付いたでしょうか?アーちゃん号のフロントグリルは再びノーマルに・・・
最終版RSグリルプロジェクトがやっと始まります(汗)










で、今回の「S子のワンポイント英会話」:
「我が家の伝統は代々受け継がれている」=
「Our family tradition has been passed on for generations」になりま~す♪







audi quattro tt r8 q7 q5 a1 a3 a4 a5 a6 a8 tts s3 s4 s5 s6 s8 ttrs rs4 rs5 rs6 avant porsche 911 997 GT3RS euro european modification modify customize customise custom parts bbs borbet bridgestone dunlop michelin h&r supersprint one-make one-off hid led bellof piaa bmc diy carbon lowdown yupiteru supercat gaijin
Posted at 2011/12/04 22:19:46 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ復帰かな…」
何シテル?   07/27 23:09
私は東京生まれ東京育ちの(半分)アメリカ人、日本語で教育を受けた訳ではなく、言い回しが怪しいことも多々あるとは思いますが、よろしくお付き合いのほどお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

JH Motorsports Lightweight Front Brake Rotor Rings 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 09:03:21

愛車一覧

アウディ Q3 Q-Chan (アウディ Q3)
3年9ヶ月乗ったアーちゃん号の代わりに着たQちゃん号です。 完成度の高さに正直言って驚い ...
その他 その他 その他 その他
硬くて筋トレサボっていると乗れません(汗)
アウディ その他 アウディ その他
Audi Forum Tokyo で衝動買いしてしまいました^^ ジュニア用になります。
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
自分のお金で初めて買った車、 この車で何回海に行った事やら・・・ わざわざ角目2灯(ハ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation