• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

6/30日本で一番暑かった場所🥵

午後まったりしながらゴゴスマを観ていたら、埼玉から中継があったので、そこに行ってみた🚗🚗💨



着いた時、中継班📡は近くの駐車場で撤収してました



ここは鳩山町 鳩山中学校にある観測点です
今日は39.9℃を記録したらしいです



車の外気温は



どこを走っていても40℃超えてました😱🥵☀️😵💦


家に変えると

標高70mだから涼しいのかな
それでも🥵





まだ6月ですが·············







皆さん、ご安全⛑️に









Posted at 2022/06/30 16:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月30日 イイね!

昼🚗🚗🚗写活「熱いぞ熊谷💦」

昼🚗🚗🚗写活「熱いぞ熊谷💦」あ写活から帰って朝食をとってから
昼写活行ってきました



目的地は「暑いぞ熊谷」

すでに暑そうな空色です
八木橋百貨店の大気温計は撮れませんでしたぁ😭

次の目的地は「暑いぞ熊谷」発信点
熊谷地方気象台


建物裏のここが観測点
最高気温41.1℃を記録した所です





気温も上がってきたので、美味しいアイスコーヒーを飲んでから
もう一つの「熱いぞ熊谷🏈」に移動




ラグビータウンをうたっている熊谷市




🏈熊谷ワイルドナイツ本拠地です

2022ラグビーリーグワン🏈優勝しました🥇
今はシーズンオフです

選手面々
笑わない人もいますよ

カフェもあるクラブハウス

練習場 空が綺麗

数人練習をはじめました🥵☀️😵💦

隣には聖地「熊谷ラグビー場」

来年のワールドカップも、来月のフランスとのテストマッチも楽しみですね

スタジアムにはこれ以上近寄れない(涙)

こちらは熊谷ドーム

すでに、38.5℃🥵🥵


この界隈は熊谷のスポーツ施設が沢山あります


スマホが熱さで動かなくなってきたので帰ります


午後はお買い物までのんびりしましょう😪💤💤













Posted at 2022/06/30 13:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月27日 イイね!

梅雨明け最速の休日

梅雨明け最速の休日今日も早朝から熱くなりました🥵

日の出🌄前に起きてしまうおやじは、撮りだめしたビデオを見ながら5時を待ちます


5時を過ぎて、そ~っと、静にお掃除しました☀️💦




朝食後、奥様を見送ってから、やぼ用で出掛けます


用事が終わってもまだ11時前🥵


ガレージ写真が冬の物なので、夏の空とGOLFのコラボ写真を撮りに
比企郡のオランダ🇳🇱へ


帰路で田んぼと




お昼は家に帰って
冷やし納豆、卵うどんを作りました😋


少しCOOLDOWNして
ガレージ写真など変えてから
お買い物に行くと「おや!」暗くなってきました

ほんの数滴降りました😭

家の近くの公民館に着く頃には青空復活




熱いときはかき氷🍧定番と新商品の梨しずく、午後の紅茶熊本県産イチゴも買って来ました
午後ティー旨し😋




今夜はズッキーニも入れた麻婆茄子
暑い時は中華で食欲増進
(辛さ押さえ目です😊)

食後用に初物🍒



しばらく熱帯夜も続きそうです🥵

体調管理に気を付けましょうね
















Posted at 2022/06/27 17:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

梅雨空の休日

梅雨空の休日今日は病院も無いのでゆっくり過ごせました



夜明けと共に起きた頃は雨が降っていました



録画した朝ドラ、ドラマWOWOW、水どうを観て朝食です
久し振りの納豆御飯🍚旨し



新聞を取りに玄関を出ると春に植えたカモミール、大きくなった

こちらもカモミール
多分こちらは一年草です🤔

ローズマリー立性

ローズマリー這性



奥様を送り出す頃には雨も止み、少し薄日が差してきたので


洗います🚿
ドアヒンジとか、ドアパッキンって雨が残るんですよね~
ボンネットインシュレーターもカビ予防

ウォッシャーパイプの確認



今日は大谷さん、リアル二刀流
昨日は打者大谷凄かった

大谷さん見ながらなのではかどりません
大谷さん完投、完封してほしかった😢
でも、またもや連敗ストッパーに👍


なんとか終了

今にも泣きそうな空になってしまいました



お買い物&来週また値上げらしいので、給油に



帰った時には、小雨がパラパラ🌧️
撥水してますねぇ~😭😭




明日からまた気温上昇らしい😵💦



今年の梅雨明けは早そうです
農作物に影響無ければ良いのですが













Posted at 2022/06/23 21:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

造影CTの結果

造影CTの結果先週の土曜日に造影CTを撮りました
今日はその結果を受けての診察です

斜面にある病院なので駐車場も複雑😣になっています

時間が早いので車少なめ、ベンツ多め🤭

GOLF小さッ😣初見のベンツデカっ

EQC400電気自動車らしい


その中で、病棟に行くのに一番アップダウンが少ない駐車場に停めました

モニュメントは梅雨バージョン



今日は検査もないので、受付後7分で診察室に呼ばれました😱☀️ハヤッ

結果、
膵臓の炎症は収まっている
ただ、入院中に撮った画像になかった嚢胞が膵臓に出来ている
専門家に診てもらった方が良いと言うことで、専門家先生の外来予約をしてあるから、それまで待っていて下さいとの事😭😭😭


待つこと約1時間😫


教授より若い先生でした

3年前の発症からの画像を一緒に見ながら現状を丁寧に説明してもらいました

①ステロイド投薬で炎症が収まってきているという事は免疫性膵炎で確定診断が出来る
②嚢胞は3年前の画像には1cmのが2ヶ所見られるが、その後無くなっている
③今回の嚢胞はその時より大きくなっている、 6cm
④炎症が収まって嚢胞が大きくなるのは、まれな症状
⑤癌化の可能性もありえる
⑥膵管が詰まって、膵液がたまって嚢胞になっているのかも知れない
⑦治療方法としては内視鏡を使って胃から嚢胞にパイプのような物を通して、たまった膵液を胃に流す
⑧癌化なら話は別

と言うことで来月に超音波内視鏡検査という運びになりました
今回は穿刺しないので日帰りで済むそうです
麻酔を使うので運転はダメダメ😣


30分位お話してくれました
尿を我慢も疲れましたぁ😵💦


ステロイドはこのまま5mgを3年くらい飲み続けるらしいです
量が少ないので、身体に負担はないそうです
今日は90日分処方されました💨💨💨


薬もらってGOLFに戻ると オォ~

volkswagen祭り



GOLFの中でカフェ・オ・レを飲みながら聞いたことを整理して予定を立てます


お昼には少し時間があるので、今回は毛呂山町の有名スポットへ🚗🚗🚗


通称、いわい神社

初めて来ました

立派な神社です

きちんと住所、氏名も言って寛解をお願いしました🙏

坂東武者絡み

流鏑馬が有名

流鏑馬ロード⇒

流鏑馬ロード⇐

GOLFは流鏑馬ロードは走れません😄

まだあるんだ☎️テレカ持ってないなぁ😉




お腹も減ってきたので帰ります😁



帰ってお仕事のシフト調整です





















Posted at 2022/06/20 14:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黄昏流星群1 さん。おはようございます🌄

トルクスネジ1本ですからね〜

リフトアップして体勢良く作業したいです🤣」
何シテル?   01/19 06:03
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 34
567891011
12 131415 1617 18
19 202122 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

ラパン 初めてのバッテリー交換🔋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:20:59
SUPAREE LEDヘッドライトDシリーズ(D4S/R用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:26:07
SUPAREE SP-CL1250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:25:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation