• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い彗星のシャアのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

底カゴ釣り 62cmの真鯛

底カゴ釣り 62cmの真鯛体重は少しずつ減っているメタボのおっさんです。

今日は瀬渡し船に乗ったのですが、乗船名簿を見ると20代が結構多かったのにびっくりです。
おっさんになりました。😭
もう30代後半ですから。

今日は以前に夜釣りで渡してもらった沖堤防に渡船です。
えっ?磯に乗らないのかって?
磯にのると重力に魂と腰を持っていかれるのさ🐒

そもそも潮通しがよく、水深(12ピロ)もあるのでカゴ釣りには最適です。
午前6時からスタートして、15時までです。
ハリス4号、4ヒロで開始です。
13時30分まで当たりは皆無でした。時々アラカブが釣れる位でした。
13時を過ぎてから餌が潰されて帰ってきたり、残ったりします。
オキアミを房掛けしてから仕掛け投入。
ゆっくり沖に仕掛けがながれると、ウキがスポッ入りました。
ゴリ巻きです。🐟

62cmの真鯛が釣れました。
1つ困ったことに、玉の柄が短くて魚が救えないのです。
仕方なく堤防の階段まで魚を誘導し、そこからタモで救いました。
8メートルの柄は必要ですね。
その後、53cm、45cmの黒鯛を釣って納竿でした。

当たりが無いときのウキスポッは痺れます。🤯
Posted at 2025/03/30 22:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

釣り納め 沖堤防

釣り納め 沖堤防今年も残す所あと1日になりました。
このまま浦島太郎みたいに歳をとるのでは無いかと思うキャスバルです。

みんながメジナもしくは、フカセカゴでヒラマサ狙っている中、底カゴで真鯛をねらっていました。

人が多い影響で、渡し船は2便体制でした。
自分は一番最後に沖堤防に降ろされました。8時30分を回っています。🤣

早速釣り開始です。
その前にタナ取りです。
6ヒロから7.5ヒロあります。
ソコソコの深さなのね。
ハリスを4ヒロ取って、スタートです。
最初の2投は餌が取られますが、後は取られない。
棚を1ヒロ深くしたら消込みあたりが数回ありました。でも乗らない。

そんなこんなで11時、今日は釣れないかもなと思っていた矢先、浮きが完全に消し込みました。ゴリ巻きです。
浮いて来たのは38cmの真鯛でした。
釣れないときのアタリは痺れます。
これで今年の釣り納めでした。

次から磯にいかず、この堤防で釣りする事に決めました。🐒
みなさん、よいお年をお迎えください。😉
Posted at 2024/12/30 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

仕事の昇進試験

仕事の昇進試験メタボを何とか止めようとしているキャスバルです。
今日はお硬い話です。
博多の某所まで田舎から出てきました。
最近ちょっとずつ体重落ちていたのに、飲み会でドカ食いして体重は戻っていそうです。(泣)

最近は面接も対面ではなく、Zoomでする様になりました。
時代ですね。😅

試験はつつがなく終わりましたが、圧迫感が半端ないです。
何処かの無愛想な大学教授と30分も角突き合わせていました。
何でその薬を使うのかとか、ミリ数言えとか、患者が入院拒否したらどうするのかとか、嫌がらせでした。
もう受験したくない。
受かってクレメンス🥹

唯一、博多に来て良かった事はゲーセンで景品が取れた事とお高級スポーツカーを沢山見れた事です。🤔🏎️
スポーツカーはテンション揚がる😁

Posted at 2024/12/22 11:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

冬のカゴ釣り 黒鯛

冬のカゴ釣り 黒鯛タジン鍋を毎日食べて、ダイエットしているメタボな親父です。😅
協力してくれる妻には感謝です。
車に関するブログより、釣りに関する記録が多いです。

今回は寒チヌを狙いに長崎県で一番黒鯛の魚影が濃い磯に行きました。

渡し船の駐車場に着きましたが、誰もいません。😲

6時30分に出港です。
黒いのも良いのですが、赤いのも混じると嬉しいです。
磯に付きました。
まだ薄暗いので、ライトを付けて仕掛けを作ります




輪ゴムで作ったタナ取りで棚を測ります。
8ヒロくらいです。
ハリスを4ヒロ、底から4メートルの位置にウキ止め糸をつけます。

カゴにボイルを入れて釣り開始です。
仕掛けを入れては回収をひたすら繰り返します。
30分ほどしたら、カゴ浮きがスコン?と入りました。
根掛かりかなと思ったら、道糸が走ります。
足元にイカダのロープがあるので、一気にゴリ巻きです。
ハリス4号、真鯛針11号です。
ヒヤヒヤしました。
2枚黒鯛が上がり、デカいのは47cmでした。




5回アタリがあって、3回はバラシでした。
最後は竿をのされる位引きました。
あれは何だったのだろう?
またモンハンに行かねばと思いました。

黒鯛は2日寝かせて、カルパッチョと刺身にしました。
甘くて美味しかったです。
血抜きをちゃんとすれば臭くないのね。🤔







Posted at 2024/12/10 21:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

扱いやすいAWD

扱いやすいAWD1.8リッターのエンジンは官能性は無いが、レギュラーガソリンで走るLEVORGは経済的で助かります。
加速は無印シビックより良いですが、ハンドリングはHONDAに軍配があがります。
安定感と便利さのスバル、刺激と楽しさのHONDAでしょうか?
Posted at 2024/09/28 22:13:25 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「マニュアル車の到達点? http://cvw.jp/b/3183824/48681438/
何シテル?   09/28 00:31
太い彗星のシャアです。よろしくお願いします。画像は削除しないで( TДT) ガンダムが好きで、青のLEVORG、蒼のインプレッサ、釣り車のアクアに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mercochon(メールコション) ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:23:48
"紅蓮弐式"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 21:30:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ リックディアス系AWD (スバル インプレッサ スポーツ)
家族の車としてインプレッサスポーツアドバンスが追加になりました。リックディアス系AWDと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スポーツカーを探していた所に降って湧いたタイプRの再販! すぐに飛びつきました。 9月4 ...
トヨタ アクア ジムⅡ系 FF (トヨタ アクア)
前は30万で買い叩いたカローラフィールダーで釣りに行っていたのですが、引っ越しの都合もあ ...
ホンダ フィット ジム系FF (ホンダ フィット)
家庭の事情で釣りに行けなくなったため、やむを得なく、カローラフィールダーは解体屋に持って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation