• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い彗星のシャアのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

AQUAとのお別れ

シビックを買うにあたり、妻か当面2台に車を減らすように言われたので、AQUAを手放す事にしました。😭
親戚に譲ります。
今からラストランです。
汚い物を詰める便利な車だった。👍
釣りにはシビックタイプRでいきます。
勿体ないけど…




Posted at 2025/09/15 07:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

カゴ釣り 沖堤防 

カゴ釣り 沖堤防 最近右肩の調子が悪いキャスバルです。😥
右肩に力をいれると鈍い痛みがします。外科は専門分野じゃないから、なんで痛いのか分からずじまいです。
今度整形外科に行こう。

こんな肩でも釣りには行きます。
底までひどい痛みではないのです。

朝の3時30分に某港に集合です。
3時30分と聞いた時に耳を疑いましたが、3時30分らしいです。
3時から荷物を積み、出港して直ぐに堤防に着きます。

真っ暗な中、電気ウキつけて釣り開始です。
デカイ真鯛を期待して芝海老を針につけます。
当たりは来ず。🤔
陽が昇り、タナを深くして勝負です。
今度はボイルをつけて流します。
タナは竿2本弱。
浮きが一気に消し込みます。ゴリ巻きです。
そんな事が2回ありました。
真鯛を2匹回収しました。
うーん、刺し身には足りないけど、塩焼きにはデカイサイズでした。
後は手のひらより大きいメジナが延々とかかります。

色々試しましたが、鯛はそれ以上来ずに納竿でした。
夏にデカイの狙ってリベンジです。


Posted at 2025/05/05 11:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

釣り堀 真鯛

釣り堀 真鯛メタボ停滞期のキャスバルです。写真みるとケツでかいな😥

同僚2人と釣り堀に真鯛釣りに行きました。
初心者を釣れない堤防に連れて行っても楽しくないからですね。

朝から釣具屋でボイルオキアミを9角購入します。
朝の5時から釣り堀で場所取りです。

入場したら真鯛だけがつれるポイントに陣取ります。
後は黄色の練りエサをつけて、撒き餌をドカ撒きです。

最初の5投で50cm以上の鯛が5枚釣れました。

同僚にも当たりが楽しかったようでした。
真鯛以外を釣りたいと言っていたけど、贅沢な😅
3人で釣り行くと荷物多くて大変だわ😂
次はその同僚と磯に行きます。
ライフジャケットと磯靴を買ってもらいました。👍

Posted at 2025/05/02 06:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

底カゴ釣り 62cmの真鯛

底カゴ釣り 62cmの真鯛体重は少しずつ減っているメタボのおっさんです。

今日は瀬渡し船に乗ったのですが、乗船名簿を見ると20代が結構多かったのにびっくりです。
おっさんになりました。😭
もう30代後半ですから。

今日は以前に夜釣りで渡してもらった沖堤防に渡船です。
えっ?磯に乗らないのかって?
磯にのると重力に魂と腰を持っていかれるのさ🐒

そもそも潮通しがよく、水深(12ピロ)もあるのでカゴ釣りには最適です。
午前6時からスタートして、15時までです。
ハリス4号、4ヒロで開始です。
13時30分まで当たりは皆無でした。時々アラカブが釣れる位でした。
13時を過ぎてから餌が潰されて帰ってきたり、残ったりします。
オキアミを房掛けしてから仕掛け投入。
ゆっくり沖に仕掛けがながれると、ウキがスポッ入りました。
ゴリ巻きです。🐟

62cmの真鯛が釣れました。
1つ困ったことに、玉の柄が短くて魚が救えないのです。
仕方なく堤防の階段まで魚を誘導し、そこからタモで救いました。
8メートルの柄は必要ですね。
その後、53cm、45cmの黒鯛を釣って納竿でした。

当たりが無いときのウキスポッは痺れます。🤯
Posted at 2025/03/30 22:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

釣り納め 沖堤防

釣り納め 沖堤防今年も残す所あと1日になりました。
このまま浦島太郎みたいに歳をとるのでは無いかと思うキャスバルです。

みんながメジナもしくは、フカセカゴでヒラマサ狙っている中、底カゴで真鯛をねらっていました。

人が多い影響で、渡し船は2便体制でした。
自分は一番最後に沖堤防に降ろされました。8時30分を回っています。🤣

早速釣り開始です。
その前にタナ取りです。
6ヒロから7.5ヒロあります。
ソコソコの深さなのね。
ハリスを4ヒロ取って、スタートです。
最初の2投は餌が取られますが、後は取られない。
棚を1ヒロ深くしたら消込みあたりが数回ありました。でも乗らない。

そんなこんなで11時、今日は釣れないかもなと思っていた矢先、浮きが完全に消し込みました。ゴリ巻きです。
浮いて来たのは38cmの真鯛でした。
釣れないときのアタリは痺れます。
これで今年の釣り納めでした。

次から磯にいかず、この堤防で釣りする事に決めました。🐒
みなさん、よいお年をお迎えください。😉
Posted at 2024/12/30 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は比較的仕事がゆっくりだったので、HONDAの営業さんと納車に向けて話し合いました。
またあのk20Cエンジンに乗れると思うとワクワクします。
詳しい事は言えませんが、ちゃんと乗ってくれる人を選別して営業さんも車を売っているそうです。
しかしながら、シビックが700万弱…」
何シテル?   09/05 20:04
太い彗星のシャアです。よろしくお願いします。画像は削除しないで( TДT) ガンダムが好きで、青のLEVORG、蒼のインプレッサ、釣り車のアクアに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mercochon(メールコション) ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:23:48
"紅蓮弐式"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 21:30:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ リックディアス系AWD (スバル インプレッサ スポーツ)
家族の車としてインプレッサスポーツアドバンスが追加になりました。リックディアス系AWDと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スポーツカーを探していた所に降って湧いたタイプRの再販! すぐに飛びつきました。 9月4 ...
トヨタ アクア ジムⅡ系 FF (トヨタ アクア)
前は30万で買い叩いたカローラフィールダーで釣りに行っていたのですが、引っ越しの都合もあ ...
ホンダ フィット ジム系FF (ホンダ フィット)
家庭の事情で釣りに行けなくなったため、やむを得なく、カローラフィールダーは解体屋に持って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation