
「イベント:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事
※この記事は
【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。
主催のタッチ_さん、いつも運営ありがとうございます。
また、サポートのワンダートレジャー姐さん、busakuさん、参加並びに見学の皆様お疲れ様でした。
3年目の参戦、全国九州〜北海道までi-DMsのメンバーが集まるこのイベントは、年一度の同窓会のようで毎回とても楽しみにしております♪
また今年はお初の方とも沢山交流できて良かったです。
関西にも新しい方が増えそうでワクワクしております。
前日の残業もほどほどに、今年はまあまあ睡眠時間も取れていつも通りAM4時ごろに会場へ向けて出発。
到着前に現金下ろさなきゃとコンビニへ向かうと、、、
時間外取扱不可
家のローンの金利の関係でメインバンクを某地銀に替えていたのと、キャッシュレス派でここ最近自身で現金を下ろす機会がほとんど無かったので少し焦りましたが、旧メインバンクの某メガバンクの口座から無事に参加費は確保。

おかげで甘寧一番乗り。
だいぶ調子に乗っておりましたが、順位は
16/25位でした。

CX-60に乗ってお昼にぶっつけ本番1本走行の、ともンダンさんにもあっさり抜かれました。。。
間近で走るCX-60は迫力満点でカッコイイ
コースレイアウトは変更ありませんでしたが、今年は0.55Gでの競技でした。
最初のタッチ_さん先導走行ではi-DM2.3でGオーバーは数回。まぁまぁいけそうかなといったところでしたが、、、
本走第一回目で何と
i-DM1.2
途中1.0になったタイミングもあり、流石にこれにはくらいました泣
昨年とは37%程目標Gが違うだけでここまでi-DMが低下するとは、、、
と意気消沈しながらスコア申請行くと割と皆さん初回のi-DMが低く、1.0のスコアもあり安心しました笑
その後は徐々にタイムも悪化。G-bowlスコアも如実に回を追うごとに悪化しており、規定の目標Gで走れていません。
そして、i-DM4点台が出ていない事に焦りを感じめちゃくちゃスローペースで走った結果i-DM4.6が出たものの、これがベストスコアになってしまいました。
ログを見ても各コーナー0.45G程度しか持っていけてないですし、i-DM白と躍度減点を恐れてコーナー脱出ではアクセルも半開程度しかしていませんでした。
しかもこんなしょぼい走りをしていながら、Gオーバー1回(^_^;)
ベストスコアとして残るに相応しくない走りでした(ToT)
操作量が増えて精度低下してi-DMスコアボロボロでした。
一昨年は
19位、昨年は
12位で、今年は
16位なので順位を落とす結果に。
ただし、これが自分の実力と受け止めて精進していきます。

数々の蝉の魂を受け継いできましたが無念。
さらに、初参加の方は蝉を知らない方もおられてi-DMs内で蝉の灯が消えかかっています(ToT)
お昼からは各種限界走行です。
まずは1Gフルブレーキです。
今年のデモンストレーションは、前グループのクルマに同乗でした。
今回優勝のpoyoyon2さんのCX-5 25Tに当たり、強烈なフル加速体感出来ました。
60km/h超えてもシートに体が押し付けられる加速感は、めちゃくちゃ楽しかったです!
自分のプレマシーの走行でも、今年も1Gを超えられて目標パイロン迄に止まれました。
お次は限界コーナリングです。
今年も採点付きでチャレンジしました。
少しグラフがいびつですがスコアは8.5が出ました。

ちゃんと規定量の空気圧にしてても、レグノのウォール部分まで接地して、ショルダー部分はズル剥けです。
今年もカメラは壊さずにすみました(^^)v
最後はフリー走行。
0.45Gでの走行とのことで、さっきまでの本走の直近と同じでした。
割と上手い事Gも使い切れてi-DMも4点台で、満喫できました!
毎年恒例のお土産ですが、私の住む市町村はマジで何も名産が無くていつも悩みます。
今年は隣の都道府県(と言っても徒歩5分ですが)の大阪府の某土産にしてみました。 北海道の有名土産のパクリモノです。
皆様から頂いた全国のお土産は、翌日息子のお腹の中に消えていきました!
ありがとうございます。
前週と翌週に仕事の用事があり、妻から泊まりの許可が得られなかったので日帰りでしたが、ワンチャン美河フランク食べられるかと思い藤川宿に行きましたが残念ながら売り切れ。

くりんきーさん、そに33さん、sacciiさんと一緒にタン串とたこ焼き頂きました。 突然お邪魔してすみませんでした(^_^;)

帰路ではハイドラ緑化も欠かさず、下道で地下鉄をなぞりながら名古屋城まで行ってから高速に乗りました。
御在所SAでいい感じに眠くなってきたので、味噌カツを食べてホテルCWで一眠り。

足を伸ばしてゆっくりできますが、中古購入時についてきた
ラゲッジトレイがいつも邪魔です。
とは言いつつかなり寝過ごして起きたら日付変わっており、深夜割も効く時間に。
十分寝たので眠気も感じずに無事に帰宅できました。

キョウセイに居る間i-DMのスコア低すぎて、i-DM壊れた(というより私のスキルが壊れた)かと思いましたが帰り道普通に走ったらちゃんと5.0出ました。

帰宅時にはいつも通りのアベレージ5.0。
でもこれって、自分の得意な(簡単に5.0になる普通の街中の走行)での数字なので、クローズドの0.55G使い切りながらも4点半ばで走れる上位陣はやっぱりすごいスキルだなぁと、今年も感嘆いたしました。
魂動デザインの第7世代(どころかラージ群まで登場)が大半を占めるグループ内で異彩を放つ第5.5世代のスライドドアミニバンですが、大事にしながらスキル磨いていきます。
また来年もよろしくお願いします。