• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUsanのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

宮古島デビュー

宮古島デビュー
昨年末に宮古島に行った際にマイクラのレンタカーがあることを知り、GW前半に宮古島へ再訪したので一日だけ借りちゃいました。
旅行前からどうしようと悩みつつ天気予報と睨めっこしながら、日程初日は晴れ確定であったため、前日にワンズレンタカーのサイトをチェックすると無くなっていました。
なんとなく諦めきれず、当日に宮古島に向かう飛行機の中で直接問い合わせてみると...ありました。
しかもサイトの値段より安く借りられラッキー!
(どうやら、サイトでは前日の予約はないだけのようです)

到着後、滞在期間中通しで予約していた別ショップのレンタカー(キューブ)を引き取り、その足でワンズレンタカーに向かいました。
借りたマイクラは、自分の車と一緒のブルー?のマイクラです。
シート座面の補修はあったものの外装内装ともに比較的に綺麗でしたが、マイクラあるある?の、後部三角ウインドウが壊れていたのと、加速時にマフラーのあたりから「ヒュン」と音がする個体でした。
(ウィンドウは修理パーツを取り寄せ中とのことでした)

車の説明はもちろん不要、早速オープンにして走り出し不思議な感覚になりました。
シートの座り心地やドライブフィーリングが体にしみ込んでいるため、妙に普通に運転し易く?馴染んだ感じで、ここは宮古島???的な感覚に。
とはいえ、目に飛び込む景色は、延々続く宮古島ブルーやサトウキビ畑で気分は揚々!
宮古島、池間島、伊良部島を一周したのですが、気持ち良すぎてうっかり日焼け止めを忘れてしまい、初日に宮古島の洗礼を受けるハメになりました。

マイクラで渡る伊良部大橋は最高です!宮古島に行かれた際は是非!マイクラのレンタカーがあるうちに(^^)/
alt

Posted at 2022/05/28 20:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2022年04月21日 イイね!

移動式レーザーオービス

移動式レーザーオービス
ローカルなお話になりますが、昨日の通勤で眠れる猫が突然に騒ぎ出しました。
現在、マイクラは気休めで?Yupiteruのレーザー探知機LS10とセルスターのレーダー探知機AR-41GAの2台体制にしています。

LS10の導入は1年半前になるのですが、これまでアラームが一瞬鳴ることはあったのですがオービスが無い場所であり、恐らく誤動作と思われたケースが数回ありました。
地元の田舎では、交通取り締まりは一時停止くらいで、スピードの取締りはあまり見かけることはないので、本当にしっかり仕事をしてくれるのか多少疑問視しつつ、ここまできていました。

ところが、昨日の朝の通勤で都内の山手通りを南下中に、大崎広小路の交差点を過ぎて東急池上線を超えたあたりでLS10のアラームが断続的に鳴り始めました。
流れに乗りつつ走り続けていると、大崎警察署の反対側にあたりに移動式レーザーオービスが設置されていました。
手前の五反田一丁目交差点は、白バイの交通取り締まりをよく見かけている場所でもあります。
朝の比較的交通量の多い時間であるため、それほどスピードは出ていないものの、大崎広小路交差点から先は制限時速が60キロから40キロになる場所であり、そんな場所に設置されていましたが、通過時の速度は50キロオーバーくらいだったと思います。
(まぁ、大丈夫でしょう(^^;)
LS10のアラームは、オービスの手前に軽のバンが路駐していたせいもあり、100メートルくらい手前での検知となりましたが、スピードを出していたら、この時点で対応しても手遅れな気がします。

移動式レーザーオービスの取締りは初見ですが、やはり曲者ですね。
これを機にLS20にバージョンアップしてみようかと考え始めました。
気休めですが(^^;;
Posted at 2022/04/21 01:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オービス | クルマ
2022年01月21日 イイね!

防寒

防寒昨年末からエアコンの風が全く出なくなりブロアーファンが逝ってしまったかと嘆きつつ、修理までの氷点下に迫る寒さの中も負けずオープンで出勤。





シートヒーターとAmazonから急遽取り寄せたUSB電源供給の電熱ブランケットとヒートインソールで凌いでいました。
alt
ブランケットの素材のフワフワで暖かみは感じるものの電熱ヒーターは微妙でONでも変わらない感じでした。(壊れている?)
ヒートインソールは足の裏にじんわりと暖かみを感じられチョットは役に立ちましたが、どちらかと言うとつま先が冷たいので、つま先に熱源が無かったのが残念です。
カイロの方が良かったカモ。
あと、中敷きソールを一枚入れることになるため靴に若干余裕がないとパンパンになります。外に出るときは足元のプラグを抜かねばいけません。

無駄な買い物になってしまったかなぁ...(^^;;
Posted at 2022/01/31 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2022年01月06日 イイね!

レンタカー

年末に宮古島に行きました。
レンタカーで幹線道路を走っていたとき、ふとマンションの駐車場に目を走らせたら赤いK12?よく見るとマイクラが止められていました。
まさか宮古島でマイクラに出会えると思っていませんでした。
沖縄ナンバーでなかったので、移住?されたマイクラオーナーさんかもしれません。

数日後、今度は青いマイクラとすれ違いました。
地元や通勤でもあまり見かけることがないマイクラに、旅先で2度も見るなんて...。
ちょっと幸せな気持ちになりました。
青いマイクラは「わ」ナンバーのレンタカーでした。
土地柄、外車のオープンやコペンのレンタカーをよく見かけましたが、マイクラのレンタカーもあるんですね。
次回、訪れたときは一日レンタルしてみようと思っています。

alt


Posted at 2022/01/06 22:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2021年09月28日 イイね!

飛び石

週イチの通勤で、勤務地までのほとんどを高速を使うようになり走行距離はぐんぐん伸びていますが、それより気になる事はひとつ。
細かい飛び石?でフロント周りにキズが着くこと...
alt
遠目にはわからないのですが近くで見ると(><)
(左側にも5か所ほどあります)
やむを得ないこととは言え、都度、タッチペンで補修しながら微妙な気持ちになります。
何か良い方法はないものですかね?クリアのラバースプレーってどうなんでしょう?

今のところフロントガラスの被害はないですが、マイクラ以外で過去に2回ガラス交換をしているのでヒヤヒヤです。
(パーツも無くなってきているようですので余計に)

飛び石は大型車とは限らず普通車でも路面の石を弾くことはありますが、土砂を積んでシートも被せず高速を走るダンプを見るとビビります(^^;;
Posted at 2021/09/28 14:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キズ | クルマ

プロフィール

「ケツメイシの新曲PV♪ http://cvw.jp/b/3184397/48612984/
何シテル?   08/21 22:58
めんどくさがりなのでボチボチと気が向いたときに、micra C+Cを中心に更新していきます。 写真だけ撮っておいて、整備やパーツレビューが手についていませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 マイクラC+C] フロントガラスの交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 18:22:12
窓落ち まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 13:19:20
[日産 マイクラC+C] 前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 22:42:17

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
デビュー当時から気になっていた車★ キュートかつエレガントな micra C+C。  格 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation