• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

⚽️W杯 歴史的勝利の翌日は休み

⚽️W杯  歴史的勝利の翌日は休み

今朝は空気が澄んでいて景色が綺麗でした
富士も浅間も真っ白でした

お写真ん歩まではいきませんが……
我が家のサザンカも初花が大きく膨らんで来ました
すでに香りはします

山を見にちょっと歩いて

落ち葉と足長~~い🍂


今日は予定していたスタッドレスへ交換

まずは、昨夜の雨の水分吸収して

昨夜負けた国製の車をゴニョゴニョします

トルクレンチでマス締め

タラデガの内側にガリガリ君😱☀️
作業止めてボーゼン( ゜o゜)

春まで仕舞込みのタラデガ達も✨✨に

お使いに出てガソリン補給

冬バージョンショット

クムホ・スタッドレスで15km走りましたが、走行音静かで、フニャフニャ感ゼロ
18インチ40扁平➡️17インチ45扁平だからかな?乗り心地マイルドになりました
さすがアーモンド師匠の言う通りです
今シーズンは何回雪上走行出きるか?




今日は⚽️W杯を見て1時頃まで起きていたのに6時前には起きてしまう年寄りっぷり……😫


テレビもズッ~とW杯ネタのようでした



決勝まで何試合見られるか



今夜は見ずに寝ますけど😪💤💤

ブラジル🆚フランス見てみたい










😪💤💤


Posted at 2022/11/24 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

いよいよ始まった日

いよいよ始まった日



いよいよ始まりましたね⚽️W杯

今大会から半自動オフサイド判定装置?が導入され、早速初戦からゴール判定が覆りました
片足出てただけでも、VARアシスタントレフリーに即座に連絡がいくらしいです
正確なのはいいけど、サッカーがつまらなくなると思います

そんな初戦を少し見てから就寝😪💤💤

それでも6時前に起床
群馬、栃木の山に冠雪を見て

朝御飯は軽くグラノーラを食べながら
機動戦士ガンダムの残りを鑑賞



8:00に皮膚科

10:00に帰ってくる頃には天気も回復し
ブランチを取りながら
prime Videoで気になっていた
「シン・ウルトラマン」を鑑賞
ふーん( ・-・)

そしてゴルフの水分をざっと拭きあげ


今夜のけんちん汁を作って

次の休み24日にスタッドレスタイヤへの交換を予定しているので、ブレーキクリーナーなどを買いにCAINZへ

食事の買い物も終えてオヤツ


17:00に歯医者

夕焼けが綺麗でしたが時間がなかったので📸は撮れず😫


そしてお風呂、夕飯を食べて

マッタリとW杯開幕スペシャルを見ながら😪💤💤😪💤💤眠い





寝ます(。-ω-)zzz














Posted at 2022/11/21 20:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月17日 イイね!

河口湖 もみじ回廊へ④

河口湖  もみじ回廊へ④


11/16(水)

河口湖もみじ回廊➡️山中湖➡️「ほうとう小作」と回ってきました


まだ1時前なので下道で帰ります🚘💨💨

「猿橋」の紅葉でも見て帰ろうと思っていましたが


途中で思い出しました💡❗️


そうだ‼️見たことのないリニア🚄を見てみよう


山梨県都留市にある
「山梨県立リニア見学センター」に立ち寄り🚘💨💨

「わくわく山梨館」と「どきどきリニア館」の2棟があります


山梨館(無料)、三階からリニア走行路が見えます
左が大阪方面、右が東京方面

展示

1階にはお土産やリニアグッズが売っています

1階の外にはチョコンと記念写真スポット


そして、リニア館に向かいます(有料大人430円?)

1階にはジャ~ン ❗️ リニア鎮座

カッコよろし


凄いドア

片側の席は見学用に外してあるそうです

リニア山梨駅はこの近くに出来る予定みたいです


2階は超電導磁石の実験が出来るスペース、乗れるミニリニアなど子供さんが喜びそうな展示
曜日によってはイベント的な事もやっているようです

このモニターは試験車両のリアルタイム走行状況を

いま、浮上走行中らしい

高低差もかなりあるんですね
400km/h以上で走ってます


このセンターに近づくと館内放送で教えてくれます


これは山梨館3階で📸ハヤッ💨💨💨

リニア館3階で📸ハヤッ💨💨💨

写真をトライしましたが……😭😭



400km/h以上の物をスマホでは撮れませんので、動画を撮って切り取って見ました😄😄

中々(^^)d良いでしょ👍👍


横を通る時の音、風圧によるガラスの振動……近所は通ってほしくないです😫

滞在中6回見れました🚄🚄🚄


駐車場のはずれに綺麗な銀杏📸




思い出しました🤔
昔、さいたま博覧会で初期のリニアに乗りました

大人も楽しめますね😃


そして、リニアセンターを後にします🚘💨💨


すぐ近くに道の駅都留があります
リニア走行橋と📸


途中で中央道に乗り、圏央道経由で帰ってきました🚘💨💨



長々と失礼しました。おしまいm(_ _)m















Posted at 2022/11/18 10:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月17日 イイね!

河口湖 もみじ回廊へ③

河口湖  もみじ回廊へ③


11/16(水)河口湖の紅葉綺麗でした🍁


周りの山を見るとアカマツなんでしょうか?それも綺麗に紅葉していました


時刻は10時
河口湖を後にして小腹が減ったのでコンビニへ🚘💨
アメリカンドック食べちゃいました😋


河口湖へ来る車がかなり多くなってきた所で、山中湖へ向かいます🚘💨💨

目的地は山中湖畔、平野の浜

多くの人が車と富士山のコラボ写真を撮る場所です📸



周遊道路から細い道を入っていくと
こんな感じで写真が撮れます

待ち時間もなくソロリと📸


加工して


ここに着いた時には富士に雲が掛かってしまいましたぁ😫😫残念


時刻は11:00

お昼ごはんは「ほうとう」と決めていたので……

湖畔の、「ほうとう小作」へ
まだお昼前なのに混んでました
席にはすぐに着けましたが……😄

ここは、御飯物も定食もあるお見せです


頼んだのは鴨肉ほうとうのみ

かぼちゃ、じゃがいも、里芋、根菜たっぷりでした😋😋😋

お会計の頃は待ち人多数、外に20人位いました😳😳



時間はまだ早いので、下道で途中まで帰ることにします🚘💨💨




まだ、続きます👉️👉️👉️












Posted at 2022/11/17 20:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月17日 イイね!

河口湖 もみじ回廊へ②

河口湖  もみじ回廊へ②



11/16(水)好天に恵まれて行ってきました🚘💨💨

河口湖に注ぐ小さな川沿い両岸に
もみじなどが植えてあり、水量の少ない川に落ち葉が重なり、それも綺麗に見える観光ポイントです


まわりの山も萌えてました

さぁ、入口付近から奥へ歩いて行きます






タイかベトナムさん達がかなりいました



?本物?何故ここに?






裏もみじ



ハラハラ落ち葉が舞っていました

やっぱり、午前中は陽射しの関係で綺麗ですね


湖周りのもみじも見て回ります




まぁ、綺麗


お腹も減ってきたので河口湖をあとにします

道路も混んできました😫😫😫











Posted at 2022/11/17 13:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kabubu さん。

魚屋おやじも昨年末に作りました。驚くほど書類やスマホがよく見えます😁」
何シテル?   01/25 19:33
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2 3 45
6 789 101112
13 1415 16 171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ラパン 初めてのバッテリー交換🔋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:20:59
SUPAREE LEDヘッドライトDシリーズ(D4S/R用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:26:07
SUPAREE SP-CL1250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:25:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation