• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コアラ隊長のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

研修11日目

今日はAさんと一緒にjavaの事を語りながら通学をした。
jQueryとjavascriptのコードの違いについて語り、俺の進み具合に驚いていた。
まだまだ本領は発揮してないけどね。

CSV形式のデータを一括でデータベースに登録する機能を実装した。

(1)商品データによって登録か更新を判定させる。
(2)登録日時によって排他制御を行う。
(3)データが空白であればエラー
(4)データにマイナスや値の制限を付加
(5)登録、更新時に重複があればエラー
(6)削除済みのデータを更新する場合もエラー
(7)拡張子が異なる場合エラー

上記の機能を付加して実装。
その後は、CSVファイルのダウンロードを完了。

明日は、まとめる1日にする。
Posted at 2013/03/27 00:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研修 | 日記
2013年03月25日 イイね!

研修10日目

今日はビビ○バ事件が起こる中、FさんとTさんと3人で研修を行った。
Fさんがあまりにもナルシスト過ぎて腹が立ってきた。
1日に何度もスマフォに写る自分を見て髪の毛を直している。

「お前は何しに来ているんだ。」と言ってやりたい。

研修も進んでないみたいだし、頭痛い、ダルイを連呼・・・

気にせず自分のカリキュラムを進めましたが、前倒しできなかった。
Posted at 2013/03/27 00:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研修 | 日記
2013年03月18日 イイね!

研修6日目

今日は午前中にデータベース更新、削除を行った。
商品を更新する際に、同じ商品があった場合は更新せずエラーを吐き出す操作を実装した。
その作業方法としては?

BeforeNameに更新前の名前を。
AfterNameに変更後の名前を各々変数に代入する。

名前を比較して、同じであれば、更新許可する。
名前が違えば、変更後の名前がデータベースにあるか検索をしてあれば不可、なければ登録を実施させる。

理論さえわかれば、実装は簡単。


午後からは、5列のテーブルに2パターンのデータ群を配列から取得して並べる作業でつまずいてしまった。
なかなかループの構造が難しい、翌日に持ち越し。

帰り際、研修担当の講師から、javascriptが動かないから見てほしいと言われました。
一瞬で的確に答えてあげました。

うん、先生も板についてきた。
ご褒美にお菓子をもらったよ。わーい。

**************************
■累計研修時間:40.5H
■前倒し日数:6日
Posted at 2013/03/20 00:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研修 | 日記
2013年03月15日 イイね!

研修5日目

今週最後の研修です。

通常10日掛かる研修を正味4~5日で終わらせてます。

順調に進ませて、皆からは先生と呼ばれて、教えあっています。

今日は皆がはまっている排他制御に突入した。
確かにロジックは難しい。

■手順■
①データを開く時にデータベースから時刻を取得する。
②取得したデータをセッションスコープに保存する。
③データを更新するときに、更新前日時として、セッションから保存していた時刻取得。
④データベースから最新の時刻を取得すして、更新前時間と比較する。
⑤ここで時刻が異なればエラー、削除されていてもエラー、時刻が一致で登録

・・・一連の作業を実装しましたが、少し手こずりました。
データベースからの最新の時間が反映されない。

プログラムの記述は間違っていない。

・・・コミットしてないからだ!!

すぐに終わらせました。
あとは細々とした、商品重複やメッセージを作成するだけです。

次回は月曜日です。
がんばります。

**************************
■累計研修時間:34H
■前倒し日数:5日
Posted at 2013/03/16 11:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研修 | ビジネス/学習
2013年03月14日 イイね!

研修4日目

もこもこ靴下で出勤してしまった・・・

おはようございます。
今日もカリキュラムをさくさくと前倒しで進めます。

コンストラクターでデータベース接続。
SQL文を実行して、戻り値を返す。
戻り値を使用して条件判断をして、結果を返す。
流れは単純です。

そしてセッションを使用してデータを一時保管して、検索したデータをテーブルに一覧表示させる作業を行いました。

午後からは、データを更新する作業に入り、JavaScriptの挙動でエラーが発生する。

はぅ。
なぜだ?

次回に持ち越し。

**************************
■累計研修時間:27.5H
■前倒し日数:4日
Posted at 2013/03/16 11:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研修 | ビジネス/学習

プロフィール

愛車について、その他もろもろ語ります。1日1回くらい更新できるように心がけてはいますが、しばらく不通になってしまうことも…!??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/26 22:04:59
 
VWフォルクスワーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/26 09:28:43
 
アルファロメオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/01 22:09:33
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW E91 325iツーリングに乗り換えました。 最後のNAストレートシックス。 車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
憧れのゴルフを購入しました。ドイツ車らしくしっかりとした走り、高速安定性、ドアの重たさ、 ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
2007年8月20日に初めて購入した愛車でした。よく軽自動車に間違われましたが、1000 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation