
エンジンオイルを地元のホームセンター(コメリとカインズ)巡って買ってきました。
今回、初挑戦のDIYのオイル交換です。一通りの道具を揃えました。
こういう時はAmazonは頼りになります。
ですが、全部が全部Amazonが安いというわけじゃありませんね
今回買いそろえた中で廃油処理箱はAmazonのほうが高かった 200円も・・・
私は地元のホームセンター(コメリ)で殆どを買い揃えましたが廃油処理箱は4.5Lのモノで298円でした。カインズでは298円で6.5Lの処理箱が販売されていました。処理箱のみ買うならカインズのほうがお得ですね4.5L箱と思しき箱が198円で販売されていましたから。
オイルは自分の使っているのが5W-30なので同じか5W-40を買い求めようと銘柄はカストロのウルトラクリーン(旧XF-08)辺りで良いかなと決めて探していました。
それで、コメリのほうで値札にXF-08と書いてあるのがあり、缶の表面にはウルトラクリーンと書かれている商品があったので迷った末に決めました。決めた要因は中身は大して変わらないのに値段が段違いだったからです。
写真にあるのが買って来た物です。
カインズでは、同じグレードで3280円でしたがコメリでは1880円でした。
オイルジョッキの2Lタイプとロングノズルも一緒に購入しても3000円しないで購入できたのは、お財布に優しいと感じます。
たぶんこれは 今だけなんでしょうね 製品の切り替え時期なのかな?
その昔、家電量販で働いていたことあるので、同じような現象を肌で感じて知っているからか尚更お得な買い物だというのを感じられました。
期間限定な優れた商品だと思いますわ
缶に少しばかりの凹みとかありましたけど中身には支障はないと思いますわ
Posted at 2020/10/24 18:30:18 | |
トラックバック(0) | 日記