• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけぽんR(仮)のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

カナード貼って?みました。。

カナード貼って?みました。。オー○バックスで1620円で購入(買うものがなくて)。コアーズインターナショナルとか言う会社が輸入販売?している商品で、ゴム製です。

空気圧がかかると、ピーピーと音が出るようになってるみたいです。

お笑いパーツ?のようなものですが、、カナードとして販売されています。
使い方によってはテール部分とかに流用出来そうです。。





製品とバンパーとの曲がり具合がどうしても合わず
変な位置に3Mの強力両面テープでついています。
(写真だとわかりにくいですが、斜めにつけてます)
あまりにも格好悪いついでにルーフにゴム製の三角
のBMみたいなアンテナも貼ってみようかなんて。

車好きじゃない人がみたら、バンパーのすり傷防止ゴムにしか見えないでしょう。。
というか、それにしか見えないんですけど。。泣泣泣



●多分すぐ取り外すか、飛んでいってしまう事でしょう。。。
あ~カッコ悪い。。。泣 来週あたりにはないと思います。
(それかコペンについるかもです「汗」。)


カーボン製の33R専用品を買おうと思います。。。



こんなのです↓ まあこの値段じゃなきゃ買いませんが、、、
Posted at 2010/01/11 09:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月01日 イイね!

初日の出。見れず

初日の出。見れず新年早々、いつものドルフィンポート近辺の駐車場で、初日の出&初洗車
に行ってきました♪ ←行くとと言っても、家から5分ですが・・

今日は曇りで鹿児島市内からは拝めませんでした。。

水洗い→液体ワックス→専用クロス(別売り)でフキフキです。

液体ワックスですが、カルナバロウ入りで、なかなか固形チック
の性能です。売値は概ね1500円程度ですが、安売り
で800円でした。 さすがに、この分野では知名度抜群
のメーカー品という事もあり良いですよ~♪


今年も週1としても年間50回以上は洗車しそうです。。。
洗車してフキフキするたびにボディは痛むのでしょうね。

今年は桜島火山灰攻撃(←かなり強烈です!体験したらわかります。。)
が少なくてすむように祈ります。。。

それにしても、即テカテカになるワックスないですかね。
よさそうなのって、ものすごく高いですよね~
Posted at 2010/01/01 08:57:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

コペン取付け。!

コペン取付け。!今日は雨が降ったり、晴れたりな天気でしたが、ようやく我が家のセカンドカー?のコペンのタワーバーの取り付けを、近くのホームセンターの屋上Pを拝借して行いました。

コペンは小さいので、タワーバーを取り付けるためのサスのナットがジャッキアップしないと外れない事がわかり、ヒューズBOXも専用ステーで移動したりして大変でした。
GTRなら取り付けは簡単そうなんですが。。。。。

こないだヤフオクでAR●のチタンタワーバーが、かなり安価で落札されていたような。。

とりあえずRのタワーバーも交換しようかと思いヤフオク検索。


奥さんいわく、かなりかっちりしたと言っていますが、効果は不明です.^^;
アンダーはHK●関●のごっついバーを入れていて、トランクルームのバーもD●ポ製を購入しようとしているみたいです。

コペンMT乗り換え計画はどうなったのだろうか。。。。。。。。

Posted at 2009/12/23 18:01:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年12月13日 イイね!

こんな薄くなってました。(汗)

こんな薄くなってました。(汗)去年の車検の時に、パッドが減ってますと言われてから、やっと交換出来ました(・・・というか交換して頂きました)

こんな削れてるなんて!
こんなとこツライチにしてどうするんでしょ(滝汗

お昼に取り付け完了→ガレージゴンタさんの事務所でお茶→近くの空港でお食事&試乗→チューニングショップ○ィサイドさんへ。 

ツインクラッチの見積もりもしていただき、22諭吉を奥さんに交渉しています。

みなさん(gontaさんhokkyさんファミリー。darkknightさん。GちゃんGT-Rさん。つっちーRさん。たくそんさん&奥様。WEEKENDさん。)ありがとうございました。みなさんの車をみて、いろいろいじり構想が沸いてきました!!・


ところで、肝心のメイン取り付けの方のリアメンバーカラーですが・・・
いやほんとに効果絶大、です!
九州自動車道を走っていてリアが全くよヨレなかったのは初めてかもしれません!!
gontaさんが「笑いが止まらない」といっていた意味が何となくわかった気がします☆
来週の週末に山道で更なる効果を体感するのが今から楽しみです♪



取付け編↓↓はこちらです。

フォトギャラ①

フォトギャラ②


続きのフォトギャラも早めにUPしないと(汗
Posted at 2009/12/13 21:03:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月01日 イイね!

ブレーキパッドみてきました。

ブレーキパッドみてきました。仕事中に近所の○ートバックスで、ブレーキパッドを探しに行って来ました。BCNR33用のものはMX72というのがありました。エンドレスのカタログを見てたら、CC-Rとかより安いですけどCC-Aとかよりは高いので、この中間くらいのSPECなんだろうか・・・・と思いながら交換しようか検討してました。

パッド&フルード交換工賃は8400円でした。フルード交換が4200円です(-_-;)

ブレーキフルードって1本(1㍑)買えば足りるのかな・・・

なんて考えながら、ブレーキパッドって今までに交換したのはアルトワークスRSZにのってた時
に交換したくらいで、今日もR用のパッドF/Rセット手にとって見てたら、ふとパッドって重いなって
思いました・・・


Posted at 2009/12/01 21:49:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「日産 マーチニスモS (5MT)」
何シテル?   02/06 09:16
日産  マーチ NISMO S(1.5) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
NISMO S(MT 1.5) 初のホットハッチです。
ホンダ バモス ホンダ バモス
神奈川では、ほとんど走ってないであろう。4WDの Lターボローダウン です。  縦置きミ ...
スズキ ジムニー いけぽん1号 (スズキ ジムニー)
APIO、 ワイルドグース 、 タニグチのパーツを中心にカスタムしていく予定です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
買い物車(酷道・秘境駅仕様)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation