• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Expressのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

復活その2

復活その2

先週の156復活に続き、こっちも車検をとって復活しました。

2008年の6月に冬眠して以来、かれこれ4年以上も眠ってたんですね。
その間完全放置だったこともあり、タンク内はサビサビ。
定番の花咲かGを使って何とか使用できる範囲に。

また、予備のキャブがあったのでO/Hは不要と思っていたら、
キャブとキャブの連結部からお漏らししていたらしいです。
さらにその部分のOリングは製廃。
結局ホーネット用のOリングを流用して事なきを得ました。

他の交換部品はチェーン・バッテリー・プラグのみと、
寝ていた期間の割には安く起こすことができました。
特に、エンジンオイルがゲル状になっていなかったのが一番助かったところですね。

ただ156の修理と重なったため、少しでも安く済ませるためにキャブのセッティングは
見送ってもらったのが仇となりました。
7千回転以上回そうとするとボコついてガス欠のような症状に。
ほぼパーシャルの開度で何とか1万回転まで回っても、それ以上は回せませんでした。
もしかしたら、メインジェットが詰まってしまってるのかもしれないですね。
結局、1万4500レッドなのに半分の回転数しか使えないので、要セッティング案件入り。


そして、久しぶりの2輪の感想は…、

はじめちょっと恐かった。

でも慣れてくると車では忘れていた、その場所その場所でのかすかな空気の匂いの違いとか、
温度の変化といった視覚以外の情報。
オーディオが無い代わりの、風切音と排気音・カムギアサウンドのミクスチャー。
そういったものから、バイクが自分の一部となり更に風の中に溶け込んでいくような
あの感覚が懐かしくなって、どこまでも走っていきたくなってました。

とはいえ、今日はまだバイクと一体になる事はかなわず、対話の途中で終わってしまいましたが。



おまけ
↓帰宅後の一枚。
メットとグローブの除菌消臭は大事ですよね。
Posted at 2012/10/22 01:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation