• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATSUsanのブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

10万Km

alt

昨年からのコロナ禍で、仕事はリモートワークが主体となり、週イチ程度になった出勤を新幹線通勤からマイクラ通勤に切替え早1年以上が過ぎました。
往復300Km弱の距離により、オドメーターのカウントが着々と上がり、とうとう?ようやく?10万Km超えとなりました。
10万Kmを迎えたこの日、通勤途中で助手席からパチリと記念の写真を撮っていただきました。

alt

その帰り道、スピードメーターの針が0に落ちてしまったまま動かず、修理要かぁと思っていたところ、一度停止してエンジンをかけなおしたら正常になり一安心。
10万Km越えの洗礼第一弾かとヒヤヒヤしました。

大きな声では言えませんが、ABSとサイドブレーキランプは相変わらず点灯したままです。
ディーラーで交換修理してもらうのが一番なのですがけっこうな金額となるため、中古の出物待ちなのですが国内では中々出てこないので、海外の中古を物色しはじめたところです。
ABSの型番が一緒なら、マイクラc+cでなくても、海外のMICRA(K12)で使われている同一型番を換装できるものなんでしょうか...。
Posted at 2021/07/28 00:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2021年02月20日 イイね!

日産グローバル本社ギャラリー

日産グローバル本社ギャラリー
日産グローバル本社にあるギャラリーに行ってきました。

アリアを見に行ったのですが、ヘリテージゾーンに目をやるとブルーのマイクラが鎮座していて、思わず「オレのマイクラがっ!」と声にしていました。


be-1、EXAキャノピー、そして、
もうすっかり旧車の枠になってしまった感の「MICRA C+C」でした。

alt

で、アリアはと言うと、個人的にはボディがもう少し大きいと思っていたのですが、全長はエクストレイルより短く幅は広いそうです。
グローバルに展開するならもう少し大きくても良さげな感じですが、重さとの兼ね合いでしょうか。
デザインは新型ノートを見てしまうと真新しさに欠けてしう感じがしました。
メインのエクストレイルを手放して乗り換えるかと言われたらNOかなぁ。




Posted at 2021/03/01 19:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2021年01月10日 イイね!

ABSランプ点灯!

ABSランプ点灯!ちょっと前からABS警告ランプが点灯するようになり、ついに隣のビックリマークまで点灯。
ネットでググってみるとテールランプ系をLEDにしていることが起因する事例があったため、全て電球に戻してみるも治らず。

ABSの修理は高額の出費が強いられるため、センサー故障であることを祈りつつ、ディーラーに持ち込み、見てもらったところ、ABSアッセンブリを換えないとダメとのこと。

頭を抱えていたところ、ヤフオクにABSのアッセンブリの出品を発見。
出品されていたMTのパーツはATでも同じであることをディーラーに確認している最中、既に落札されてしまい、また頭を抱えることに。(><)
K12と合えばいいのに..。
Posted at 2021/01/10 16:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2021年01月04日 イイね!

低温やけど

低温やけどコロナ禍により勤務がテレワーク化されてから通勤は週一になったため、通勤を新幹線から車にシフト。
真冬でも調子にのってオープンにして片道2時間の通勤。
年末くらいからの冷え込みにもめげずに、防寒してシートヒーター「強」で熱さを感じながも
運転を続けていたところ、腰、お尻、太股の数か所がムズムズし、時間の経過とともに赤くなってピリ痒状態に。
最初は理由がわからなかったのですが、思いつくところはシートヒーターしかなく、まさか、マイクラで低温やけどになるとは...(^^;;
自分のマイクラのシートヒータはちょっと熱々で温度高めなのかなぁ。
Posted at 2021/01/10 16:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤 | クルマ
2020年12月29日 イイね!

貝殻でパンク

貝殻でパンク出先でレンタカー(K13マーチ)を借り、川沿いに車を止めて散策後に車を出したところ、右前輪からカチカチと異音がするため、石でも咬んだかと下車して見てみると、貝の破片らしきものがプッスリと刺さっていました。


破片にちょっと触るとシューっと空気が漏れる音もして完全にパンク状態。
夜の21時前と言うこともあり、近隣のガススタは閉店間際でパンク修理もお願いできず、どうしようと思っていたところ、会費を払っているだけになっていたJAF会員なのを忘れていました。(^^;

JAFに連絡し、契約のモータースが比較的近い場所だったので、自分でスペアタイヤに交換して、パンクしたタイヤを修理していただき事なきを得ました。
(夜間に笑顔で対応していただいたモータースの方に感謝です)


しかし、どうしたらこんなに上手くプッスリ刺さるものだろう。
貝でパンクするハメになるとは思ってもいませんでした。
Posted at 2021/01/17 14:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「ケツメイシの新曲PV♪ http://cvw.jp/b/3184397/48612984/
何シテル?   08/21 22:58
めんどくさがりなのでボチボチと気が向いたときに、micra C+Cを中心に更新していきます。 写真だけ撮っておいて、整備やパーツレビューが手についていませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 マイクラC+C] フロントガラスの交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 18:22:12
窓落ち まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 13:19:20
[日産 マイクラC+C] 前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 22:42:17

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
デビュー当時から気になっていた車★ キュートかつエレガントな micra C+C。  格 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation