
タイヤ交換におすすめな工具を紹介しますね
マサダシザーズジャッキ!!

車載のパンタジャッキって疲れませんか?油圧のパンタジャッキおすすめですよ~

レバーが伸びるタイプも!!(^_^;)いつの間にか発売w
あとナット緩めるのにまだ十字レンチ使ってます?
もっと楽に出来る使える工具はこちらです!!
KTC超ロングスピンナハンドル!!

組み合わせるソケットはこちらのKTCホイールナット専用ソケット!!

タイヤ付きホイールの交換が超~楽になりますw
マサダシザーズジャッキはシャコタンにもオススメ!!
上記工具は自分も愛用品ですw
ナット緩める時は楽すぎて(軽すぎて)もう病みつきw
最後は必ずトルクレンチで締めて下さいね(これは安物でも良いです)
トルク管理されてないナットの方が非常~にヤバすぎるのでw
あとプリセットタイプのカチ音は1回厳守で2回目からはオーバートルクになるので注意です
さらに一言KTCと言えばネプロスだと思っている方ソレは多分間違いですw(まぁ冗談ですがw)
ネプロスだと(製品の精度が高すぎて)工具がハマらないボルトやナットが世の中には存在しますから、無印のKTCこそ整備に相応しいと思うのでこき使いましょうw
Posted at 2019/12/04 01:46:23 | |
トラックバック(0) | 日記