• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

Hole in one!!

Hole in one!!

*はじめに156乗りの方へ*
↑この純正のTIホイールは本国にも在庫が無いみたいですよ。




ちょっと前になりますが…、4月の26日のこと、とある中央分離帯のある片側二車線から、片側一車線の対面交通に切り替わる道路でそれは起きました。
まわりの流れにのって走ってると突然、

ドゴンッ!!!

という音と、衝撃。それこそ何かにぶつけたような感じ。
なにかと思って見たミラーに映ったのは、後ろのアルテッツァが間一髪で道路に開いた穴を避けている光景。
丁度タイヤよりも一回り大きい穴が、道路にぽっかりとあいていました。

もろに穴に落ちたため、右前輪のホイールには歪みが発生。
(ちょっと分かり辛いですけど、ホイール右上部が歪み部)
幸い空気は抜けていないものの、放置しておくのもあまり気分のいいものではない。

一応この場合、道路の管理者に管理責任として保障を求めることが出来るらしく、ゴールデンウィーク明けの5月7日にその穴の開いていた道路の市役所に行ってきました。
ネットで調べてみるとこういう案件は確かに保障してもらえるものの、前方不注意のため過失相殺で修理費の5割程度負担になる案件が多いようで…。

この時すでにNEETだったこともあり、行くだけは行っても修理するかどうかは迷っていたのが本音のところ。


とりあえず何課に行けばいいのか分からなかったので、適当に名前に道路のつく課へ。
行った先は業者の出入りする課でまったく関係なかったものの、いわゆる役所仕事ではなく親身な対応。

ちょうど再開発エリアと通常エリアの境界付近で対応する課がどちらか分からなかったものの、すでに修復されていた旨を伝えると、その工事の記録をたどって課を特定。
話も通してくれていたため、担当の課では説明することなく本題へ入れました。

渡されたメモに名前、住所、連絡先を書いたら…、
「じゃ、あとは保険屋から連絡あるから(要約)」

過失割合や補償額の話は無いのは当たり前としても、現車確認も無しなのは意外。

しばらくして保険屋から連絡があり、修理工場を教えてほしいということだったので、普段お世話になっているディーラーを伝えておきました。

そして保険屋との電話の直後にディーラーに電話をかけ、

俺: 「保険屋から電話あるからよろしく。(要約)」(第一声)
で、状況を説明し、
担当:「見積もりはアライメント調整含めた全部乗せでだしておこうか?(要y(ry」

そりゃね、見積もりだけならとお願いしましたよ。


そして後日、ディーラーに見積もりを作ってもらいに行った際伝えられたのが冒頭の欠品情報。
あんまりこのホイール、予備作らなかったんですかね?

そんなこともあり、とりあえずホイールは修正か、中古に交換。
タイヤにも衝撃が伝わっているだろうから、交換。
アライメントもとるという内容で、保険屋と話をすすめることになりました。

つづく…
ブログ一覧 | アルファ156 | 日記
Posted at 2010/07/10 01:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 10:13
CMの後、とんでもない事態に!(ガチンコ風w
コメントへの返答
2010年7月11日 23:16
チャラッチャッ、チャッ、チャチャ~ン♪

↑アイャッチ的ナニカw

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation