• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

HIDをDIY取り付けました♪

HIDをDIY取り付けました♪ 33前期オーナーの悩みのひとつ、ヘッドライトが暗い~! 
・・・を解消しようと、HID化計画をスタート♪
純正キセノンの移植か社外品PIAA、ベロフ、FETあたりを物色してましたが、これまたセットで買うとかなり高い(ーー;)


そこで、失敗してもいいやwてことで、激安HIDキット(H1・6000K)を購入!→3000円也w
(ひぇ~大丈夫でしょうか^^;)
Loライトの+と近くからマイナスアースして、まずは試しに灯火!→無事点灯(^^♪


あとは防水処理をして、バラストのポジション決め手出来上がり。
点灯確認まではものの数十分でしたが、その後の配線処理やらで数時間(+_+)→私にしては思いのほかまずまずの仕上がり、といったところでしょうか♪
今朝は4時起きだったのは内緒w



車種によっては、Hiビーム警告灯がつかなくなる・パッシング機能が使えなくなる事などがあります、と注意書きが。
→この「車種によっては」っていうのに該当するケースが私のDIYでは多かったんですが、今のところまったく問題ないようです(*^_^*)

私ですら取り付け出来ましたので、なれてる方でしたら簡単だと思います!

しかも金額が金額なんで、壊れてもともと、うまく使用し続ける事が出来ればラッキー☆な感覚で楽しめそうです♪

感想としては、6000Kはちょっと青白いかな?という感じ。
5500K・4300Kあたりの方が見やすいのでは?と感じました。
ネット見ると、同じような意見もありましたので・・・
→何せ3000円ですから~(^^ゞ


この次のDIYはタワーバー取り付け予定です(^^)v
すでにポチ済なのも大蔵省には内緒デスw
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/02/27 09:36:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 14:01
どんどんポチッて、日本経済の活性化に貢献してください♪
コメントへの返答
2010年2月27日 19:19
はい♪  毎日オクはチェックしています。

カーボンカナードとカーボンウイングを物色しようかと・・・・
2010年2月27日 14:28
無事装着おめでとうございます♪

点灯直後の写真ですかね?
じゃ無かったとしたら、6000Kじゃないと思います。
10000Kくらいの青さのような…

3000円だったら一年もてば良いと思います♪
HIDバーナーも少しずつ暗くなるようですから、定期交換で(^^)b
コメントへの返答
2010年2月27日 19:22
点灯まではかなり簡単でした。。

写真は携帯撮影なので、何ともい得ませんが、確かにかなり青み強いですね。

3000円キットなのでケルビンも適当なのかもしれませんね(笑)


予備に同じの買っておこうかと。。。
2010年2月27日 15:41
見るからに青いですね。
夜走ってみての感想もお願いしま~す♪

僕のは中期型ですので、後期のキセノンを移植しました。
お値段、24万弱でした(汗)  高い買い物です。
コメントへの返答
2010年2月27日 19:25
青いですね、幅灯の超TERRA6500が普通のバルブに見えます。

さっき夜走りを少しチェックしてきましたが、確かに明るいですね。

本当は後期キセノンが欲しいんですが・・・

高い~♪
2010年2月27日 18:30
タイミングさえ合えば普通にバルブを買うより安くHIDキットが買えますよね♪
我が家の5台全てHIDです!♪(笑)
おまけにバイクも(夜乗りませんけど)

バルブはHIDに変わっても、見た目カッコいい後期のキセノンにはかなわないでしょ(爆)
コメントへの返答
2010年2月27日 19:28
おもちゃみたいな値段でびっくりデス!

今付けてる幅灯は6000円くらいしましたので!! 幅灯より安いHIDキットを付けてる人は私だけでしょうねきっと(笑)

後期純正キセノンは見かけがかっこいいですね。ユニット内の汚れが更に目立ちます。。
2010年2月27日 18:47
3000円は安いww
後期キノセンと比べたら微々たる値段ですね~

私も早くHIDにしなくては!
HIDにするときはお話を聞きにいくかもしれません(爆)
コメントへの返答
2010年2月27日 19:33
取り付けだけなら,本当に簡単ですよ。
後期は高いですからね。

ド素人の私で良ければ使ってください。。
明るさは爆発的に良くなりますよ。ちょっと青みが強いかなと思ってますが、車側の加工一切しないで取り付けてあるので、壊れたらすぐ外せます。。

2010年3月3日 14:04
おぉ。ついにHIDですね♪

おいらもそうですが、35Wの6000Kだと雨天の夜中はかなりキツイですよん(-_-メ)
耐久性は、去年の6月に交換して、まだまだ普通に点灯しますよ!(価格は1万ちょいだったと思います)

あと…HIもHIDにしたら地獄ですよぉ…おいらみたいにカッコだけで実用性ゼロになってしまいます。
HIはハイワッテージの色温度が近いハロゲンをお勧めしますよん。
コメントへの返答
2010年3月3日 21:02
ついに付けました!  とはいえ3000円ですけど(笑)

私にしては、そこそこ綺麗にできましたが、1年もてばペイできそうです。。

雨だと景色がてかって、確かに見にくいですね。


HIはしばらく、そのままにしておこうと思います。

プロフィール

「日産 マーチニスモS (5MT)」
何シテル?   02/06 09:16
日産  マーチ NISMO S(1.5) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
NISMO S(MT 1.5) 初のホットハッチです。
ホンダ バモス ホンダ バモス
神奈川では、ほとんど走ってないであろう。4WDの Lターボローダウン です。  縦置きミ ...
スズキ ジムニー いけぽん1号 (スズキ ジムニー)
APIO、 ワイルドグース 、 タニグチのパーツを中心にカスタムしていく予定です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
買い物車(酷道・秘境駅仕様)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation