• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

古いノートPCのCPU交換

古いノートPCのCPU交換 今回は、古いノートPC”HP ProBook4340s"のCPUを交換しました。
元々は、ヤフオクでジャンク品を購入して、SSDとメモリーを乗せ換えてネット閲覧用に使ってました。
しかも、温泉旅館連泊の時ぐらいしか使っていなかったので、存在そのものが希薄でした。

この前、何気なくキッチンで料理のレシピを確認するのに電源を入れてみたら・・・・遅い!遅すぎる!
思わず、このまま”へし折って”ゴミ箱へ捨てようかと思ったくらい。
たぶん、裏でWindowsのUpdeteか何かが動いていたんだと思いますが・・・。

まあ、それもそうです。
なにしろ、このPCはWindows7時代の代物で、CPUはCeleronの1.9Ghzですから・・・・
今時、1コア2スレッドじゃあねぇ?
更にWindows10をクリーンインストールしてますんで、CPUにとってはイジメの領域です。

という事で、性懲りもなくヤフオクでCPUを購入しました。

購入したのは、Core i3の2.5Ghzです。型番は3120Mになります。
マザーボードのスペックではCore i5の3.1Ghzまで行けるんですが、ネット閲覧ぐらいでCPUファンが回りっぱなしなのもイヤなので、ランクを落としてCore i3を選びました。何も作業をする訳じゃないし、WIFIより早くしてもね。

という事で、交換作業です。
筐体のバッテリー、SSD、メモリー、無線LAN等を取り外し、キャビネットを分解してメインボードを露出させます。

すかさずCPUファンを取り外します。


カピカピになったCPUグリスや放熱フィンに溜まった綿ホコリを取り除きます。

他にも綿ホコリが溜っている所があるので、掃除機などを駆使して取り除きます。

CPUを乗せ換えます。

新しいCPUグリスも忘れずに塗付しておきます。

後は、元通りに組み立てて動作確認。(端折り過ぎ?)

無事にCorei3の2コア4スレッドになりました。

そして、ドライバー更新すると、GraphicsもHD4000になりました。

で、蛇足ですが、Cinebenchの結果は

まあ、こんなもんでしょう?
現行PCのスペックとは比べ物にはなりませんが、ムチャクチャ快適になりました。
ちなみに、Celeron搭載時にはCinebenchを実行する気も起らず正確な比較はできません。

このCPU乗せ換えで、だいたい1000円ぐらいの出費なので、費用対効果としては抜群です。
ブログ一覧 | PC系 | 日記
Posted at 2022/10/08 10:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

コスモスには夢がある。
アーモンドカステラさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

気になる〜
闇狩さん

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

4月22日、第66次南極地域観測協 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元々はYahooブログの住民でしたが、ブログ閉鎖の為に追い出され、アメーバとライブドアに引っ越しましたが、ブログの機能に満足できずに、こちらに引っ越してきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル シロトレ (日産 エクストレイル)
新型コロナウイルスの定額給付金で買った車です。 イワユル「棚ぼた」で入手した車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation