• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

業界ニュース(世界の原発推進がかなり困難な局面を)

日本でも今後、新たな原発建設はきわめて困難になるはずだ。
稼働中の各地の原発についても、稼動の是非を問う声が上がる可能性がある。

一部専門家は福島第一原発の冷却に成功したとしても、原発をコンクリートなどで封印する作業が可能になるまで、燃料をさらに何年も冷却する必要があるとしている。
この見方が正しければ、長期にわたり広範囲が重度に汚染される可能性がでてきた。
運良く熱暴走を停止できたとしても、原発事故の爪痕は予想以上に長いスパンで国民を揺さぶるかもしれない。


・・・・・


発電量が短期間に戻らないと
深夜電力の利用オール電化の推進、それから電気自動車の未来に暗雲がというニュースが~
つまり発電量が増えないのであれば電気の使用量を減らさないとならないわけで


屋根にソーラー発電、庭に小型風力発電、裏の小川に水力発電、温泉近くは地熱発電ですかね~

考えていると眠れなくなるので
では
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/03/21 21:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 22:52
原発の問題点が色々と出てますしね…

原発事故は怖いけど、電気は必要だし…難しい
コメントへの返答
2011年3月21日 23:25
安易に推進しすぎたんですね、原発を!
怖いものという認識を安心安全という面にすり替えていたんですよ(超~怖いものです)


今は計画停電(給電)で各家庭は苦労していますよw
2011年3月22日 5:41
どもです~

海の波で発電出来ないのかなぁ
泊原子力発電所 波高いのに

風力発電は 北海道では少しだけ力入れてる場所もあるみたい
コメントへの返答
2011年3月22日 6:46
どうも♪

原発は国策だから・・・
安全だからということで地元民に説明してそれなりにお金を落としてきたけど~
事故が起きたら想定外だと・・・開いた口がふさがらないよ

日・火・水・波・風・地熱・・・放射能ないからね~
一挙にダム建設に拍車がかかるのもねぇ~
やはりソーラーかな・・・

東電はこの期に及んで廃棄するとは明言していないでしょう?
2011年3月22日 18:15
お世話になります♪

風力発電であって、
設置場所周辺に住む
人間には、
悪影響があるし・・・。
コメントへの返答
2011年3月22日 18:35
色々弊害もありますが、放射能は出ませんよね(~_~;)

地熱発電が一番有望なんでしょうか?

プロフィール

プロフィールは「みみちゃん」です。 カレンダーのバックは「まろちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】SSL3.0の脆弱性に対する対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:18:15
iPhoneのWi-Fiを速くする方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 18:31:58
妖艶なるシャキーラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 07:25:03

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
免許とってはじめて買った車 白だったと思う 家族を乗せてあっちこっちへドライブした
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ウグイス色のハードトップ・・・ 小さくて可愛かった~ 2ストだったかな? 「フォトは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレーの無難な車両~ SUツインキャブでした 「フォトはお借りしました(_ _)」
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
白のロングノーズで直6・・・ 燃費が最悪で 短期間の所有だった 「フォトはお借りしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation