• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sportscarfanのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

EV のトルク性能曲線

EV のトルク性能曲線タイトル画像はジャガー I-PACE の公式の公開情報に記載されている、
モーターの性能曲線です。
※モーター1台分のグラフ。I-PACEには同じモーターが 2台搭載されている。

最大回転数は  12,000rpm、I-PACEは最高速度 200km/h と
いう仕様になっているので、12,000rpm で 200km/h に達するとすると、
100km/h のときは  6,000rpm。

グラフを見ると、速度が 0 - 60km/h  の範囲のときは
MAXトルク 700Nm の 9割以上を発揮してますが、
60 km/h から速度が上がるにつれてトルクは大きく下がります。

100km/h のときのトルクは MAXトルクの およそ 3分 の 2
⇒  467 Nm  
ですね。

調べてみたら日産リーフのトルク曲線も似たような傾向がありました。
EVはガソリンエンジンとは全然違いますね。

Posted at 2020/09/08 13:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月05日 イイね!

レンタカー I-PACE S

レンタカー I-PACE Sレンタカーでジャガーの電気自動車を体験してみました。
首都高&高速道路を2時間ほど。

車重が 2,200 kgを超えていますが
前後合わせて2モーターでトルクが最大695Nmあり加速はかなり気持ち良いです。
ただし、ポルシェタイカンと異なりトランスミッションは1速です。
※タイカンは2速
なので速度が上がってくると加速度は大分弱くなります。
60km/hでのフル加速と100km/hでのフル加速はそこそこ差があります。
※速度が上がると風の抵抗が大きくなることもあり。

体感としては 0-70kmくらいがmaxトルクで、
それ以上の速度域からのトルクが急激に落ち込む感じです。
ガソリン車の 400馬力と比べると、100km/hからの加速力は劣ります。

それでも、日本の一般道、高速道路を走る分には全く問題ありません。
公式情報の最高速度は一応200km/h となっています。

初めてEV を運転しましたが、とにかく静寂かすごいです。
タイヤがスポーティーなものではなくSUV 向けのオールシーズンタイヤを履いていたこともかなり影響してるとは思います。
静寂な中での 60km/h からのフル加速は最初は違和感めちゃくちゃ有りまくりでした。
慣れてくるとかなり気持ちよくなってきます。

タイヤ: ピレリ SCORPION VERDE ALL SEASON 235/65R18
Posted at 2020/09/06 14:19:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月07日 イイね!

レンタカー 987前期 ボクスター 5MT

レンタカー 987前期 ボクスター 5MT
レンタカーで 下道 1時間 + 高速道路 3時間 乗ってみました。
雨の日だったので、ずっと幌は閉じて乗りました。

911 turbo(997前期) とエンジン音は似ています。

3000rpm 一定で回したときにもエンジン音はそれなりに聞こえます。
踏み込んだときには7000回転くらいまでスムーズに回り、
いい音を聞かせてくれます。

981 (直噴) のエンジン音も良いですが、
987時代 (ポート噴射) はまた別の良さがあります。


・ハンドル位置:左

・トランスミッション:5速MT

・エンジンスペック
2.7L 水平対向 6気筒
240 PS @ 6400rpm
270 Nm @ 4700-6000rpm

・車重
1,360 kg

・利用時走行距離:約 220,000 km
Posted at 2020/08/07 09:21:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月06日 イイね!

レンタカー 981 ボクスター

レンタカー 981 ボクスターレンタカーで 下道 20分 + 高速道路 3時間 乗ってみました。
暑い日だったので、ずっと幌は閉じて乗りました。

911 カレラ (991前期、自然吸気) と同じエンジンの音がします。

3000rpm ほど回しても、アクセルを踏まなければ静かですが、
SPORTモードにすれば 2000rpm からでもアクセルを踏めば音が聞こえてきて、
4000rpm を超えたあたりからかなりの音量で
いい音を聞かせてくれます。

981 (直噴) になって987時代 (ポート噴射) とはエンジン音が大きく変りました。

3000rpm で3速で高速道路で巡行して、
クラッチを切って軽く空ぶかしして
2速に入れる。

その空ぶかし時のエンジン音がまた良いです!
フォン!って。

この「フォン」も 987時代とはまた違う良さがあります。


・ハンドル位置:右

・トランスミッション:6速MT

・エンジンスペック
2.7L 水平対向 6気筒
265 PS @ 6700rpm
280 Nm @ 4500-6500rpm

・車重
1,350 kg

・利用時走行距離:約 72,000 km

・主要オプション装着状況
スポーツエキゾースト:なし
Posted at 2020/08/06 15:54:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月06日 イイね!

レンタカー 997turbo 3回目

レンタカー 997turbo 3回目997turboレンタカーでの今回のルートも
いつも通りに 下道 20分 +それ以外は 高速道路

今回はエンジン音を味わいたくて 3000rpmキープで乗りました。

音の重厚感がとても心地良く、ずっと聴き入っていられます。

ちなみに、2000rpm 一定の低負荷でのエンジン音もかなり気持ち良いです。


・スペック

ポルシェ 911 ターボ (997型前期) 2007年登録車
  サイズ:全長4450mm×全幅1850mm×全高1300mm

  ハンドル位置:左

  トランスミッション:5AT(ティプロトニックS)

  エンジン:
    排気量 3600cc
    max power 480PS/6000rpm
    max torque 620Nm(63.2kgm)/1950-5000rpm  680Nm /2100-4000rpm (オーバーブースト)
    最高エンジン回転数, 6750rpm

  駆動輪:AWD(電子制御多板クラッチ式フルタイム4WD)

  車両重量:1620kg(車検証より)
    前前軸重:620kg
    後後軸重:1000kg

  主要オプション付加状況:
    スポーツクロノパッケージ付き
    PCCBなし

  利用時走行距離:約 78,000 km

  装着タイヤ:POTENZA RE050A 235/35ZR19 305/30ZR19 2019年製造


2回目のレビュー 2020/02
https://minkara.carview.co.jp/userid/3185711/blog/43716133/

1回目のレビュー 2019/12
https://minkara.carview.co.jp/userid/3185711/blog/43511813/
Posted at 2020/08/06 15:21:49 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「EV のトルク性能曲線 http://cvw.jp/b/3185711/44368192/
何シテル?   09/08 13:07
車歴 2006 インプレッサ WRX STI GDB (涙目) 6MT 2008 レガシィツーリングワゴン 2.0R 5MT 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー I-PACE レンタカー I-PACE 400PS (ジャガー I-PACE)
レンタカーでジャガーの電気自動車を体験してみました。 首都高&高速道路を2時間ほど。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) レンタカー ボクスター 987前期5MT (ポルシェ ボクスター (オープン))
レンタカー で 987 ボクスター の 5MT を 高速道路メインで3時間ほど乗ってみま ...
ポルシェ ボクスター (オープン) レンタカー ボクスター 981 6MT (ポルシェ ボクスター (オープン))
レンタカー で 981 ボクスター の 6MT を 高速道路メインで3時間ほど乗ってみま ...
ポルシェ 911 レンタカー991カレラNA (ポルシェ 911)
2019/12 レンタカーで一般道 20分 高速道路 70分 乗ってみました。 ■車の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation