
昨年末に宮古島に行った際にマイクラのレンタカーがあることを知り、GW前半に宮古島へ再訪したので一日だけ借りちゃいました。
旅行前からどうしようと悩みつつ天気予報と睨めっこしながら、日程初日は晴れ確定であったため、前日にワンズレンタカーのサイトをチェックすると無くなっていました。
なんとなく諦めきれず、当日に宮古島に向かう飛行機の中で直接問い合わせてみると...ありました。
しかもサイトの値段より安く借りられラッキー!
(どうやら、サイトでは前日の予約はないだけのようです)
到着後、滞在期間中通しで予約していた別ショップのレンタカー(キューブ)を引き取り、その足でワンズレンタカーに向かいました。
借りたマイクラは、自分の車と一緒のブルー?のマイクラです。
シート座面の補修はあったものの外装内装ともに比較的に綺麗でしたが、マイクラあるある?の、後部三角ウインドウが壊れていたのと、加速時にマフラーのあたりから「ヒュン」と音がする個体でした。
(ウィンドウは修理パーツを取り寄せ中とのことでした)
車の説明はもちろん不要、早速オープンにして走り出し不思議な感覚になりました。
シートの座り心地やドライブフィーリングが体にしみ込んでいるため、妙に普通に運転し易く?馴染んだ感じで、ここは宮古島???的な感覚に。
とはいえ、目に飛び込む景色は、延々続く宮古島ブルーやサトウキビ畑で気分は揚々!
宮古島、池間島、伊良部島を一周したのですが、気持ち良すぎてうっかり日焼け止めを忘れてしまい、初日に宮古島の洗礼を受けるハメになりました。
マイクラで渡る伊良部大橋は最高です!宮古島に行かれた際は是非!マイクラのレンタカーがあるうちに(^^)/
Posted at 2022/05/28 20:48:45 | |
トラックバック(0) |
旅行 | クルマ