• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

義父のクルマを弄りました

義父のクルマを弄りました時系列的には少し前の事にはなるのですが、妻の実家のクルマにドライブレコーダー取り付けと、断熱フィルムを5面貼り付けしてあげました。


きっかけはある時に、
義父『ドライブレコーダーを付けたいのと、太陽が暑いのと、夜車内が暗くて困ってるだよね』
妻 『良くクルマ弄りしてるし何とかならない?』
私 『えっ?させてもらえるんならやりたいです』
ってな事があったものの、腰が重くなかなか実行できずにいたんですが先日ようやく施工できました。


妻の実家での作業となりましたが、クルマ好きからするととても羨ましいコンクリート造りのシャッター付きガレージ。なのに、クルマには全く興味がなくただの移動手段としての扱いです(^^;;


まずはカーフィルム貼付け。

トヨタ車の内張剥がしは初めてでちょい苦戦。いくらガレージ内で日陰とはいえ、やっぱり暑い。




4時間程かけて、助手席運転席、後席左右、リアガラスの5面の貼付けをしました。
商用グレードなのかリアの純正着色も無いガラスで、夜が怖いとの理由で全て透明断熱フィルムを貼付けしました。
ちょっとでも車内の快適性が上がっててくれると良いです^_^


お次はドライブレコーダーです。

ナビ裏からの電源取得にしました。プレマシーでここまでバラすのに工数はめちゃくちゃかかりますが、3分程で完了。



Aピラー内張もプレマシーのように車体に残るクリップも無く、引っ張るだけで簡単に外せて配線取り回しも楽勝でした。



前後2カメラのユピテルDRY-TW7500dPにしました。
こちらは1時間もかからず取り付け完了。



車内が暗いというのはリアのルームランプが省かれた廉価グレードの為でした。
本当は、ラゲッジランプを増設した時のあまりのルームランプをつけるつもりでしたが時間切れとなってしまいました。


私がi-DMs入会して妻も人の運転が気になるようで、『お父さんの運転ホンマにめちゃくちゃ!』とのことwですが、目立つ位置のリアカメラで少しでもお守りになり、これからも無事安全運転で走って貰えるといいですね(*^^*)
あと、暑い中時間かけて貼ったフィルムの感想が上がって来ないのは気になりますが笑
Posted at 2020/08/29 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦に初参戦しました

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦に初参戦しました
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020第2戦 について書いています。



i-DMを知って約1年、i-DMsに入会して約8ヶ月、今年はコロナの影響で延期がありましたがこの度初めて競技の方に参戦できました!

主催のともンダンさん、参加の皆様ありがとうございました。


いつものように検温を済ませて朝は早めに出発。 
コソ練に行けてなくぶっつけ本番なので朝練ですが、その前にソロ写真撮影。

NAGAREラインが美しい
カ◯リさん構図真似させて頂きました



感覚を取り戻すために朝練を数本。
i-DMは全部5.0だけど、G-BOWLアベレージは9.0台に乗らず。
初参戦だし最下位覚悟なので気楽です。


開会式でワンダートレジャーさんとtailor1964さんからお土産を頂きました。
いつもありがとうございます。
開会式のみ出席のワンダートレジャーさんとはここでお別れです。
お仕事前なのに流石のバイタリティです。



そして午前の0.2Gの練習の後、いよいよ本番です。
直前まで緊張とか全然無く、1グループ出走後にけいご@WAOCさんにお借りしたケミカルでエンジンルーム内の艶出しをしたりと余裕をこいていました。
しかし、いざスタンバイでけいご@WAOCさんの後ろで出走を待っていると、めちゃくちゃ緊張しました。


で、0.2Gの結果は
①101.5 avg8.45
②102.9 avg8.57
③97.9 avg8.15 ※車内に虫が…
④110.2 avg9.18

1走目の緊張もほぐれ、虫が居なくなった安心感からか、4走目はのびのび走ることができて、何とかG-BOWLアベレージも9.0台に乗りました。i-DMは全部5.0でした。




午後からは0.3G。まずは練習です。
これが全くGが揃わずもう悲惨なボロボロ具合でした。
ちょっと変に調整しようとしてi-DM4.9になったり結局最後までダメなままで本走を迎えました。

で、0.3Gの結果です。
①97.8 avg8.15
②90.7 avg7.55
③102.2 avg8.51
④98.5 avg8.20

i-DMこそ全て5.0を出せましたが、G-BOWLの方は最後までGを揃えられずボロボロでした。ベストの3走目も上は9.7、下は6.0ともうバラバラです。


最後に、泣きの一走迷いましたがもうこれ以上スコアが伸びる気がしなかったのでやめてしまいました。
せっかく50-230のレンズを持って行ってたので、泣きの一走中は皆さんのマネをして流し撮りをしてみましたがこれもまた難しくヘタクソでした。


最後に結果発表があり、 総合順位は9人中6位!  はじめたばかりだし、最下位のつもりで参加しましたが、まさかまさかの結果でした(*^^*)
プレマシーはi-DM5.0出しやすいんじゃ無いか疑惑もありますが、i-DM5.0って大事だと感じました。



このオフミがここまで精神力や集中力を要求されるとは思いませんでした。
しまいには暑さにもやられました。
正に、公道の遵法走行のレースだと思います。
本当に本当にめちゃくちゃ楽しかったです。



次回第3戦も楽しみです。



ps 翌朝のパンク修理は応急修理できました
写真撮るのに水溜りのある車通りの少ないとこに寄せたりしたのが原因かもしれません。オフミ中と行き帰り無事で良かったです。気をつけます(◞‸◟)

Posted at 2020/08/24 22:17:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の愛車」
何シテル?   09/25 17:43
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 1日目&サポーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:35:09
Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation