
この記事は、
【i-DMs関西】2022年10月度定例オフミについて書いています。
主催のけいご@蝉activ-Xさん、参加の皆様お疲れ様でした!
今回はトピックがあり、

どっぐめいさんが九州から関西へ移籍となりました!
関西勢初のロードスターです。
そして、

cknrtzさん乗り換えのmazda3 FB!
お2人ともMT車で、これまでAT車ばかりだった関西勢に一気に2台MT車が増えました!
そして、

九州からはるばる
喫茶凡喫茶丸さんがいらしてくれました!
スミマセン個別の写真を撮ってませんでした。。。 一眼のレンズだけ持ってきて、ボディを忘れる失態であまり写真を撮る気にならず。。。 コロナ罹って失敗続きでバカになった気がします。。。
他はけいごさん(いつもとクルマが違ったような)とSuperfiveさんと私でした。
スポーツカー、ハッチバック、セダン、SUV、ミニバン、??? と今日はオールジャンルな集まりでした。
新しいトピック満載で駄弁りに盛り上がり中々走り出さずでした。
cknrtzさんの号令で午前中の練習開始で、どっぐめいさんよりロードスター運転してみてとのありがたい申し出があり、乗らせて頂きました。
快晴の下、人生初のオープンカー運転でスカイアクティブ車初MTで、それはもうニヤニヤが止まらず運転させて頂きました。
もうとにかく楽しい。碁盤の目でも何周でもしていたくなる楽しさ。4輪自動車のクルマじゃなくて、ロードスターでした(語彙力)
本宮山でnobu_nobuさんの助手席に乗った時ですら楽しかったのに、自分で運転してみて軽快感もありながら、しっかりと各インフォメーションが感じられる安心感は素晴らしかったです。
走行後のi-DMのスコアは、確認をすっかり失念しました(^◇^;)
こんなマシンと同じ土俵でプレマシーで戦ってたのか!と思いましたし、ロードスター乗車後にプレマシー乗った時に、あぁ全然別物だと痛感しました。
どっぐめいさん、貴重な体験ありがとうございました。
お昼は近くのオーシャンビューのカフェのテラス席でまったりと。

私のだけ少し遅れてきて、注文通ってなかったらどうしようと冷や冷やしました。
風は心地よかったですが、秋晴れの日差しが強く日焼けしてました。
ゴミオーシャンビュー
お昼からもまったりでしたが、cknrtzさんのmazda3を運転させて頂きました。
過去にBKアクセラのMT車乗ってましたが、同じ系統のクルマと思えない程進化してました。
ショートストロークでスコスコ入るシフトに、軽いアクセルの吹け、4人乗ってても重さは感じない十分なトルクでとっても楽しかったです。まぁ、i-DMとG-BOWLはボロボロ、エンストも一回かましましたが(^◇^;)
ブレーキもCX-30の時ほど、あれ?止まらない〜といった事もなく非常にコントロールしやすいものでした。
cknrtzさんありがとうございました。
喫茶凡さんのCX-5も運転させて頂きました。
もしも乗り換えることがあったら、CX-8のXDかなぁと思っているので同じ2.2Dは気になるパワートレインでした。
初めのコーナー数回ではターボラグが気になりましたが、その後は慣れてきてモリモリのトルクでとても乗りやすかったです。
いつもと違う3台に乗らせて頂いて改めて感じたのが、プレマシーとの差でした汗
その分、腕を磨いて追い越さねばとまた感じています。 午後の0.3Gはプレマシーで一度も走らず仕舞いでしたが(^^;;
陽も傾いた帰りは、けいごさんとどっぐめいさんとランデブーで帰宅。
私が最初に高速降りましたが、オープンカーから手を上げて挨拶って良いですね(^ ^)
本日は皆さまありがとうございました!
争奪戦出場の皆さま、宜しくお願いします!
Posted at 2022/10/24 00:04:03 | |
トラックバック(0) | 日記