• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020 最終戦 に参戦しました

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020 最終戦 に参戦しました
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020 最終戦 」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2020 最終戦 について書いています。


今年よりオフミ参加させて頂いた(グループ加入は昨年ですが)i-DMsの関西地区の最終戦に参戦して参りました。

結論から申しますと、10人中10位のドベでした。


本日ご一緒の皆様ありがとうございました。






起床後の体調チェック&検温を行い出発。今シーズン1番の冷え込みでした。

会場でもお昼になってもここからあまり気温が上がりませんでしたが、日向では日光がとても気持ち良い秋晴れとなりました。
関西地区では天候に恵まれましたが、帰宅するとなんと日焼けしてしまってました。



出発してすぐに高速を走るけいご@WAOCさんとハイドラでハイタッチ。
競技では絶対に追いつかない笑ので、ここぞとばかりに追いかけて、途中で勝手に合流して勝手にランデブーさせて頂きながら、会場関西某谷へと向かいました。


到着後は消毒を行ってご挨拶の後、練習走行です。
今思うとこの練習走行が1番G-BOWLのスコアが良かったかも知れません。。。
走れば走るほどにスコアが悪化してました。
ただ、i-DMのスコアやGオーバー回数、スピードオーバー回数は多少改善されてましたので、守りに入った走りをしてしまった感じですね。
ブレーキスキルが無いので、まだまだ碁盤の目の基礎をしっかり頑張らないといけません。



本走は合計4本走りスコアを取りました。
結果、やっぱり走る程にスコアが悪化(ToT)
最終的な結果はコチラ。

やはりこれが私の実力です。 i-DMは4.8以上、G/O無し、S/O無し、を目標にしてましたがダメでした。
悔しいのでモチベーションになります。


集計後は表彰式です。

けいご@WAOCさんの持参のトロフィー。 争奪戦の方はレジェンドの名が。


関西の優勝トロフィーは今シーズン年間チャンピオンの☆☆にしやん☆☆さんの手に渡りました。 おめでとうございます!!

景品はコチラ。

ボディコーティング剤でガラスコーティングも済ませてたので、嬉しい景品ゲットです。ズボラな私に優しい高耐久の文字も(^^)


お楽しみの同乗走行は、ともンダンさんにお願いしプレマシーの7人フル乗車走行を見せてもらいました。
普段乗らないクルマで、しかもミニバンフル乗車で流石としか言いようがない運転でした。 ステアリング操作やギア選択、各ペダル操作のタイミングなど勉強させて頂きありがとうございました。

そして某谷プレマシーフル乗車と言えばお馴染みG音
今回も発生しました笑

路面が凹んでいるところで恐らくフルバンプし干渉しました笑
これは私が後付けしたデフレクターですので、やっぱり純正状態が最高ですね。
ともンダンさん、どうかお気になさらずにまた是非運転お願いします。


帰りは大まかに2ルートですが、いずれも大渋滞。
このまま帰っても渋滞ハマって嫌だなーっと眺めていると、灰色のCPが、、、緑化という名の寄り道しながら中国道で帰宅。
結局ほぼ渋滞に絡まずに阪神高速組とほぼ同じくらいまで追いつけました。



今年は可能な限りオフミに参加させて頂きました。
おかげでとっても面白い世界を知ることができました。
残りは争奪戦。参戦出来るかはわかりませんが見学でも参加しますので、皆さまよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/10/26 08:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の愛車」
何シテル?   09/25 17:43
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 1日目&サポーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:35:09
Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation