
月初めなのでシャンプー洗車しました。
今回は噴霧器を使って泡洗車を試しましたが、タンク内では泡になっているのに噴き出してくるのが泡にならず、どこかしらセットが間違っていたみたいで途中で断念してタンク内のシャンプーをバケツに移して、更にキャップ2杯のシャンプーを足して泡を作りスポンジで普通に洗車するという普段通りな洗車となってしまいました。
シャンプー洗車後に水アカ取りシャンプーを使いボディ全体を洗い、キレイに洗剤を落として洗車を終わりました。
洗車を終えた頃には夕暮れで、街灯を頼りに水をふき取りしてました。
シュアラスターのほうで毎月レビューを応募できるようなので、ここで私も簡単に書いておこうと思います。
私が使っているシャンプー剤はカーシャンプー1000です。
今回は説明書きの通り適量(キャップ4杯)に対して水は6Lくらいだったと思います。なかなか細かい泡が作れないでいますが、今回は写真のような感じの出来で使っていました。泡の出来が良いときは本当に肌理細かい泡になってくれるので、ボディには優しいと個人的には気に入っています。
洗車スポンジは、このカーシャンプー専用にシュアラスターの黒いスポンジを使っています。このスポンジ背面が少し硬めの材質で、手の力を均等にスポンジに加えていける そんな感じを受けます なので軽く押す程度でスーッと滑っていってくれるのが私は嬉しいですね^^
バケツはシュアラスターのロゴは入ってないのですが、似たようなカタチで蓋の上に乗れるタイプです。
色はピンクですが、ピンクは私の好きな色の一つです。
泡の出来具合 今回は写真のようになりました。ちょっと粗目な泡になってしまいました。
洗車途中で使用スポンジを撮影してみました。

Posted at 2020/10/04 18:55:23 | |
トラックバック(0) | 日記