• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太い彗星のシャアのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

たまに爆釣するからやめれねぇ。😆

たまに爆釣するからやめれねぇ。😆釣りキチのキャスバルです。
車を転がす以外に、釣りも嗜みます。
勿論タックルもウェアも赤で統一しています。😉

今回は車の話がメインではなく、釣りの話がメインですので、釣り好きの方は良く共感出来る話かと思います。

釣りをかれこれ6年位やっていますが、ここ3年位、何度止めようと思ったか。 

止めようと思った1か月後には、夜中に撒き餌を混ぜて、早朝からセコセコと海に撒き餌を撒いている日々に逆戻りです。



独身時代はどれだけ車と釣りに散財した事か、あれを貯金していたら中古の718ケイマンが買えたかもしれません。
独身時代はバカだったな🤤

そもそも魚釣りを始めたのは、病院の看護師に夜釣りに誘われて、「釣りざお持っているだけで良いから」と言われ、ボーっとしていたら電気ウキが凄いスピードで消し込みました。
1分の格闘の末、
釣れたのは60cmのクロホシフエダイでした。


この瞬間から引きこもり予備軍を卒業して、釣りキチ(マニア)となりました。

1 台風の前でも魚釣りに行く。

2 正月からふかせ釣り

3 1本10万の竿を買う。

4 片道5時間かけて遠征する

5 堤防から落水😫

6 しまいにはクロダイを卒業して磯に行く。

7 メジナ釣りだけでなく、大物釣りにはまる等、

やることがエスカレートして行きました。

29歳から釣りを始めましたが‼️
そんなこんなで歳をとり、35歳😑
結婚もした影響か、最近は魚釣りが億劫になってきました。
行くときの準備、帰ってきた後の片付け、長距離移動、テスト前みたいなハイテンション、どれもこれも疲れる要因です。魚が釣れれば後処理も待っています。

しかし、それでも止める決断が出来ないのが魚釣り。
不治の病。
ウキが消し込んだり、道糸を魚がバリバリィーと引き込む感覚が止めれんのですよ。( *´艸`)

時々、ボーナスみたいに爆釣するからますます止めれなくなる。( ≧∀≦)ノ



結婚しても皆さん、折り合いつけて魚釣りは行くのかな(^o^;)

趣味は車だけにした方が快適なんですけど、釣りを止めると心に穴が開きそうな気がして止めれない。

最近は遠征を止めて、近場の磯で釣りをする事を考えています。
Posted at 2023/01/11 18:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

魚釣りと車

魚釣りと車魚釣り用の車が欲しい。(´・д・`)
趣味車とは別で。
まあ、贅沢な悩みではありますが。
釣り人共通の悩みの臭い、タックルが車の内装をゴリゴリ擦るので傷が入ります。😭
これを考えないで良い自動運転付きの車が欲しい🏎️

新車のインプレッサで磯までふかせ釣りに行きました。
磯釣り師のアイドル♥️寒グレ(メジナ)狙いです。



ワクワクして船に乗ったのは良いもの、結果は惨敗でした。行くときはギャンブルに似た感覚があるんですけどね。たまに勝つから止められない。😅

変なマイナー磯に乗せられて、ガッカリしながらタックル準備。ドン深でもなく、沈み瀬もない磯。
磯際ですぐにヒブダイとウミヒゴイ(オジサン)が食い付いて来ます。


プロレスラーみたいな顔しやがって。
てめーぇじゃねえと、勿論リリース。😋

撒き餌を少量ずつ撒いて、反応を観ますが・・・
激シブな食いです。😥
というか餌取りすらいないよ。😅

片道3時間かけて何をしに行ったのか。遠征して貧果だとストレスしかないです。まあインプレッサの慣らし運転にはなりましたが😃

臭いを付けないようにバッカンやウェアを袋にくるんで帰路につきました。これがだるいのよ(-_-)

ライトウェイトなカローラフィールダーに乗っていた時は運転がラフでした。イニシャルがDな運転をしてますた。🐎荷重移動を多用した走りがおおかた😅
今はアイサイトを使い、法定速度+10キロで走っています。👍捕まったら、釣りが楽しくないからね。

安全運転になったからいいか😌
有るもので何とかするしかない。うん。( ´∀`)

結婚と釣りに関する考察はまた別のブログで。😄

Posted at 2023/01/09 03:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

年末を迎える前に🐇

年末を迎える前に🐇こんばんはー🌙😃❗
今日も寂しく、当直室で当直しながら皆さんのブログを拝見しているメタボの彗星です。☄️
最近、妻の車が納車されて、3日間ほど夜に性能チェックに出掛けていますがATがうらやましくなった。😅
一部のマニアを除いて、通勤にATを、普通の人が運転している理由が分かりましたよ。
圧倒的に楽ですね。
毎日、刺激のあるtypeRに乗っていると時々疲れて嫌になるときがあります。

そんな折りに当直室の机に転がっていたカタログを見て、いつか通勤車に86かBRZのATが欲しいなと思いました。😆💕✨
通勤兼ドライブ様にです。FK8と使い分ける感じです。
ただ、この手の車を乗るときはMTが楽しいのは分かっているので悩みますね。ダイレクト感が全然違うので😃

しかし、シビックにおいては猫も杓子もFL5ですね。個人的にはFP4型とか言って次があるんじゃないかと思っています。😉🤣簡単には電動化や水素化出来ないので。
FK8の方が実は軽いのでチューニングベースには良さそうです。20インチタイヤも気に入ってます。チューニングしないけど。

年末も安全運転で行きましょう🏎️
Posted at 2022/12/30 20:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

THEファミリーカー

THEファミリーカーいつも足に使っているシビックtypeRFK8や86
との比較です。1.5㌧の重量でハイブリッドは自分にとって違和感しかありませんでした。とにかく出だしが重い。マイルドハイブリッドは86やシビックと違う😥
しかし、町のりの加速では気持ちよく加速します。妻は大変気に入っていました。高速では延びがない印象です。
高速のランプウェイは低速で進入すれば気持ちよく曲がります。交差点は86に軍配があがります。
山道も落ち着いて曲がりますが、シビックや86ほどの刺激はないです。😅
結局、ファミリーカーの域を出ませんね。😁
Posted at 2022/12/25 19:00:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月23日 イイね!

凄く扱いやすい車🚙

凄く扱いやすい車🚙FL5シビックtypeRを書いたので、そのままGR86を。😄
結論から言うと、前より扱いやすい車になりました。排気量アップの恩恵を受けて、乗りやすくなり、死角もブラインドスポットモニターが付いている。完璧じゃないですか😃✌️
それでいて、あの楽しい運動性能は据え置きなんですから。
個人的には運転する楽しさは86です。刺激と楽さはFK8です。
Posted at 2022/12/23 18:28:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「扱いやすいAWD http://cvw.jp/b/3183824/47997222/
何シテル?   09/28 22:13
太い彗星のシャアです。よろしくお願いします。画像は削除しないで( TДT) ガンダムが好きで、青のLEVORG、蒼のインプレッサ、釣り車のアクアに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mercochon(メールコション) ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 23:23:48
"紅蓮弐式"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 21:30:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ レイズナー号 (スバル レヴォーグ)
FK8から乗り換えました。 楽しさは犠牲になりましたが、後部座席にエアコンが付いたり、物 ...
トヨタ アクア ジムⅡ系 FF (トヨタ アクア)
前は30万で買い叩いたカローラフィールダーで釣りに行っていたのですが、引っ越しの都合もあ ...
ホンダ フィット ジム系FF (ホンダ フィット)
家庭の事情で釣りに行けなくなったため、やむを得なく、カローラフィールダーは解体屋に持って ...
トヨタ 86 紅蓮弐式 (トヨタ 86)
1台はドリフト失敗してガードレールにささり、2台目を車両保険で買いました。 限界が以外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation