• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Expressのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

Dear ふるたいむ

Dear ふるたいむ

この記事は"【(;´ω`)】「デジカメ」と「携帯のカメラモード」"にインスパイアされて書いています。

EXILIM携帯買った。先日ふるたいむのブログ見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
ディスプレイひねるとデジカメ起動、マジで。ちょっと感動。
しかもEXILIMなのに携帯だから利便性も良い。
携帯カメラは所詮携帯カメラと思われるけど個人的には良いと思う。
コンデジと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ落とすとちょっと怖いね。レンズ丸出しだから傷つきそう。
写真にかんしては多分コンデジも携帯も変わらないでしょ。
デジカメ持ったことないから知らないけどEXILIMの名前なんだからそんなに変わったらアホ臭くてだれもコンデジなんて買わないでしょ。
個人的には携帯でも十分に良い。


とまぁ、おおいにネタに走ったわけですが…。
最後の"GT-Rぶち抜いた"の文をどう変換しようか迷った挙句、良い文が思い浮かばなかったので"個人的には大満足です。"もろとも削除。

そして、冒頭の写真が新旧携帯比較。
上:W52CA 2.1Megapixels 1.5MegapixelMODE 25%縮小
下:W63CA 8.1Megapixels 6MegapixelMODE 12%縮小

う~ん、確かにきれいだし原色の発色は良いけど数値的な差異ってどうなんでしょ?
携帯のディスプレイ上だと雲泥の差を感じたけど、ペイントを使っての縮小加工をしては元も子もないのだろうか?
今度は2Mbiteオーバーのまま、みんカラのシステムに自動変換させてどうなるかを見てみようか。(マテ
Posted at 2009/05/29 22:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月23日 イイね!

エアコンって馬鹿にならない。

エアコンって馬鹿にならない。

雨の日が逆にうれしくなるとは、思いもしなかった。

エアコンが効かないとは、156のいろいろなインプレッションを見て知ってはいました。
けど、ここまでとは。

それもそのはずでエアコンの噴出し口の関係上、ほとんど風を体に直接当てることができない為涼しく感じるまでに時差が生じてしまうのです。
風呂上りなど、体が火照ってるときに扇風機が必要な自分にはこれはきつい。

そんなこんなで、急に暑くなりだした今月上旬。
常に温度設定をLoにして、冷房を常に全開にしていたら燃費が久しぶりに9.0km/lに(ノ∀`)アチャー。
エンジンの回転フィーリングもいまいちで、調子悪いな~って気分でした。

そんなこんなで、12日にエアコンクリーニングをと昔お世話になったスタンドに行き真空引きなどしてもらったところ、500g+-40Gが基準値のはずのエアコンガスは410gしか入っておらず。

妖精さんががががががg…。

しっかり500g入れてもらったら、よく効きます。
それまで18.5℃が基準だった設定温度が、21.5℃でちょうどよく感じるほどに。
しかも雨続きだった先週末、ほとんどエアコンががんばってなかったからか、燃費も10.6km/lまで上昇。
まぁ満タン方の誤差含め、その他諸々おおいにガス交換前後であまりに差が出すぎる要因を、自分自身ポツポツ思い浮かべつつもこの結果にはビックリ。

2.5lの排気量とはいえ、意外とエアコンの影響って侮れないものなんだなと思い知らされたのです。

そして今、晴れた日の昼間が快適になったかというと…。
結局は風が当たらないため、暑いことには変わりなく断熱フィルムの導入を検討している最中でございます。
Posted at 2009/05/23 01:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation