本日、ディーラーに行ったついでに乗ってきました。T-ROC✨

試乗したのは、TDI Style Design Package。
売れ筋のモデルです。最廉価のスタイルは例によって受注生産なので、実質これが一番安いモデルとなります。
試乗車は、同じモデルのアトランティックブルーでホワイトルーフの2トーンモデル。
リアガラスが寝ていて、クーペルックのステキなデザイン😊
乗ってみての第一印象、T-crossとあまり変わんないなぁ。
インパネはデジタルメーターですが、ポロのものと同じ。ダッシュボードもカチカチのプラスチックでドアトリムも含めてソフトパッドはありません。ポロはダッシュボードはソフトパッドなのになぜSUVになるとカチカチなの?これが400万円からとなると…ちょっとチープではないでしょうか?
もちろん横幅は弟分とは違い余裕ありますが。
エンジンはウチのヴァリアントと同じ2リッターディーゼルの150ps。でもアイドリングは確実に静かになってました。外でも中でも感じられます。改良が進んでいると思います。
良かったのはパワーテールゲート。
足で操作はできませんが、ボタン一つで開くし閉められます。ゴルフのように開ける時指挟まれそうになることなし😅
恐らく新しいゴルフ8も、室内はこのような質感なのだと想像できます。だとしたら、今のゴルフ7 ヴァリアントを末長く乗りたいと思った次第です。
ドッシリとした乗り味はこのモデルにはありません。軽快なSUVらしくカジュアルで軽い乗り味ですね。
また、パワー感はゴルフTDIの方があります。モリモリと湧いてくるトルク感が何故か薄く感じられました。新車でエンジンのアタリがついてないのかな?
好みによりますが、フォルクスワーゲンのSUVが欲しいなら100万円安いT-Crossで良いと思います。T-ROCはゴルフのSUVではないし、リーズナブルに新しい世界を楽しめます。なお、ディーゼルのSUVとなるとこちらが一番安いですね。
それから、このモデル、リアサスはトーションバーです。トーションバーが悪いわけではないですが、ゴルフ7ではTDIモデルはマルチリンクであるのに対して、それなりにコスト削減されているということです。
いかがでしょうか?新しいT-ROC。ぜひご自分の目で見てくださいね!
Posted at 2020/07/18 16:44:39 | |
トラックバック(0)