• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

復活&年式詐欺

復活&年式詐欺

お久しぶりです。
約二ヶ月ぶりに156が帰ってきました。
↑↓ベコベコだったクウォータパネルもこのとおり。


リアウィンドウのインナーボードが9月末に入荷し、そこから本格的に板金開始。
ついにこの週末で復活しました。

ついでに12ヶ月点検で交換予定だったリアブレーキのディスク&パッドも交換。
リア周りがかなり一新した修理となりました。

因みにリアブレーキはフロントのスリットに対してあえてプレーン。
パッドはDIXCELのMパッドで仕上がりはこんな感じ。


今回の修理はバンパーのみ自費ということもあり、かねてから気になっていたあるものを
取り付けてみました。

その姿がこちら。


はい、年式詐欺です。
しかも年を逆行してます。

実は299さんの156を見たときからずっとツェンダーのリアアンダースポイラーを
いいなと思ってたんですよね。
1年以上前にこのアンダースポイラーがオークションで出たときに、衝動買いをしてしまったんですが
さすがにフェーズ3のバンパーには取り付け不可。
角のRが違うのは想像の範囲だったのですが、バンパー下部の長さがフェーズ3の方が長く、
完全にスポイラーが寸足らずになってしまう仕様で断念。
バンパー修理は自費で自由に動けるし、板金塗装を行うついでとディーラーに相談したところ、
もともとのバンパー補修代から追い金なしでやってくれるということだったので、お願いしちゃいました。
ちょっと気になっていたサイドステップとのラインのつながりも自然な感じです。

真後ろから。


リアバンパーは中古で調達した割には状態がよく、かなりきれいでした。
そして、ナンバーの穴隠し用の不思議なプラスチックパーツがついており、また一味違った感じに。

塗装も問題なし。


ちゃっかり156エンブレムも新品交換?


ただ、スポイラーのマフラー周辺部のみは状態が悪く、溶けたり切られたりで大穴が開いていました。
何とかなるかなと思っていたものの、プロでもどうしても復元できなかったらしくよりスポーティ仕様に。


これはこれで方向性としてはありなものの、純正マフラーじゃ奥に引っ込んでてちょっと物足りない感じがしないでもないですよね。
リア周りもちょっとボリュームつきすぎた感じで、膨張色とあいまって間延び感も否めない。
謎のプラスチックパーツかスポイラーのセンターパネルのどちらかを黒くしたら、いいアクセントになりそうな気はしますが、どうでしょう。

とはいえ、念願のツェンダーです。
しばらくはお尻を眺めてニヤニヤするとしましょう。


そうそう最後になりましたが、一応報告です。
フェイズ3にフェイズ2のリアバンパー移植ですが、ポン付けだったらしいです。
スワップを考えている人はご参考までに。
たぶん逆もいけるんじゃないんでしょうか。
ブログ一覧 | アルファ156 | 日記
Posted at 2012/10/16 01:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 3:19
なんか呼ばれた様な…(笑)
どうもご無沙汰してます。
ツェンダーのリアスポ装着する為に
わざわざバンパーごと交換とは
気合い入ってますね。
マフラーの引っ込んでるのは
エコカーみたいでカッコ悪いので
この際ファブリルのセンターリアを是非!
コメントへの返答
2012年10月18日 1:04
ご登場いただきありがとうございます。
お久しぶりです。

ツェンダーのエアロを初めて見たのが299号だったため、かなり強くイメージに残ってました。
やはりマフラーは、もうちょっと顔を出してほしいですよね。
でもそれよりもFPの方が欲しいですね。
↑これ言い続けて何年でしょう?(笑)
2012年10月18日 20:20
復帰オメ!
あの色再現出来てます?

しかし、転んでもタダでは起きないのは流石ですw

>マフラー
鉄パイプと溶接機だったらご用意(ry
コメントへの返答
2012年10月22日 0:10
亀レスすいません。
色は写真のとおり、塗ったか分からないようにできてます。

>転んでも
いえいえ、王様のバンパーほどではないですよ。
こっちはポン付けですから。

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation