• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラシーのブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022最終戦に参戦しました

イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022最終戦に参戦しました
「イベント:【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関西】Be a driver.なオフミ2022最終戦 について書いています。




35mm-f/1.4単焦点レンズしかなく不安定な斜面で集合写真を撮る人 ©︎ともンダンさん




主催のともンダンさん、サポートのワンダートレジャー姐さん、参戦の皆様お疲れ様様でした。
今回スペシャルゲストのサプライズをとても楽しみにしていましたが、残念ながら天候の影響もあり無くなってしまいました。
でも、結局雨は降らず昼からは晴れ間もあり、帰ってから嫁に日焼けしたねと言われるくらいの天気にはなりました。







当日はコスト的に阪神高速〜第二神明〜播州バイパス群のルートを選択。ほぼ同時スタートでcknrtzさんが中国道ルートで向かわれてましたが、コチラはとても交通量多くみるみる離されて到着は4番目。
cknrtzさんは当然練習されてましたが、紅白MAZDA3は動く気配ナシ。
どうやら睡眠不足で休息されていたようでした。



時間になりブリーフィングスタート。しっかりルールの再共有を実施して練習開始! ...とはいかず乗り換えの話題などで盛り上がりダベりスタート!

練習は2本ほど走るだけでした。
今回はi-DMスコアの安定を目標にしており、練習で4.9が出ました!
普段からi-DMランプと睨めっこしながら走っており、プレマシーも4年目目前ということもあり普段の走行でもよっぽどの事がないとアベレージ5.0です。
やっとワインディングでも結果が出るようになってきました。



という事で本番スタート。
8本も走れました! 最終2〜3本はヘトヘトでボロボロでしたが(^_^;)
結果はこちら


私からして異常とも言える上位陣の争いに食い込める気はせず、i-DMスコアの安定と過去の自分との戦いでしたが今回も目標達成できました!
本走ではi-DM4.9〜5.0は出なかったものの、安定的に4.8。
とにかく躍度を立てない運転を心がけて、S字ではステアリングをとにかくゆっくりと切り止めずに繋げる、ブレーキオフやアクセルオフ時も注意して走行しました。


スコアの方も前々回544.09。(初めてのワインディングオフミ もちろん最下位)
前回532.14。(10ポイント以上アップも最下位)
今回527.97。(僅差ながら初めての最下位脱出)

無事にベスト更新し続けられました(^^)



今回色々と同乗させてて頂きました。
お昼の買い出しで、ともンダンさん運転のMAZDA3。 スコアも気にせず走られてましたが、それでも完全にコースが頭に入った走行はライン取りなどとても参考になりました。

いつもと違うクルマのけいごさん。
欠席との事でしたがサプライズ登場でぶっつけ本番1発勝負で、しかも違うクルマだったので不本意な結果だったと思いますがポイントはゲットされていました。

cknrtzさんのCX-30を運転するNavyGhostさん。 不慣れな他人のクルマ&お疲れを感じない運転でした。私のステアリングゆっくりとは違うスパっと切り込む運転ですが高スコア。車線いっぱいに使ったライン取りなど色々と勉強になりました。

最後にcknrtzさんのCX-30をラストラン運転させて頂きました。
何気にお山で初ディーゼルでした。過剰過ぎないトルクフルなエンジンでめちゃくちゃ気持ち良かったです。 第5世代のプレマシーと第7世代のブレーキの違いに中々アジャストできず、Gオーバーは各7回もやらかしてしまいましたが、密かに次のクルマはディーゼルと考えているので運転させて頂きありがとうございました。



今回練習オフミを含めてお山は5〜6回目ぐらいですが、帰宅時のi-DMアベレージが4.8でした!
これまでお山のオフミ後はアベレージが4.5前後まで落ち込んで当たり前でしたが、確実にレベルアップできているようです(^^)



最後にこれまでスコアよりクルマが汚れないこと優先で走ってましたが、ステアリング意識するとどうしても泥ゾーンに突入してしまいクルマがドロドロになりました。



美しく走ってもクルマが美しくないので帰宅後洗車。

自宅ガレージで大量の泥を落としたくなかったので、久しぶりに高圧洗車機使用しました。



次はお披露目オフや歓迎オフなど、今シーズンも楽しみがありますね。
今後もよろしくお願いします。
Posted at 2022/09/06 14:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の愛車」
何シテル?   09/25 17:43
今はCX-8に乗っています。 i-DMを活用した運転技術向上に取り組んでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 1日目&サポーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 19:35:09
Torque Pro の設定 その5 (取敢えず最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 00:03:01
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 23:56:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CWプレマシーからの乗り換えで、初の新車購入です。 乗り換えの理由は沢山ありますが、 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Sグレードの為4AT、初期型だけど末期の為内装コストダウン、リアのトーションビームは乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取ってはじめて乗っていた親のクルマです。 全長4.3mのボディに、座席下エンジンの ...
トヨタ ハイエースバン HIACE (トヨタ ハイエースバン)
今は乗ることはありませんが以前のメイン営業車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation