• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

下手こいた…

下手こいた…


皆様、お久しぶりでございます。
普段ネット環境が無いということもあり、ログインすらしない日々が続いてます。
まぁ、もともとログインはあまりしてないんですけどね…。

iPhoneがあるので皆さんのブログはチェックしているんですが、ほとんどROM専になってました。
で、転勤・転居以来メンテナンスを簡単に行える場所も無く、オイル交換もディーラーに任せていたためネタがほぼ無かったこともあり、余計にこちらに出てくるきっかけが無くなっていたのが現状。

しかし、バッテリーがかなり怪しくなってきたこともあり、昨日久しぶりに自分でメンテナンスを行ってみました。
これなら腰さえ気をつければなんら難しい作業は無いですからね。

で、その結果が冒頭の写真。

GO TO DEALER

バックアップバッテリーなんてあるわけ無いので、基本的にはバッテリー交換すればトリップやオーディオの設定といったものはリセットされますよね。
それを嫌いエンジンをかけながら交換しようとしたのが原因です。

156の場合、インテークパイプを外さないとバッテリー交換が出来ません。
そして、インテークパイプを外すとエアフロセンサとエンジンまでの経路がなくなるので、エンジンの吸入量の整合がとれずにエラーとなったのが原因と思われます。

そもそもインテークパイプを外した瞬間にエンジンストールした時点で気付けばよかったのですが、そこからまたエンジンをかけてしまったので、完全にエラーを確定させてしまいました。


それ以外は1点を除けば問題なく作業完了。
インテークパイプを外したついでスロットルボディを確認したら、ブローオフなのか煤なのか、結構汚れていたので、ついでにそこの清掃もしておきました。

今まで"クォゥッ、クォゥッ、クォゥッ、クォゥッ"という感じだったセルが、"クォ、クォ、クォ、クォ"位元気になりました。
更に、
低速トルクも上がったし、
(注:スロットルボディの清掃をついでにやってます。)
オーディオの音も良くなって、
(注:オーディオの設定がリセットされてます。)

バッテリー交換するだけでこんなに変わるもんだなと(爆)

まぁ、今まで充電でロスしていた分が多少少なくなって、実際にほんの少し改善しているとは思いますけどね。


そんなこんなで、エラーログを消すまでエンジン始動時には毎回"ピー、ピー"という警告音を聞くことになると思っていたら、
何故か出なくなりました。

ディーラーに確認してもそうだったし、一般的にもエラーログを消すまで警告が出続けるという話だと思うんですが、ちゃんとフィードバックをしてる?
意外と学習機能ちゃんとしてるんでしょうか?
ブログ一覧 | アルファ156 | 日記
Posted at 2011/01/30 17:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 18:00
原因が解消してしばらくすればチェックランプは消えるようです。
ECUにログは残っていますが・・・

何はともあれうまくいってヨカッタですね!
コメントへの返答
2011年2月1日 22:46
なるほど、だから消えないと言われていたエアバック警告灯も消えたんですね。

ありがとうございます。
しかし実は一カ所失敗した場所がありまして、整備手帳を更新できた時に書こうと思ってますが、まさかバッテリー交換でハマるとは思ってもいませんでした。
とはいえ、支障の無い場所なのが救いですね。

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation