
こんにちは。連休は連休だったのですが、少し変則的な感じで本日もお休みだったので、毎度お馴染みの茂原ツインサーキットの会員走行に行ってきました。
先日、表題のATR-Kのシェイクダウンを行ない、なかなかのポテンシャルを味わったところではありましたが、1日でウェットだったりセミウェットだったりドライだったりと路面コンディションが変わりいまいち心理的に攻め込めなかったのと、美味しい空気圧もなんとなく分かってきたので一発アタックしに来ました!
本日は文句なしのドライ。平日なのに台数が多くクリアが取れるか不安ではありますが気合を入れて行ってみましょう!!
で、午前半日15分を4ヒート走りベストは朝一の51秒26と微妙笑
先日イマイチなコンディションで50秒8なんて出ちゃったからベストの50秒5を更新できるかな?なんて甘い期待をしていましたがそううまくはいきませんでした汗
まあ、言い訳すると今日は暑かったですね。天気予報だと涼しそうな感じでしたが、ロードスター調べで気温28度、路温は測ってないので分かりませんが日は照っていたのでそれなりかと。
ATRはこの気温、路温だとタレるのは早い感じですね。走れば走るだけタイムは落ちていきました。30分くらい空ける程度では冷える感じはないので、もうちょい涼しくなってからもう一度試してみたいですね。それまで劣化せずに持ってくれれば良いのだが、どうだろう?
山的な減りは、ハイグリップタイヤなりの減り方はするけど許容範囲かな?
R-S4と比べると、ゴムのグリップ自体は高いような気がして安心感はATRの方が上かな?
タイム的には、R-S4は5月中旬に気温25度で51秒2だったからまあ似たようなもん。(タイヤサイズもホイールリム幅、インセット全部違うからなんとも言えないけど)
ナリモでもアタックしたいけど、スケジュールが合わない&なかなか涼しくならない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/09/21 15:29:56