• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ぬか喜び

ぬか喜び   


※←画像使用スマソ





こないだニュースでCBR250Rが復活、来春販売との情報を知りました

CBRって言やぁね、19000回転まで回ってキ~ンって
高周波なエキゾーストノートを発しながらカッ飛んで行った
ワタスが若かりし頃憧れたスーパーマシンだったんすよ

タイで生産されて逆輸入らしいけどこりゃ~要チェックでしょ~(^ム^)

って色々見ていたレッドゾーンが10000回転くらいから?

ん??

なになに???

単気筒だ~ぁ~!!!(;_;)/~~~


あの~、昔のCBRを知っているだけにねえ~(~_~;)

他のネーミング、付けられなかったものかね~

GBR250Rとかさぁ(-"-)
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2010/10/29 20:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 21:14
CBRだとかなり名前負けしてる感がありますね~。
でもこのクラスにニューモデルが登場しただけヨシってモンですかね。


オレは買わないけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:42
CBRって名前に騙された気分です。。。
そうですね、スクーターかオフ車しか生存出来ないカテゴリーにニューモデルを投入したホンダは偉いのかな(^J^)

同じくオラも買わないでしょう(笑)
2010年10月30日 7:24
CBR125RRのほうが、
よっぽどレーシーですね(汗
同じクラスならニンジャ買います(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 17:36
中型クラスはもはや死に体なのか…

シリンダー1つ多い分だけニンジャの方が良いよね~

プロフィール

四捨五入すると50代・・・ 老眼と服用薬だけは進化中( *´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入るのかな~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 06:06:50
デビュー戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 10:00:16

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
65ヴォクシーから乗り換えです。ウチのオヤジの セカンドカーだったもの。Kトラだと2人乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型二輪免許を取ったので、体力のあるうちに。 かつての世界最速マシン、実力の半分も引き出 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
FC3Sを売って落ち着こうと買った車です。 因みにこの車の納車日に嫁さんと知り合い、色ん ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤&おとなのオモチャです。 モンキー・カブなどのパーツを流用しながら楽しんでます * ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation