2020年11月11日
https://news.yahoo.co.jp/articles/60dd46cd0fbc25f73357f20a32b9f3c88fc42ed2/images/000
納車からひと月
新型発表か〜
白の発表無いし
発売からは、2年のバイクだから仕方ないな!
お値段激上がりかな??
自分のが一番良い!笑
これからも、楽しく乗って行きまーす!
Posted at 2020/11/11 10:48:37 | |
トラックバック(0)
2020年10月26日
ひとまず慣らし500km
6000回転縛りからいざという時は、7000回転まではありかな
Posted at 2020/10/26 21:00:54 | |
トラックバック(0)
2020年10月09日
直輸入のエンジンガードの説明書には、
トルクの記載もなく
トルク締め付けも気にせずに
取り付けていたので
安物ですがトルクレンチを入手
ひとまず
いろいろとサイトから情報を
前のエンジンマウントステー部は、42くらい
クランクケース上部は、軽く締めてチョイ戻しくらいに
クランクケースの上部穴を活用するタイプで
そこを締め上げるのは、無しかなと
これで良しとしておきます。
ついでに
河川敷に行く事が多いため
砂利道に駐車を考え
スタンドプレートも取り付け
台風で乗れずに、、、
愚痴をひとつ
新車購入でユーザーマニュアルを確認すると
鍵にシリアルナンバーとバーコードのタグ??
合鍵作るのに必要??
え!
納車時に渡されてないし、、、
説明もされてないし、、、
昨日バイクショップに連絡して
確認して連絡します!!汗💦と、、、
で今日も全く連絡がない、、、涙😭
Posted at 2020/10/09 23:34:21 | |
トラックバック(0)
2020年10月07日
仕事がパタパタしてしまい
中々乗れない、、、
雨まで降ってきて、、、
Posted at 2020/10/07 17:54:38 | |
トラックバック(0)
2020年10月03日
今までトラヴィックの他に
スクーターでちょこまか動いていましたが
どーもギア車を乗りたくなり
台湾スクーターから
台湾ホンダへ
どーしても
トラヴィックの呪縛か
多国籍車に落ち着いてしまう、、、
Posted at 2020/10/03 21:49:59 | |
トラックバック(0)