• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

エアコンその後

エアコンその後

このブログで、156のエアコンについてぼやいたわけですが、夏も終わりに近づいている今日この頃どうなったかといえば、




正直慣れた。


結局乗り方が変わり、エンジン始動直後に窓を全開にし5分程度たったころ、主要幹線道路に出るのを機に窓を閉めるという感じになりました。
また窓を開けて熱気を換気することもあり、エアコンの温度設定をLoにすることも無くなったためか、燃費への影響もあまり無い様子。

普段、昼間は18.5℃。夜は21.5℃の温度設定で十分すごし易いです。


で、お盆に久しぶりに親父の車を乗り回す機会があったのですが、156に慣れてしまったためか国産車に乗るとエアコンの風が冷たいを通り越して痛い。
特にハンドルを握っている右手なんかは、かじかんで来て噴出し口を閉じるほど。

それでいて日中日差しが強いと、首から下は寒いくらいでも顔だけは暑かったり。
噴出し口の位置が156に比べ低いせいもあるのだろうけど、156の車内全体を冷やすという設計コンセプトは実は優れたことなのかと思えてきたりしました。


ただ窓を開けて走行すると内窓の汚れ方が半端ない。
久しぶりにバイクに乗ったときのあの顔の汚れを思い出しました。
ブログ一覧 | アルファ156 | 日記
Posted at 2009/08/26 05:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 17:07
テラノで18℃設定したら凍死しちゃいます!
(;´∀`)

でも一度、ガスの量と圧力はチェックしておきたいかな…。
コメントへの返答
2009年8月27日 4:53
確かに国産車って18℃だとほぼLoみたいなもんだよね。
それ考えるとやっぱエアコン効かないのかな?

206が通年21.5℃~22.5℃設定で基本的に問題ないから、この温度に違和感が無かったよ。
2009年8月27日 0:07
0.5℃で設定できるのが羨ましい!

自称・寒冷地仕様の為、
あまりの効きの悪さに耐え切れずに、
リキッドタンク交換に出しました(テラノ)。

・・・代車?のTBも効かない罠orz
2週間以上乗ってますが未だに慣れませんwww
コメントへの返答
2009年8月27日 5:05
無駄に細かく、設定範囲も広いです。
因みにわざわざ".5"にするのは、表示部分に空きスペースが出来ないようにするというだけの理由だったりします。


先生!!リキッドタンクが分かりません(ノ∀`)
つまりエアコンガスの漏れの可能性があるということでしょうか?

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation