• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

車を入庫してきましたか。。。。。。

本日、病院に行ってから愛車を入庫してきました。
付き合いも長く綺麗にしてくれる所で長く付き合ってってあるのですが着いてからの一言。
車屋『保険屋から15万以上掛かりそ うなら電話くれと言われている』
俺 『えっ?バックドア、フロアいってるけと15万で直らないですよね?』
車屋 『メールでもらった破損箇所を電話で軽く相手の保険屋とはなしをてると全損でしょ?見積もりの必要ありますか?ってなってる。頑張って話すけど、実際はそんなもんだよ。』
俺 『古いから見なくても、アジャスターは優秀だからわかるってこと?泣き寝入りじゃないですか?』
車屋 『古い車や、カスタムしてる人、悪いなと思うけど、保険屋がお金を出す額は、裁判しても判例ありきで上がらない。これが現実だよ。』

っと、まだまだやりとりがありましたがこんな流れでした。保険屋がお金を出せない分、上回る分はぶつけた本人がに請求するのは間違えてる考え方ですか?壊したものは弁償するのは当たり前ですよね?大事にメンテナンスをし続けているなら、状態をキープしてるならそう思いますよね?事故に遭われた方アドバイスをください。
車は治らない上失って、さらに損をするのはおかしいと思います!
ブログ一覧
Posted at 2019/05/27 18:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年5月27日 19:04
保険屋さんと話をしている限り、法律的にぶつけた本人の代理人扱いです。簡単にいえば本人と話していると同等です。

よって差額を本人に請求しても払ってくれないでしょう。
もちろん示談というのは相場があってもお互いが納得するのであれば100万だろうと1,000万だろうと良いのです。

話戻しますが、レッドブック記載のある時価額を上回る損傷があった場合は「経済的全損」という扱いになり、修理金額が満額出ないことが大半です。(同じような車に時価額で乗り換えられるでしょ?の考えです)

私のBHレガシィは時価額が65万で経済的全損扱いでしたが、破損したパーツの購入時領収書等をかき集めてさらに減価償却を計算して請求しました。
結果250万オーバーの損害額を認定され示談になりました。

あとは体のことを一番に考え適度に通院することをお勧めします。
(総治療日数、実治療日数を検索してください)
慰謝料に関しては「自賠責基準」「任意保険基準」「日弁連基準」を検索して下さい。

自分で知識をつけて、保険屋と話をしていくのはかなりのメンタルが必要です。
シンドイです。嫌になります。折れない鉄の心が必要です。
信頼できる車屋さんでそれなりに知識がある方でしたら任せるのが一番です。

それよりは自分の体のためにしっかりと治療して時間がかかっても体第一で考えた方が結果良好かもしれません。
コメントへの返答
2019年5月27日 22:59
コメントありがとうございます!領収書探してみました!最初に入れていた所でオールペンや取り付けなどの請求書2008年のが役200万くらいと、ここ4〜5年間での大規模なメンテナンス費用30万分の物を確保しました!これは弁護士依頼した時に話すもの?又は金額提示された時にこれだけかかっているんだと、相手保険に言うもの何ですか?
2019年5月27日 23:46
こんばんは。自分のアベニールは、追突されて全損で、結局は買い替えたわけですが、その当時、全損だけど、直すなら修理代は全額出る、直さないなら、(当時の)価値分、(同じ車を買うとしたらこれくらいという金額)しか出ないと言われました。
コメントへの返答
2019年6月1日 23:05
こんばんは。パワステ周り、てんかけいをリフレッシュさせたばかりだったので凹み半端ないです。長い戦いです。
2019年5月28日 1:21
減価償却(6年と考えて)を終えたものは10%の価値が残っていると思ってください。
オールペイント、メンテナンス費用は物として認定されないでしょうから、それについて請求するのは難しいかもしれません。


弁護士に依頼するのであればまず弁護士の意見を最大限に聞いてみましょう。
そして弁護士にやる気があるかどうか次第で全く結果が変わってくるので、
少しでも不安を感じるようでしたら違う弁護士に相談した方が良いでしょう。

相手保険会社に直談判するのであれば上っ面だけの知識では論破できないので自分で調べまくって鉄壁を作らないとです。
私はめちゃくちゃ調べました。
一日数時間、何ヶ月もかけて結果出ました。
それくらいかけないと難しいです。

全面的に協力をしたいですがこれに関しては本人の負けない気持ちと自ら知識を蓄える努力ができるかが肝な気がします。

淡々と話してしまっていますが、いっときの怒りだけではどうにもならないのが経済的全損なのです...。
信頼できる車屋さんが言っているのが現実で保険は被害者よりも加害者(加入者)寄りの対応ばかりです...。
それに負けない心と知識をつけられるかが勝負です。
(自分の言いたい事ばかり言っていたら永遠と平行線です。相手の出方見て対応と対策が必須。)


上記のことが難しいかなっと思ったら信頼できる車屋さんにそのまま任せた方が良い結果が出ると思います。
(何度もこういった事故と交渉に遭遇しているでしょうから下手な知識よりもしっかり対応してくれると思います)
コメントへの返答
2019年6月1日 23:07
色々領収書など探して集めました。この時はこんな修理したんだとか、思い出して凹みました。知識はつけなければです!アドバイスありがとうございます!
2019年5月28日 1:26
もう一個。

保険で修理前提での金額提示でそれをもらって車を買い替えても法律的には何ら問題ありません。

車乗り換え前提の金額提示でそれをもらって、その金額で車を修理しても問題ありません。

なので、どっちの方で話を進めた方が金額が出るかは状況次第。
それを見極めつつ、戦略を練って交渉するしかないです。


今出来ることは体の調子を戻すこと。その為にしっかりと通院すること。
そして「総治療日数」「実治療日数」「自賠責基準」「任意保険基準」「日弁連基準」を検索すること。
車が戻ってきても体が戻らなければ意味がありません。治療を最優先に考えて下さいね!
2019年6月1日 23:03
久しぶりにログインしたら衝撃の内容でした。

復活願ってます。
コメントへの返答
2019年6月1日 23:13
フロアなどが逝ってしまっているようです。しっかりした修理をしないとダメだと二ヶ所での見積もりで感じました。
片方はフレーム修正機などを持っている自分の周りでは有名なショップさんで160万。
行きつけの塗装屋さんで外注込みで120万からとなりました。
保険屋のアジャスターは110万と言っていましたが二つのお店とも苦笑い。
保険屋さんからは15万と言われ、何度も話し合い34万までになっていますが、どうにもならない状態です。
2019年6月2日 16:42
こんなん有りました。箱替え?
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/avenir/usedcar/VU1226665934/

プロフィール

「事故 http://cvw.jp/b/318336/42876698/
何シテル?   05/20 23:10
はじめまして!良い情報があったら教えてくださいな♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツSクラス♪ワンオフマフラー製作編②後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 22:01:35
駐輪場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 08:55:39
レーシングカフェ・ディーズガレージへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 19:30:10

愛車一覧

日産 アベニール 銀アベニール(銀さん) (日産 アベニール)
今回、会長から引き継ぎした アベニールサリューです。時間をかけて自分色にします(^.^) ...
日産 アベニール 赤アベニール(赤べこ) (日産 アベニール)
はじめまして、アベニール大好きな者です。 色々情報交換希望です。よろしくお願いします。
いすゞ PAネロ ネロさん (いすゞ PAネロ)
免許とっての初めての車でした!色々な人を乗せてあちらこちらへ!自慢の車でした!
日産 アベニール 日産 アベニール
2008 2月9日 (大雪) 無事に最後の作業を終了し、役割をその他のオーナーたちの大事 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation