• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Expressのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

大気汚染

大気汚染

↑本文には関係ないですが、香嵐渓のライトアップ@去年

今住んでいる場所は3大公害でも有名になった地域で、その中でも特に空気の良くない地域の外れに位置します。
で、そのせいなのかは分かりませんが、雨が降ると絶望的に車が汚れます。
そんな状態でも個人的な趣向から撥水系のコーティングをしているので、余計に助長させてしまっているんですが…。

ただそれだけなら洗車すれば済む話ですが、問題は鉄粉です。
線路が近いという理由もあるのですが、それは今までも同じでしたからそれ以上の何かな気がします。
あまりにひどかったので、5月に一度自分で粘土で鉄粉除去を実施。
しかし、8月頃から既にまた気になる状態に。

どういう状況かというと、素手で触ってる時点でザラザラしている状態。
コーティングをしたおかげで滑らかのに、ザラザラ。
更に目視でも確認できるほどです。
先月末に限界に思い、いつも行くスタンドで鉄粉除去をお願いしたんですが、焼け石に水。
というより正直自分でやるほうがマシ、というくらいの出来でした。
相変わらずのザラザラ。

そしたら、丁度小牧にあるディスカウントストアでCARMATEの輝き復活セットが超特価で売られていたので、また今日自分で施工しました。
前回自分でやった時のように粘土なのに水が茶色くなることはさすがになかったのですが、所々シャリシャリいっていました。
そして結果は、お約束の粘土落として強制終了。
大半の面積は完了していたのでまだ良いのですが、一部残ってしまいました。
なので、今度また小牧で仕入れて再チャレンジといこうと思います。

やっぱり鉄粉を避けるためには、ボディーカバーしかないんでしょうかね?
何かいい方法があったら教えてください。
Posted at 2011/11/27 21:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2011年11月11日 イイね!

111111

111111

'11年11月11日、

111,111km

達成!!

折角なのでトリップも111.1kmの1ゾロ目で合わせてみました。


実はいつもの通り帰省のために156に乗り込んだら、ODOが110,950kmでした。
ということで普段なら70kmの道のりを遠回りして、200km程のドライブをして写真の状態にしてしまいました。
Posted at 2011/11/12 03:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation