• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけぽんR(仮)のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

ジムニストへの道~超・入門編~

ジムニストへの道~超・入門編~7月14日、2度目のオフロード、おサルさん行き。
気合の午前4時到着w

天気は大雨&雷。
まだ少しあたりは暗いし、正直、かなりビビリモードでした(T_T)
木の下はダメと言うのが最近の雷考の常識、というのを思い出しつつ広場でジムのアンテナをめいっぱい伸ばし・・・
「いざとなったらここに落ちてくれ~!!」
と思いながら車外で一服。(←ダメな例。安全なのは車内です(汗

・・・ということで、2回目の朝錬(まだ見習い中)行ってきました!
このあと↑の天気は青空に♪
お昼前まで走り&見学(^^)/
・・・そして、昨日もヤビツ峠走りのあとに夕方、ふらっと立ち寄ってしまいました(汗)


6月23日にk●ハピさんに紹介してもらって行った初おサル。
いきなり藪?草むら?みたいな道を通り・・・
「・・・こんなところ走れる訳ないじゃん!」
って思いました(^^ゞ
でも、みなさんの走りを見て・・・
自分も走りたくなってきました(^^)/
(まだまだビビリですが)


そして、皆さんのクルマを参考書にお勉強。
まずは格好が大事?ということで・・・
ガードパーツを検討中☆

 デフガード F・R     購入済み
 アームガード F・R   まだ
 トランスファーガード  購入済み
 タンクガード       まだ
 サイドシルガード    まだ   

順次購入→取り付け中です♪


ガードが固まったら、ガンガン走って、そのうち横転とかしちゃうかもしれません(^^ゞ
板金とかも必要になるかもしれない・・・(-"-)

そうしたら、ジムを自衛隊カラー(渋いグリーンみたいな色?)にオールペンして。
リアゲートにジェリカンとか積んでみたい☆

たまに自衛隊カラーに塗ってるJA11とかのジムを見ますが、ちょと理想です(^^ゞ





画像は、「写真を撮る人」。 (笑)。
Posted at 2012/07/16 13:41:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

ジムニーで北海道へ行ってきました♪

ジムニーで北海道へ行ってきました♪現在、体の自由がきく立場(汗)ですので、自分の車で北海道の大地を走ってみたいと言う衝動にかられ、ほぼ無計画で行きました♪




東京(用賀)インター→青森まで東北自動車道。 
津軽海峡フェリーで函館へ.。


道内は函館→苫小牧→釧路→根室(納沙布岬)→中標津→野付半島→知床半島
→網走(監獄博物館)→阿寒湖・摩周湖→帯広→苫小牧→洞爺湖→函館。

そして、帰りももちろん東北道で帰宅w


北海道の右半分を中心に、全行程走行距離3800キロ!!(約10日間)
オイル交換も旅先でしました~
オフシーズンでもあったので、道路はすかすかでした♪

鹿、多数。
キタキツネ数匹にあいましたが・・・
クマさんには遭遇しませんでしたw

旅費(特にフェリー代)はかさみますが、北海道はやはり「キングオブ観光地」だと実感しますね~♪人も食も景色も最高でした!




※画像は秘境駅ランキング第1位の小幌駅!
・・・は車での到達が不可能なので・・・
隣の静狩駅。






Posted at 2012/06/02 13:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2012年05月13日 イイね!

昨日退院しました~

昨日退院しました~車を預けて、2日間の入院となりましたが・・・
昨日、お願いしていたバンパー交換&サス交換が完了しました!


前後のバンパーのタテ幅が半分くらいになりましたので、アンダーがまる見えにΣ(゚∀゚ノ)ノ
さっそくアンダー潜ってみましたが・・・
寝返りがうてますwww
オイル交換などの作業性は大幅に向上ですねー♪

車高は約40ミリ上がりましたが、まだオンロードしか走っていないのでよく分からない・・・というのが本音です^^;
ロールがだいぶ減少し、しゃきっとした感じなのは分かります。

次は、吸排気系とホイールを交換予定です~

フロントフックをワイルドグースにしていたので、帰りにショップに寄り道してリアの牽引フックも買っちゃいました♪


そして本日は・・・
5時間延々、アンダーに潜って汚れ取りw
新車の時はさっとひと拭きでとれた汚れが、全くと言っていいほど落ちません(´;ω;`)


簡単に落ちる方法はないものでしょうか~orz



Posted at 2012/05/13 20:30:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年05月10日 イイね!

JA11ジムニー初体験☆

JA11ジムニー初体験☆さすがジムニー専門ショップ・・・
何だかすごい代車ですw
でも、これはこれでちょっと良いかも♪








●前後TSバンパー
 (純正フォグ対応・塗装)

●フロントセンターバンパー
 (ブラック)

●スペアタイヤ&ナンバー移動キット        
 (ナンバーはテールゲート左下、スペアは右斜め上にオフセット)

●スーパーつよし君安心キット
 (45ミリUP(足)  約2インチほど上がります)


以上の取り付けのため、今日APIOさんにジムを預けてきました(^^♪
エクステリアを大きく変えるのは初めてなので、ドキドキです(^^ゞ


5月14日(という話です)には、新型ジムニー(9型)がでるようですね☆
8型が最終だと勝手に思っていました(^^ゞ
嬉しいような、ザンネンなようなw
Posted at 2012/05/10 15:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年05月02日 イイね!

JB23なジムニー乗りになりました~

JB23なジムニー乗りになりました~すっかりご無沙汰しております(^^ゞ
昨年はあまりにも色々ありすぎて、「みんカラ」もまったくしていませんでした。


年末には、会社の「早期退職制度」に悩んだ末、申し込み。
勤続17年、某証券会社の営業マンをしておりました。
→(私の風貌を、ご存知の方は意外だと思われるでしょうが・・・笑)


いろいろ生活が変わるため身軽にしておこうと思い、足としてJA22ジムニーを残し、GT-Rを手放す事を決断(T_T)
今は新しいオーナーさんの元で大事にしてもらっていると思います。


10月には、ファーストカーとなったJA22ジムニーが不慮の事故で廃車orz
相手が車線はみ出しての正面衝突の為、100対0でこちらの過失はありませんでしたが・・・
さすがにショックでした。


↑このJA22ジムニーも、鹿児島、熊本、宮崎、福岡と探し回り、ようやく気に入った玉が見つかって我が家に来たのですが・・・
わずか9カ月のお付き合いでした(T_T)
 
 
また同じようなジムニーを探そうとしましたが、なかなか条件が合う玉がなく・・・
この際、新車のジムニーを買ってしまおう!ということになりまして。
「JB23W XC 8型 MT ホワイト」なジムニーオーナーになりました。
 

その後年明けに鹿児島を離れ、東京に引っ越し。
最近、ようやく落ち着いてきたところです(^^ゞ


GT-Rの次がジムニー?ってカーライフのコンセプトがないように感じますが、ジムニーもいじりはかなり面白い車です♪
6ヶ月点検も無事に終わりましたので、いよいよ弄りステージに入ります(^^)
ちなみに、段差とか林道とか大得意です(笑)
スピードは無理ですがw


いろいろと変わりましたが、今まで通りクルマ好きは変わりません♪
これからもよろしくお願いします!

Posted at 2012/05/02 17:01:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「日産 マーチニスモS (5MT)」
何シテル?   02/06 09:16
日産  マーチ NISMO S(1.5) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
NISMO S(MT 1.5) 初のホットハッチです。
ホンダ バモス ホンダ バモス
神奈川では、ほとんど走ってないであろう。4WDの Lターボローダウン です。  縦置きミ ...
スズキ ジムニー いけぽん1号 (スズキ ジムニー)
APIO、 ワイルドグース 、 タニグチのパーツを中心にカスタムしていく予定です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
買い物車(酷道・秘境駅仕様)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation