• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

最近やけにPCが重くなってきたので~

最近やけにPCが重くなってきたので~DELL Optiplex-755 Core 2 Duo

まぁ~USED品でメモリーを2GB、HDDを2Tに換装してOffice2010を入れてあるんだけど・・・




CPUが非力なのかな^^;










最近なにか物足りなくてネ!





i5かi7にレベルを上げようかと悩んでいますw






悩んだ挙句年を越しそうなんだけど・・・












先ほど息子の相談したら「映像編集やゲームをやるわけじゃないから今のままでいいんじゃないかな!」だってw




ただヤフオクで札を入れたものがあるんだけど 
落ちちゃったらどうしようか

まぁ~その時はその時でwww




では


Posted at 2014/12/27 22:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年12月27日 イイね!

高速道路の渋滞は何故起きる?

高速道路の渋滞は何故起きる?原因はここにあった!










(フォトはNEXCO東日本より)

渋滞が起こる5つの理由!NEXCO東日本によるとこれだ・・・


(1)上り坂やサグ部
これが渋滞原因としてはもっとも多く、6割前後を占めています。下り坂から上り坂にさしかかる凹部は「サグ」と呼ばれていますが、このような上り坂やザグ部では、無意識にスピードが落ちる車があるので、後続の車との車間距離が縮まり、後ろの車が連鎖的にブレーキを踏むことで渋滞が発生します。

(2)トンネル
トンネルに入ろうとする際、トンネル入口の暗がりや圧迫感で、一時的にスピードが落ちる車があるので、後ろの車が連鎖的にブレーキを踏み、渋滞が発生します。

(3)インターチェンジ合流
インターチェンジやジャンクションから本線に車が合流した際、走行車線の後続車が合流してきた車に合わせてスピードを落とすため、車の流れが停滞します。それを受けて、追い越し車線に車線変更する車が現れますが、追い越し車線でも、車線変更した車に後続の車が追いついてスピードを落とすため、渋滞が発生します。

(4)料金所
料金所で各々の車が一旦停止する際、スピードが落ちるため、渋滞が起こります。

(5)接続道路からの渋滞
料金所から先の道路の渋滞が高速道路まで延びてくる例のように、接続する道路や出口交差点が一時的に交通容量不足になり、渋滞が起こります。





昔から都市伝説のように「渋滞メーカー」がいると言われてたけど本当に居たんだね^^;


料金所はスピードを落とさず通過できるようにしないとだめだね!技術的には可能だと思うけどw






まぁ~恐れずに年末年始も出かけようぜ!



では
Posted at 2014/12/27 17:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

プロフィールは「みみちゃん」です。 カレンダーのバックは「まろちゃん」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

リンク・クリップ

【重要】SSL3.0の脆弱性に対する対応について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 07:18:15
iPhoneのWi-Fiを速くする方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 18:31:58
妖艶なるシャキーラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 07:25:03

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
免許とってはじめて買った車 白だったと思う 家族を乗せてあっちこっちへドライブした
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ウグイス色のハードトップ・・・ 小さくて可愛かった~ 2ストだったかな? 「フォトは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレーの無難な車両~ SUツインキャブでした 「フォトはお借りしました(_ _)」
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
白のロングノーズで直6・・・ 燃費が最悪で 短期間の所有だった 「フォトはお借りしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation