• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い彗星のシャアのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

冬のカゴ釣り 黒鯛

冬のカゴ釣り 黒鯛タジン鍋を毎日食べて、ダイエットしているメタボな親父です。😅
協力してくれる妻には感謝です。
車に関するブログより、釣りに関する記録が多いです。

今回は寒チヌを狙いに長崎県で一番黒鯛の魚影が濃い磯に行きました。

渡し船の駐車場に着きましたが、誰もいません。😲

6時30分に出港です。
黒いのも良いのですが、赤いのも混じると嬉しいです。
磯に付きました。
まだ薄暗いので、ライトを付けて仕掛けを作ります




輪ゴムで作ったタナ取りで棚を測ります。
8ヒロくらいです。
ハリスを4ヒロ、底から4メートルの位置にウキ止め糸をつけます。

カゴにボイルを入れて釣り開始です。
仕掛けを入れては回収をひたすら繰り返します。
30分ほどしたら、カゴ浮きがスコン?と入りました。
根掛かりかなと思ったら、道糸が走ります。
足元にイカダのロープがあるので、一気にゴリ巻きです。
ハリス4号、真鯛針11号です。
ヒヤヒヤしました。
2枚黒鯛が上がり、デカいのは47cmでした。




5回アタリがあって、3回はバラシでした。
最後は竿をのされる位引きました。
あれは何だったのだろう?
またモンハンに行かねばと思いました。

黒鯛は2日寝かせて、カルパッチョと刺身にしました。
甘くて美味しかったです。
血抜きをちゃんとすれば臭くないのね。🤔







Posted at 2024/12/10 21:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

扱いやすいAWD

扱いやすいAWD1.8リッターのエンジンは官能性は無いが、レギュラーガソリンで走るLEVORGは経済的で助かります。
加速は無印シビックより良いですが、ハンドリングはHONDAに軍配があがります。
安定感と便利さのスバル、刺激と楽しさのHONDAでしょうか?
Posted at 2024/09/28 22:13:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月06日 イイね!

シビックが嫁に行きました。😭

今日の昼にシビックtypeRは売りに出されました。😭
理由はスピードを出してしまうのと、子供が生まれて広い車じゃないと不便になったからです。🤔
一番は前者かな、このサザビーの加速は中毒性があります。
typeR乗りの皆さん、気を付けてください。
売られて行くとき妻は名残惜しそうにしていましたが・・😅
新しい相棒は今日注文しました。
また納車されたら紹介します。
当面はアクアとのエコライフです。

Posted at 2024/07/06 20:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

釣り堀に行きました😅

釣り堀に行きました😅最近は夜中に子供の世話をして寝不足です。🐒
でも釣りには行きたい。育休中だけど。😄
磯に行くと帰りが遅くなるし・・・

という訳で、佐賀県某所にある釣り堀に行ってきました。

これなら魚は確実にいるし、好きな時間にあがれる。🤔

朝の3時から荷物を釣り堀の前において場所取りです。

過去に75cmの真鯛が揚がった場所なので期待大です。


先ずはボイルを撒いて様子を観ます。仕掛けはヒラマサも揚がる仕掛けです。するするの全誘導で狙います。

今日は長潮で潮流れません。
でも鯛はボイルに興味津々で浮いてきます。(゜)))<<

1投から道糸がバリバリ出ていきます。😄

63cmの真鯛でした。

その後、10号のハリスを引きちぎる謎のひったくりがあり、12時に納竿しました。

産卵後と産卵前の鯛が混じっており、ラグビーボールになった鯛をもらってきました。😁

早く帰って子供の世話をせねば😃
Posted at 2024/05/17 18:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

かご釣り 桜鯛

かご釣り 桜鯛家にいるとついつい飲酒に走るキャスバルです。😄
暇だとつまみ食べながら、アニメ見て、飲酒してしまうので、長崎県の某所に釣りにいきました。

この日は小潮で晴天だった影響か、釣り人が多数押し寄せていました。😅

渡し船がくる港では烏賊をつけて夜釣りをしている人がいますが、一向に浮きが沈みません。

電気浮きを眺めていると船がやってきました。

磯に出発です。😆

この日はコー瀬という磯にのせてもらいました。

ドンぶかな磯でかご釣り向きです。

棚をとると大体9ヒロ位あります。

朝は潮が流れ、青物がバチャバチャしているのですが、真鯛は一向に釣れず、代わりに味噌汁サイズのガシラが沢山釣れます。

棚が深すぎるんですかね❓🐶
底から4分の3を意識して浮き止めを着けているのですが。

そんな事をしていると11時に、仕掛けを入れて、カロリーメイトを呑気に食べていると浮きが消し込みました。😅

ごり巻きタイムです。

揚がって来たのは、40cmの綺麗な鯛でした。

トンビに見つからないようにコッソリ血抜きです。

その後もベラやガシラを追加して3時30分に納竿になりました。

根掛かりや、ガシラが多発するということは、棚が深すぎるんですかね。
かご釣りに詳しい方、どなたか教えて下さると助かります。
Posted at 2024/03/17 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「扱いやすいAWD http://cvw.jp/b/3183824/47997222/
何シテル?   09/28 22:13
太い彗星のシャアです。よろしくお願いします。画像は削除しないで( TДT) ガンダムが好きで、青のLEVORG、蒼のインプレッサ、釣り車のアクアに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mercochon(メールコション) ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:23:48
"紅蓮弐式"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 21:30:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ レイズナー号 (スバル レヴォーグ)
FK8から乗り換えました。 楽しさは犠牲になりましたが、後部座席にエアコンが付いたり、物 ...
トヨタ アクア ジムⅡ系 FF (トヨタ アクア)
前は30万で買い叩いたカローラフィールダーで釣りに行っていたのですが、引っ越しの都合もあ ...
ホンダ フィット ジム系FF (ホンダ フィット)
家庭の事情で釣りに行けなくなったため、やむを得なく、カローラフィールダーは解体屋に持って ...
トヨタ 86 紅蓮弐式 (トヨタ 86)
1台はドリフト失敗してガードレールにささり、2台目を車両保険で買いました。 限界が以外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation