• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪のブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

このお尻www11年もの~

このお尻www11年もの~わずか2周、仙台ハイランドで3秒更新


2010/11/16 掲載
レポート:五味 康隆
写真:中野 英幸
試乗ステージ:仙台ハイランド


 さらなる驚きがステアリングフィールの良さ。以前のモデルでは希薄だったハンドル中立付近からの切り出しに対して、リニアな手応えが備わっていた。これにより以前のモデルのように、景色の変化や体に入る横Gから曲がりだしを判断する必要が無くなり、ハンドル舵角がピタッと決まる。路面追従性が向上した足回りと相まって、今まで以上に安定して速く走れるのはもちろんのこと、クルマと会話しながらスポーティに走る気持ちよさが備わっている。


タイヤは今回、ダンロップ製SP SPORT MAXX GT 600 D...


本拠地とも言える仙台ハイランドで。 ...
 それはサーキットを走るとさらに活きてくる特性で、手応えが正確なのでハンドルの切り過ぎが無くなるうえに、グリップ感が掴みやすく安心してコースを攻めていける。これにはパワステのオイルの流れをスムーズにしたことや足回りの変更、さらにはアルミハニカムをカーボンでサンドイッチした超高剛性のフロントストラットタワーバーが効果を発揮しているはず。特にストラットタワーバーはハンドルの手応えを正確にするだけでなく、フロント部の剛性を高めて走行性能を飛躍的に向上させる効果も生み出している。

 若干マニアックな話になるが、11モデルに乗ると以前のGT-Rはフロント部の剛性が足りなかったと思えてくる。なぜなら、11モデルでサーキットを全開に攻めると、ポルシェ 911カレラやBMWのMモデルのように、シャーシのウエスト部がまるでサスペンションのひとつであるかのようにしなやかによれてタイヤの限界付近のグリップ力を底上げしていることが解る。以前のモデルは、そのシャーシをよらす力をフロント部が吸収して逃がしてしまい、若干曲がる力をロスしていたということなのだろう。ちなみに経験上そのようなシャーシの動きは、穏やかなタイヤの滑りを生み出し、さらにはコントロール性を上げるもので、11モデルも同様の扱いやすさを備えていた。

 それら結果として、GT-Rの国内開発テストコースであり今回のサーキット試乗の舞台にもなった仙台ハイランドを、07モデルよりも約3秒速い1分59秒中盤のタイムで走れた。タイム自体はセミスリックタイヤ等を履いたハードチューニングを施したクルマなら可能なレベルのモノ。だがそれをノーマル状態で1周計測を2回という試乗のなか、しかもインプレッションを取りながら絶対にコースアウトしないマージンで達成してしまうところがGT-Rのすごさなのだ。自身で出したタイムだし、乗っていても景色の流れるスピードがとんでもなく速かったが、タイム数値だけを見ると未だに信じられない








流石!GTR進化しています~!

みなさんセカンドカーに如何www
Posted at 2010/11/18 08:42:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月17日 イイね!

音がしないのが残念~!

音がしないのが残念~!2010年11月6日(土)

【SEMA10】トヨタ自らプリウスをカスタム、口が…


米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕したSEMAショーにおいて、『プリウス』のカスタムカー、『プリウスC&Aカスタムコンセプト』を披露した。

同車は今年1月の東京オートサロンに、『プリウスカスタムプラスコンセプト』のネーミングで出品されていたモデル。「G'sシリーズ」を手がける日本のトヨタ自動車カスタマーサービス本部C&A開発部が、プリウスを過激に仕上げたことで話題となった。

今年のSEMAには、海を越えてこのプリウスが登場。ボンネットやルーフ、リアスポイラーはカーボンファイバー製で、ランボルギーニ『レヴェントン』を思わせる大開口バンパーが迫力満点だ。

ボディ後部に回ると、センターマフラーが顔を出す。アルミホイールには、オレンジのエアロリングが装着され、TEIN製のスポーツサスペンションによって、車高はローダウンされている。

米国トヨタは、「プリウスの米国デビュー10周年を記念して、このカスタムカーを出品」と説明。メーカー自身が手がけたこのプリウス、過激なカスタムカーが多いSEMAにあっても、決して埋没していないところが凄い。

レスポンス 森脇稔




それなりに仕上がっているのに音がしないのが残念~!!!





あなたはどう思いますか?




Posted at 2010/11/17 09:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月13日 イイね!

MR2のミッションオイルが~

MR2のミッションオイルが~1昨日MR2が出庫したあとで~

オイルジミが(汗)




昨日息子が従兄弟のところに持ち込みました~



ミッションのパッキンが駄目になったようでw

この車は造作が特殊なんで
リアの構造がFFのようになっているんですね(汗)




2~3日入院する模様

前々回の車検時に~
エンジン降ろしてオーバーホール(タイベル&クラッチ交換)しました



10年超、10万Km超えるとあちこち痛んできますねwww





入院したSWですw


来春の幼稚園が決まったらしく
制服の仮合わせのフォトがフォトフレームに送信されてきました(^_^)(^^ )



Posted at 2010/11/13 16:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月10日 イイね!

米、燃費ワースト1~(^_^)(^^ )

米、燃費ワースト1~(^_^)(^^ )2010年11月9日(火)

米、燃費ワーストランキング2011年モデル…ヴェイロン が堂々の1位


米国EPA(環境保護局)は4日、「2011燃費ガイド」を発表した。燃費ワーストランキングでは、生産を終えたランボルギーニ『ムルシエラゴ』に代わって、ブガッティ『ヴェイロン』が1位となった。

2011燃費ガイドは、環境保護局と米エネルギー省が、毎年公表。米国で販売される2011年モデルの乗用車とライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)の燃費性能を1冊にまとめた内容だ。EPAの燃費数値は、自動車メーカーがウェブサイトに掲載。全米のディーラーも展示車両に掲げることになっており、燃費を重視して新車選びをする顧客の判断材料になっている。

燃費ワースト10は以下の通り。(単位はkm/リットル)
車名 市街地燃費 高速燃費
1:ブガッティ・ヴェイロン 3.4 6.38
2:フォードE350ワゴン 4.25 5.53
3:フォードE350バン 4.25 5.95
4:シボレーK2500サバーバンなど 4.25 6.38
5:シボレーC2500サバーバンなど 4.25 6.8
6:メルセデスベンツG55AMG 4.67 5.53
7:メルセデスG550/ML63AMGなど 4.67 6.38
8:シボレーG3500エクスプレスなど 4.67 6.8
9:シボレーG2500エクスプレスなど 4.67 6.8
10:ベントレー・コンチネンタル/ロールスロイス・ファントム 4.67 7.65

4年連続ワースト1の座にあったランボルギーニ『ムルシエラゴ』は、生産終了に伴ってランキングから外れた。代わって、ワースト1に君臨するのが、前回2位からランクアップしたブガッティ『ヴェイロン』。市街地燃費は堂々の3.4km/リットル。高速燃費は2010年モデルよりも約7%改善させているが、それでも6.38km/リットルだ。5年連続燃費第1位のトヨタ『プリウス』(市街地21.68km/リットル、高速20.4km/リットル)と比較すると、市街地燃費は6倍以上の開きがある。

また、前回ワースト10に顔を揃えていたフェラーリやアストンマーチンなどのスーパーカーはワースト10圏外へ。その代わりに、フォードやGMの大型車が数多くランクしている。2位と3位のフォード『E350』は、米国の空港でよく見かける送迎用のバンだ。



レスポンス 森脇稔








残念ながら生産中止で1位から外れたのはランボルギーニ『ムルシエラゴ』でした!



なら負けてないぞって ちみ!



Posted at 2010/11/10 12:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月09日 イイね!

【速報】日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!

【速報】日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!2010年11月9日(火)



【速報】日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!


 第31回・2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が行われ、今年のイヤーカーが「ホンダ CR-Z」に決まった。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには、CR-Zと最後までデットヒートを繰り広げた「フォルクスワーゲン ポロ」が選ばれた。新設された実行委員特別賞は「プジョー RCZ」が獲得した。






妥当なところでしょう!





Posted at 2010/11/09 15:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

プロフィールは「みみちゃん」です。 カレンダーのバックは「まろちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要】SSL3.0の脆弱性に対する対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:18:15
iPhoneのWi-Fiを速くする方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 18:31:58
妖艶なるシャキーラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 07:25:03

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
免許とってはじめて買った車 白だったと思う 家族を乗せてあっちこっちへドライブした
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ウグイス色のハードトップ・・・ 小さくて可愛かった~ 2ストだったかな? 「フォトは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレーの無難な車両~ SUツインキャブでした 「フォトはお借りしました(_ _)」
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
白のロングノーズで直6・・・ 燃費が最悪で 短期間の所有だった 「フォトはお借りしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation