• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

エアコンが壊れた~泣

エアコンが壊れた~泣 これから、寒くなるので、エアコン(冷房)は故障してても良いんでしょうけど。。。



壊れているとわかると、車と向き合うテンションが急降下するタイプなので
やはり修理したいと思います。



ガス漏れだけならと思って、ガソリンスタンドで134のガス入れてちょうだい!って
頼んだら、コンプレッサーが動いてないようで、ガスを吸い込んでくれません???
って言われました。




日産Dの車検でお世話になった方に聞いてみたら

もしかしてサーキット走行中にエアコンON!なんてしてないですよね~!!

(記憶はさだかではありませんが、もしかしてついてたかも(汗))




コンプレッサー焼きついて、パイピングとかも全交換
したら、相当な修理代らしいとの事で凹んでいます。。。


エンジンブロー以来の大きな修理代かも・・!!


あ~ 15万円とか(あるいはそれ以上!)かかったらどーしよう。。。


ブーストアップ&セッティングをショップに頼もうと思ってたのに~
それかチタンマフラー買おうと思ってたのに~
それかGTウイングも考えていたのに~



などと思ったりしています(泣)



※画像は特に関係ありません(笑)




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/28 20:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 20:29
日産車は電装系弱いですからね^^;
私の車はたまにエアコンがカタカタいいます(汗)

コンプレッサーコースだと・・・・10諭吉は楽に飛んでいきますねぇTT
コメントへの返答
2010年10月29日 21:16
何せ電装系はまったくわかりませんし、エアコンなんか仕組みもわかりませんので・・・



厳しいですね~ 軽傷であることを祈って
いるんですが。。
2010年10月28日 20:40
痛いなぁ~(>_<)

私のRもまだ直りません・・・
コメントへの返答
2010年10月29日 21:17
痛いですね~泣


とにかく軽傷を期待しているんですが・・・
厳しいです~
2010年10月28日 20:41
コンプレッサーが逝ったのですか?

ホッキー号も数年前修理したらかぁ~るく20万円以上でした(笑)
私は普段でも5000以上回す時は保険のために切ります。

また弄る夢が一歩遠ざかりましたね(涙)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:19
スタンドでコンプレッサーが動いてない?
と言われました???

最悪、←そのくらい費用がかかるようですね~

高回転時はエアコンOFFにするらしいですね~知りませんでした

かなり遠ざかりそうです 、泣
2010年10月28日 20:50
もうついでにエアコン修理と一緒にやっちゃったら~?(^^;

私は真夏の普通に走るとき意外はOFFにしてますw
コメントへの返答
2010年10月29日 21:21
資金が・・(汗)

エアコンの仕組みがわからないので、エアコンなんて壊れないものだと思ってましたが。。


今後はOFFにします。。
2010年10月28日 20:52
↑32はバブル絶頂期の設計で、可変容量コンプレッサーなんて凝った装備してるから特に高いです(゚_゚;)

でも痛いですね。コンプレッサーだけならリビルトとか無いですか?
コメントへの返答
2010年10月29日 21:23
32 と 33 のエアコンのシステムがまったく違うってことを今回の故障でいろいろ調べてしりました。。 そういえば前々回のGマガに載ってような。。

新品だとコンプレッサーだけで5万~くらいですかね。工賃もかなりいきそうですね~
2010年10月28日 22:09
知らなかった…ぶん回す時も普通につけてました。。。
リビルトがある事に期待しましょう。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:25
私もまったく知りませんでした。。。


駆動系とエアコン系なんて別系統かと思ってましたが、ちょっと仕組みだけ勉強しておこうかと思ってます・・
2010年10月28日 22:15
僕も高速とかでカッ飛ばす時はエアコン切ります。(ヒーターの時も)

まあ、ウチの場合は助手席の方が、「切ったよ♪」とおねだりします(笑)
回せという合図です(爆)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:29
普段、~6000回転くらいまでしか使わないので、高回転は注意します。。

私は基本、アクセル抜き系で、うちの奥さんは、アクセル系踏み系ですよ。。(笑)

FDになってから更に踏んでいます


2010年10月28日 23:46
初めて知りました~

運動会の時は付けてませんでしたが次から注意しますゎ(・ω・;)

安く治ると良いですね(>_<)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:31
私も気にもしてませんでしたが。。

多分少しつけてかも知れないような気がしますが。。


安く治れば、その分はやくブーストアップにとりかかれそうです(笑)
2010年10月29日 0:15
サーキット走行後に故障とはやはり、その影響ですかね?

安く直ればいいっすね!(゚o゚;;
コメントへの返答
2010年10月29日 21:33
サーキット走行とは関係ない!と思いたいところですが、多分そうだと思います。。泣


そうですね。 他にも検証出来ない経年のガタがたくさんあるんでしょうね~
2010年10月29日 0:57
エンジン回す時に付けてるとコンプレッサー逝くんですか……
知らなかったorz

修理代安く済むといいですね( ・∀・)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:35
なんか、コンプレッサーへ相当な負担がかかるとかとの事ですよ~

何せ無知なもので。。。


またトラスト(タッチ)が遠のきそうです・・・
2010年10月29日 8:08
痛いですね。
最悪なしとか・・・無理でね、すいません。。。
私は夏の必要時以外はOFFにしてますw
安くで上がるといいですね!


コメントへの返答
2010年10月29日 21:37
痛いですよ~

これからのシーズンいらないんでしょうけど。。
壊れていると知ってしまったらなおさないと
いられないですね~

安上がりを期待します♪
2010年10月30日 10:58
故障したんですか(゚ロ゚;)

日産Dのお世話になった方とはアノお方ですか?
自分からも聞いて見ましょうか?

一式となると一部非売品の部品もあると思いますので免れたいですね( ´△`)
単体でしたら、リビルト品があると思います☆

修理代が安くですみますように・・・(*・人・*)

コメントへの返答
2010年10月30日 13:58
ファンベルト切れそうなのとエアコン故障っぽいですね~

やっぱり完全無傷の帰還は無理だとは思ってましたけど、AP20周以上しましたからそれなりに・・汗

あのお方です!(笑)。今日朝一テレ入れてみましたが月末は忙しいみたいなので、月初にでも・・・

一式交換だと悲惨ですね~安くし上がればチューニング代にまわせますが・・・

プロフィール

「日産 マーチニスモS (5MT)」
何シテル?   02/06 09:16
日産  マーチ NISMO S(1.5) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
NISMO S(MT 1.5) 初のホットハッチです。
ホンダ バモス ホンダ バモス
神奈川では、ほとんど走ってないであろう。4WDの Lターボローダウン です。  縦置きミ ...
スズキ ジムニー いけぽん1号 (スズキ ジムニー)
APIO、 ワイルドグース 、 タニグチのパーツを中心にカスタムしていく予定です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
買い物車(酷道・秘境駅仕様)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation