ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [robert_device]
robert_deviceのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
robert_deviceのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年01月13日
エンジンが壊れた時の選択について
エンジンが壊れてしまい車を買い換えると言う方がいますが 新車なら止めませんが中古車を探すのならちょっと待ったです 中古品の塊の中古車を買うリスクって考えたこと無いですよね 中古車は中古品の塊で有りエンジンもしかり 当たりの良い保証は極めて低いので 中古車を買う資金をリビルトエンジン(新品部品を使っ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 19:22:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2020年01月10日
モコの為、カーナビをヤフオクで買い漁る
純正CDMD外しの為 2DINのパネルをヤフオクで物色 パネル付きのナビゲット!! パネルが欲しかったので差額でナビを手に入れた筈が… 電源線は画像で生存確認で他の配線が切りっぱだと 分かっていたけど、ココで落とし穴(自分的に) オーディオ取付カプラー付きだと思ったら 純正ナビだったので付いてきた ...
続きを読む
Posted at 2020/01/10 22:18:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2019年12月29日
オススメ工具の話し
ドレメル4000 ドリルにフレキシブルシャフト付けて使用する場合、先端が大きく取り回しが良くないので専用工具のドレメルを友人知人にオススメしてたら流行った いつか自分が買おうと思っていたのに周りはみんな持っている状態に!! よってまだ買ってませんwがこれ良いです
続きを読む
Posted at 2019/12/29 17:37:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
工具
| 日記
2019年12月19日
ホーン修理の件(肩透かしパート2)
ホーンも修理しようと思い まずホーン外して電圧かけて鳴るかテストしようっと なのでホーンを外そうとボンネット開けてホーン確認したら… おや?ホーンの端子が曲がってるし 配線の角度が鋭角で無理やり感がある… こんな配線だと接触不良とかでもおかしくないけど… まさか…ね そんな事は… もしかしてあるの ...
続きを読む
Posted at 2019/12/19 17:39:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理
| 日記
2019年12月19日
パワーウィンドウ修理の件(肩透かし)
パワーウィンドウ修理しようと思って テスターでも当ててみようかと内装剥がしたら 単なるコネクター抜けだったよ… 結果的にはラッキー何だが、 何処の何奴の仕業か知らんが コネクター位ちゃんと挿せw"(-.-"")凸" ホント中古車あるあるだわ、勘弁してー
続きを読む
Posted at 2019/12/19 14:51:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月19日
パワーウィンドウ不良
自分的には珍しくバッテリーのマイナス端子を外して交換した 社外のステアリングだったのだが… 交換後からホーンが鳴らなくなりパワーウィンドウが全滅と言う状態に陥っている まぁいいかと思っていたが、駐車場の駐車券が取れないとかめっちゃ不便やでー
続きを読む
Posted at 2019/12/19 14:27:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月19日
オススメしない工具の話し
エーモンの高級な?1452電工ペンチですがギボシ端子がハート型に圧着出来ないという本末転倒な事態が起こるのでオススメしません カシメた時に右と左がパタパタと折り重なってぎゅっとなったのを覚えています あいつは買ってきたその日の内にゴミ箱に行って貰った
続きを読む
Posted at 2019/12/19 06:29:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月10日
バルブ交換
取り敢えずハイワッテージバルブに交換です 画像は運転席側のみ交換状態のもの 色温度以外は違いが分からない画像に、オロオロ 画像では分からないけど視認性はアップしているので良しとしようwww
続きを読む
Posted at 2019/12/12 23:49:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年12月04日
タイヤ交換 おすすめ工具
タイヤ交換におすすめな工具を紹介しますね マサダシザーズジャッキ!! 車載のパンタジャッキって疲れませんか?油圧のパンタジャッキおすすめですよ~ レバーが伸びるタイプも!!(^_^;)いつの間にか発売w あとナット緩めるのにまだ十字レンチ使ってます? もっと楽に出来る使える工具はこちらです!! ...
続きを読む
Posted at 2019/12/04 01:46:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年11月25日
リモコンエンジンスターター取り付け下見
ユピテルリモコンエンジンスターター取り付けの下見 内装剥がして接続先の確認しまして~ おや?後付感と押し込んどいたよ丸出しの配線発見 ディーラーオプションのミラーウィンカーの配線と判明でも配線処理がクソ過ぎて萎えた 更にフォグランプスイッチの配線来てるとか謎?、みんカラでフォグランプ増設を調べてか ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 16:01:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#モコ
クランクシャフトのオイルシール交換しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3184526/car/3024374/6665769/note.aspx
」
何シテル?
12/11 18:30
robert_device
車はノーマルじゃいられない!! 永遠のプライベートチューナー robert_deviceです よろしくお願いします。 拘りは工具で 基本はKTCのツー...
4
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
当て逃げ ( 1 )
修理 ( 1 )
工具 ( 1 )
オーディオ ( 1 )
雑談 ( 2 )
愛車一覧
モコモコmarkⅡ (日産 モコ)
アルトバン(HA23V)から乗り換えました パワーウェイトレシオのせいでモコは鈍足ですが ...
ライトニング 4th (日産 180SX)
車検切れレストアベース 車検時毎回アンダーコート施工車 降雪地域だけど融雪剤は散布されず ...
モコモコ 3度目の正直 version (日産 モコ)
モコルージュE-fourから乗り換えです、 NAが鈍足過ぎたので、ターボ付きのG-fo ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation