
写真は、蒙古タンメン中本の蒙古タンメン野菜大盛り玉子トッピングです。大学生の頃にどハマりして今でも最も好きなラーメンです。学生の頃は東京に住んでいたし暇しかなかったのでしょっちゅう行ってました。就職して埼玉に住んでいた頃は池袋や大宮に行けたのですが、千葉に戻って来てからは当時はあまり店舗がなく、カップ麺で我慢していました。2016年頃、千葉県初の船橋店がオープンしましたが、近隣の渋滞がひどいので時間が結構かかってしまうので頻繁には行けていなかったのですが、今年の1月に大望の千葉店がオープン!久しぶりの頻繁な中本ライフを楽しんでいます!
と、言うことで今日は埼玉県の本庄サーキットに行ってきました。前回12月はNCでしたが、今回はエイトです。
本庄はショートサーキットでありながらブレーキをはじめ熱的に厳しいので、涼しいうちに行っておきたいなと!と言っても最高気温は20度、朝一走行時もすでに15度でした。
滅多にこないと思うのでめんどうですが、座席は全外しで走行。日もとても照っていて路温が高く、R-S4的には良さそう。2周アタック、1周クーリングで走っているとベストは47秒258
12月にA052のNCで46秒5くらいだったのでまま、納得のタイム!やはりナリモ以外はエイトの方が速そうです。意外だったのが、最高速度が結構エイトの方が速かった。NCは117Kmくらいでエイトは120Kmくらい出てました。エイトは目線が高いのとロータリーエンジンのフラットトルクのせいで速く感じないんですよね。
そして、NCではあまり感じないのですが、エイトで本庄走るとすごく車をいじめてるみたいで走っていて心が痛みました笑
また、本庄までは自宅から高速を駆使してなかなかの移動時間がかかるのですが、エイトは高速の移動がすごく快適でラクでした!ダンパーとバネがノーマルのもあるかもしれませんが、一定の速度でのクルージングも楽しくまた一つエイトの良いところを発見した遠征でした!
Posted at 2020/03/21 20:14:06 | |
トラックバック(0) | 日記