
釣りキチのキャスバルです。
車を転がす以外に、釣りも嗜みます。
勿論タックルもウェアも赤で統一しています。😉
今回は車の話がメインではなく、釣りの話がメインですので、釣り好きの方は良く共感出来る話かと思います。
釣りをかれこれ6年位やっていますが、ここ3年位、何度止めようと思ったか。
止めようと思った1か月後には、夜中に撒き餌を混ぜて、早朝からセコセコと海に撒き餌を撒いている日々に逆戻りです。
独身時代はどれだけ車と釣りに散財した事か、あれを貯金していたら中古の718ケイマンが買えたかもしれません。
独身時代はバカだったな🤤
そもそも魚釣りを始めたのは、病院の看護師に夜釣りに誘われて、「釣りざお持っているだけで良いから」と言われ、ボーっとしていたら電気ウキが凄いスピードで消し込みました。
1分の格闘の末、
釣れたのは60cmのクロホシフエダイでした。
この瞬間から引きこもり予備軍を卒業して、釣りキチ(マニア)となりました。
1 台風の前でも魚釣りに行く。
2 正月からふかせ釣り
3 1本10万の竿を買う。
4 片道5時間かけて遠征する
5 堤防から落水😫
6 しまいにはクロダイを卒業して磯に行く。
7 メジナ釣りだけでなく、大物釣りにはまる等、
やることがエスカレートして行きました。
29歳から釣りを始めましたが‼️
そんなこんなで歳をとり、35歳😑
結婚もした影響か、最近は魚釣りが億劫になってきました。
行くときの準備、帰ってきた後の片付け、長距離移動、テスト前みたいなハイテンション、どれもこれも疲れる要因です。魚が釣れれば後処理も待っています。
しかし、それでも止める決断が出来ないのが魚釣り。
不治の病。
ウキが消し込んだり、道糸を魚がバリバリィーと引き込む感覚が止めれんのですよ。( *´艸`)
時々、ボーナスみたいに爆釣するからますます止めれなくなる。( ≧∀≦)ノ
結婚しても皆さん、折り合いつけて魚釣りは行くのかな(^o^;)
趣味は車だけにした方が快適なんですけど、釣りを止めると心に穴が開きそうな気がして止めれない。
最近は遠征を止めて、近場の磯で釣りをする事を考えています。
Posted at 2023/01/11 18:52:58 | |
トラックバック(0)