• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかにゃのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

ナリタモーターランド2ヶ月ぶり!!

ここにところ茂原ツインサーキットをメインに走っていましたが、久しぶりにナリモにお邪魔しました!

10時からの1時間枠を走ったのですが本日も大盛況で1週抜けで9周走りました。
なんとか8周目の左周りに43秒91で走ることができて、最後の9周目にまぐれじゃないことを証明してやるぜ!っと気合を入れて走ったら2回もスピンしそうになってしまいました笑

そして、右周りは44秒19がベストで相変わらず右周りが下手くそです。

あまりたくさん走れませんでしたが、知っている人がたくさんいたので楽しかったです!やっぱナリタモーターランドも楽しい。

備忘録
空気圧は前後温間2.2Kgが正解。
減衰前10段戻し
  後12段戻し
Posted at 2021/04/24 14:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月17日 イイね!

2021.4.17茂原ツインサーキット 会員走行

そして本日(昨日)も行ってきました。茂原ツインサーキットです。
前回の走行で茂原は助手席つけっぱなしの方がバランスが良さそうなことが発覚したので、本日はもう一つ気になっていたことである車高を変更して望みます。

ベストタイム出た時どのくらいの車高だったのが実は覚えていないのですが、茂原は前上がりの車高が良いのでは?と思い試してみたいと思います。
と言うのも、茂原ツインサーキットは全部で10コーナまであるのですが、2コーナーから最終コーナーの途中までずっと下り坂なんです。
ということで、リアに対しフロントの車高は10mmほど上げて走ってみます。
それと、今回から条件を揃えるためガソリンは満タンで走ります。あと、助手席にチャイルドシートをつけっぱなしにすることにより左右バランスが適正化されるのかといったところも試してみます。(外すのが面倒だっただけ笑)

走りはじめてみるとトラクションはバッチリかかりますが、低速コーナーではアンダーが強く、どちらが良いのかはよく分かりませんがベストタイムは50秒837で似たような感じ。
ただ、安定はしていて踏んでいけるので、個人的にはこのセッティングの方が攻めていけそうです。

しかし、セッティングで詰められるのはこのあたりまでか?R-S4のグリップもやはり新品ボーナスがあったのかな?

もっとタイムを詰めていくには走り方とかラインとかを考え直す必要もあるかも?平日休みをとって片岡龍也プロのレッスンでも受けてみようかな?
Posted at 2021/04/18 11:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

茂原ツインサーキットの四輪会員になりました。

去る3月20日に開催された茂原マスターズで完敗した私は悔しさのあまり、その翌週がちょうど茂原ツインサーキットの会員走行日だったので会員になってしまいました笑

年会費、入会金は勢いで支払ってしまいましたが、袖ヶ浦とかと比べると安価だし、会員走行は3時間で平日3,000円、休日4,000円と長い目で見ればお得なのではないかとおもいます。

やはり、ドライビングテクニックを磨いてタイムアップさせるのはまずは走り込み!せっかく年会費も払ったので今年は茂原を中心に走り込んで、来年の茂原マスターズでリベンジしたいと思います!!

ところで、茂原マスターズでのベストタイムは51秒386、自己ベストは50秒511です。
たしかに気温とかも違いますが、そこまで差が出るものか?その時との変更点といえば
・車検対策で車高調整した
・気合を入れて助手席外した
・ガソリンも際どい量を入れた
といったところなのですが、助手席が怪しいのではないかと言うところを本日は検証します。
と言うのも、茂原ツインサーキットは日本では珍しい左まわりのサーキットなので左コーナーが多く、助手席を外すとバランスが悪いのではないかな?と。
茂原マスターズ中は特に3コーナーと最終コーナーで常にオーバーステアと戦っていて全然踏めなかった感じでした。

と言うわけで本日は気合を入れず助手席を付けたままアタックしてみるとなかなか安定していてベストタイムも50秒806と50秒台を出せて一安心!自己ベストにはコンマ3秒届きませんでしたが、コンディションを考えるとまま納得!

セッティングの方向性はなんとなく見えてきたので、もう少し走り込みたいと思います!!
Posted at 2021/04/17 19:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

2021.3.20 茂原ツインサーキット 茂原マスターズに参戦!

2021.3.20 茂原ツインサーキット 茂原マスターズに参戦!※もう1ヶ月近く前の話なのですが、途中まで書いていたのでせっかくなので投稿します。

茂原ツインサーキットを走りはじめてちょうど1年くらい。エイトで2回とロードスターで3回走りました。無謀ではあると思いますが、自分の立ち位置がどの程度なのか把握するために、茂原で年に一度開催されるタイムアタックの祭典、茂原マスターズに参戦してきました!!

こう言う順位の出る走行会は1年以上出ていないのでガラにもなく緊張していたら若干寝坊してしまいました汗

昨年の様子をHPとかで見てみると参加台数はあまり多くなく、茂原はグリップ走行はイマイチ盛り上がっていないのかな?と思いましたが、当日はなかなかの台数で盛り上がっていました。
私の参加するクラスは1,701cc以上のNAエンジン搭載の2WDで、ロードスター、86/BRZ、S2000、Z33達がライバルでした。(スイスポは別にコンパクトカークラス設立)
どの車両もぱっと見はエゲツないチューニングはしていなそうで(終了後リザルトで確認したらみんな吸排気、車高調、デフ程度)すが、タイヤがA052や71RSをしっかりと履いてきているのでちょいと厳しいか?

当日のスケジュールは
10分のフリー走行を2本
15分のタイムアタック
昼休憩
10分のフリー走行を2本
15分のタイムアタック
閉会
てな感じでタイムアタックのベストタイム1本で勝負が決まる感じです。

ちょっと心配なのが、10分の走行だと実質走れる時間は7〜8分だと思うのでR-S4を温められるかというところです。
案の定、温まる前は他の車両の邪魔をしないように走るためペースも上げられず、グリップしてきたかな?と言うところでチェッカーフラッグ。
タイムアタック中はどの車両も申し合わせたのように1週アタック1週クーリングの茂原スペシャル笑だったので走りやすかったですが、それまでのフリー走行であまりタイムが出せずリズムがイマイチ。

結果、ベストタイムは51秒386となんとも微妙。9台中7位と言う結果に終わりました。
クラストップは49秒183と2秒近くも離されていますね。タイヤはともかくチューニングは皆似たような感じでしたので完敗です。
当日一日を通してのベストタイムをタイムアタック中に出せたのは良かったけれど、自己ベストに近いタイムを出すこともできなかったし、出せたとしても表彰台には届きません。
勝てるとかそんなふうには思っていませんでしたが、思った以上に悔しい。

そして、あまりに悔しすぎてその後に私が取った行動とは?

続く、のか?笑
Posted at 2021/04/17 18:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

2021.2.20 ナリタモーターランド2週連続!

2021.2.20 ナリタモーターランド2週連続!2週連続でサーキット行くのってすごく久しぶりな気がする。
先週に引き続きナリモに行ってきました。ハンコックのR-S4で43秒前半を狙います。
しかしながら左右周り共に43秒8止まり。
思った以上に高い壁ですね。まあエンジョイ勢なりに目標を持って楽しもうと思います。
ただ、なんとなく2.6Kgとかの高めの空気圧が良い印象があったのだけどどうも2.4Kgを超えるとあまり良くないような?
今までとの違いと言えばLSDとホイールオフセットが+50から+38に変わっています。
ワイドトレッドになったことにより荷重がかかりにくくなったとかあるのかな?
次回は2.2Kgあたりも試してみようと思います。まだ秘策というかカードは残っているので4月上旬くらいになんとか43秒前半行きたい!!
Posted at 2021/02/20 20:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はGW唯一走りに行ける日ですが、どうやらナリモは混雑のようなのでがら空きの茂原に行きます!」
何シテル?   05/02 20:32
わかにゃです。よろしくお願いします。 NCECロードスターとRX-8で楽しいカーライフを過ごしています。たまにミニサーキット(主にナリタモーターランド)に出没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KAISER KR20 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 21:32:26
穴あけ不要 汎用 GTウイング取付 135cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:24:30
カスターDOさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:59:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年3月に中古でNC2ロードスターを購入しました。 当初はずっとノーマルで乗るつも ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
とても悩んだのですが2021.2.6に売却しました。 大変短い期間でしたがNAロータリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation