• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくぼん7のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

ヴェルハイ君 イデアルのキャリパーに交換。

ヴェルハイ君 イデアルのキャリパーに交換。今日は、オイラのヴェルハイ君がいつもお世話になってるカードレスアップショップ[マッキナ]さんで、昨年末に注文してた[イデアル]のブレーキキャリパーキットの、取り付け作業をお願いしてました。

お願いしたのは
[イデアル]の
[レギュラーブレーキ]の
[スーパー8potキャリパー]のキット。

ローターは380ф。

カラーは、オイラが
「グリーンがいい!」と言ったら、
[マツダ デミオ]の純正のグリーンを提案してもらいました。

取り付けをお願いしてる間の代車は、いつもの軽は先約があり

[マッキナ]代表の太田さんのお車、[フィアット プント]をお借りして、

墓参り行ってました。


月に2回行くのは初めてかも!

「夕方には仕上がると思います。」と聞いてたので、夕方6時位に戻ったら ちょっとしたセンサートラブルが有ったようです。

が、センサーの誤作動だったようで、Dにて難なく解除したようです。

普通にエンジンのみの車両なら問題無しなんですが、リアブレーキにハイブリッドシステムのセンサー等が沢山有るらしく、ブレーキのエア抜きしただけで警告灯が点いたそうです。

今回リアの交換予定は元々無く、見た目のバランスを考えて

[マッキナ]オリジナルのキャリパーカバーを着けて、また、来年位に『リアも!』って思ってたんですが、[交換不可]ということが判明しました。(。>д<)

帰り道、阪神高速湾岸線 片道 約50kmのインプレ。

ブレーキを踏むのに、不安が無くなった。

バネ下重量増のせいか?少しハンドルが重くなった気がする。

逆に重くなったせいか?高速走行が安定した。



前のヴェル君からお世話になってるカードレスアップショップ[マッキナ]さん。

ドレスアップショップなのに、いつもタワーバーや足回りの補正部品等の、見えない(見えにくい)[機能性パーツ]の取り付けばかりお願いしてる気がする。( ̄▽ ̄;)

次は何してもらおうかな?(^^;

Posted at 2014/02/24 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

行ってきました[大阪オートメッセ2014]

行ってきました[大阪オートメッセ2014]オイラ、初日に行ってきました。

当日は車で行く予定が、まさかの大雪!( ̄0 ̄;)

街中の幹線道路なんかは、ある程度溶けてたりしたので、オールシーズンタイヤでも走れそうだったんですが、何せ南港なんで 道路状況なんか解る訳が無く、電車で行きました。

毎年招待して下さるホイールメーカー[WORK]のYさんのご好意に甘えて、お邪魔しました。

Yさん曰く、今回の初日は大雪の影響で、全体的な来場者も少なく、初日に来る予定だったショップの方々なんかも来なかったそうなんです。

確かにオイラも、見たい車をスイスイ見れた気がします。

スマホのカメラだけで撮影したので、バッテリーが持たなかったので あまり撮影出来てませんが、フォトギャラリーにアップしてるので 良かった見て下さい。

Posted at 2014/02/16 06:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2014

大阪オートメッセ2014今年も行きます!(o≧▽゜)o

毎年欠かさず行ってる[大阪オートメッセ]。

大概は早起きして 出勤前(勤務先にもよるけど、大体夕方出勤)に行ってたので、殆どがバイクで行ってました。

今回は、初日の14日(金)に休みを貰えたので、ヴェルハイ君で行こうと思います。(^-^)b

写真は、先日の大雪の日の翌朝です。
Posted at 2014/02/10 03:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

毎年2月3日 節分の日は、お休みです。

毎年2月3日 節分の日は、お休みです。今年は、オイラの固定休と節分の日がリンクしたので、特別に休みを変更する必要が無かったせいか?一週程勘違いしてました。(^^;)

今日は霧が濃く、

いつもなら天気が悪くても海は見えるのに、海どころか、霊園の下の方も見えません。

毎年恒例、墓前での恵方巻


お参りを済ませ、知り合いのバイク屋さんトコまで行ってみたものの不在でした。

帰る途中に思いつき、YSP大阪東店へ寄り道!


Bw's100の部品を調べてもらったけど、予想外の金額で保留(^^;)

新型の [マジェスティS]と台湾仕様の[S MAX]が並んでた。

日本と台湾の保安基準の違いなんでしょうね?シグナスXと同じく、ハンドル下 左側の給油口の形が違う!


さぁ~て、家で豆まきしよ~っと!(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/02/03 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やめらんね〜😆 http://cvw.jp/b/318152/48149954/
何シテル?   12/19 13:19
takubon7でYouTubeやってます?? 毎回、整備手帳からアクセス出来る様にしてるので、良かったらチャンネル登録お願いします?? 車好き、バイク馬鹿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

ヤマハ純正 ブレンボキャリパーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 07:31:20
純正ブレンボにチタンボルトとか奢ってみるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 07:27:32
NITTO NT555 G2 265/30R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:27:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで一目惚れ😍 1年4ヶ月目で 大まかな納車予定日(まだ確定して無い) ...
ホンダ S660 ホンダ S660
LLサイズのミニバン 30アルファード後期から 軽の2シーターに!😅 今迄の車とはま ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
リード100からの乗り換え。 一番弄ったスクーターかも? エンジン焼き付き載せ替え2 ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
盗難にあったリード90の代わりに購入。 当時、バイクにも排ガス規制が入り、アフターパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation