2022年03月08日
今年 西暦2022年は今乗っているクルマ(エッセ)の車検の年だということで
先月の中旬に車検を済ませた。
何故か 私が乗るクルマは3月前後に車検が来るようになっているから不思議
まぁ巡り合わせなんだろう 気にしないでおこう
そして今日3月8日、車検整備時に指摘を受けた3点の内の2点をDIYで交換した
交換した部品は、エアクリーナーエレメントとエアコンのクリーンフィルター
エアクリーナーは難なく交換出来たがエアコンフィルターを交換するにはグローブボックスを取り外さなくてはならず、この時期は未だ気温低くてプラスチックで出来ているグローブボックスは容易に曲がらないため、しばらく走って車内を暖房で暖めてから外すというやり方を取った。ドライヤーとかヒートガンを使えば短時間で済んだであろうが、クルマのガソリンを給油してくるついでに車内を温めてやるかぁ って感じで作業の前準備を兼ねた。
ガソリンはシェルのV-power(ハイオク)を入れてきた。燃料計が点滅してたので
結構入ると思っていたら29Lも入った(タンク容量36L)最近はガソリンも値上がっているので少しでも安いところで入れたいと思い結構探し回っていた末に
結局いい所見つからなくて昔馴染みのGSに久しぶりに行って入れてみたら
思いの外、他よりも割安で得した気分だった
新潟県の長岡市近辺では安くても175円くらいだと思っていたので、かなり得した気分になった。それ以下の所ってあっても行列出来ていたりするから 行く気にならんのよね
あそこは穴場だったのかもしれん
シェルのV-powerは、この先無くなるということらしいので今日、給油出来て本当に良かったわ 何しろ軽自動車は燃費良いから しかも私はあまり乗らない方なので年数回しか給油しなくなったので^^;
前のクルマ(レビン)のときは月一で給油していたけど、今はそんなに走らなくなってしまった それでもクルマ乗っていると、自然と以前のクルマに乗っている感覚で走ろうとしてしまうときがある^^;
燃費を取るか快適な走りを取るか それを両立させているクルマあれば良いのだけど
今回の日記はここまでにしておこう
あ~LSD欲しい
Posted at 2022/03/08 23:32:13 | |
トラックバック(0) | 日記