• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Expressのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

途中経過

途中経過

↑伊勢湾岸道の車窓から。
長島スパーランドの花火。


さてさて件の自損事故ですが、保険の補償範囲がほぼ確定しました。
自損事故で、車対車Aという条件の車両保険なので補償なしと思いきや、
リアガラスだけでなくトランク、右リアフェンダーまでOK。
実質的な補償対象外は、リアバンパーのみとなりました。

う~ん、言ってみるもんですね。

実は月曜日に、正式に決まった保険の担当から電話があり、
前回同様リアガラスのみ補償可能だが、
ボディは対象外になると連絡を受けました。

リアガラスは自然災害の特約にある、窓ガラスの破損の項目での補償と
思っていたので、同じ特約内の飛来物による損傷の項目を拡大解釈できないかなと
淡い期待をしていました。
既に適用されている特約なら、同じ適用範囲内の補償は断りにくいだろうという
予想でもあります。
なので、厚かましい事を言うようで申し訳ないと前置きしつつ、
トランクとフェンダーは落下物による傷なので、自然災害の特約で
見てもらえないかとお願いをしてみました。

しかし実際は、窓ガラスの補償は車対車Aの"A"の部分らしく、
(+αってこと?)
自然災害の特約ではなかったようです。
前提が崩れてしまったのでだめかなと思ったのですが、落下物ということを
強調して確認された後にすんなり、
「お車を確認させていただきます。」
との回答。

となれば、後はディーラーにお任せです。
そのディーラーの事故担当ですが、この人が頼れる人なんですね。
前に道路の穴に落ちてTIホイールを曲げてしまったときもこの人に対応して
もらっていて、タイヤ2本新品を保険屋に認めてもらっています。
速攻でディーラーに連絡し、経過報告。
落下物推しが決定しました。

そして今日の夕方、保険屋が現車確認をして上記の補償が確定したようです。
事故担当はリアバンパーも落下物推しでいったそうですが、
そこは事故の原因だからと保険屋に泣きつかれたとか。
リアウィンドウ交換、トランクパネル交換、右リアフェンダー板金が
保険屋請求。
リアバンパー補修が自費で、7万ちょっとという結果になりました。
Posted at 2012/08/22 01:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記
2012年08月19日 イイね!

おひさしブログ

おひさしブログ

覚えていらっしゃる方もそうでない方も、お久しぶりです。

ブログ復帰しよう、しよう、と思いつつもなんだかんだでお盆も終わりですね。
明日からまた日常が始まります。

前回からのブログの間に、この方からOLYMPUSのPENを譲ってもらって
内装を写して見たり、


バームクーヘンを撮ってみたり、


家から花火を見物したり、


こんな写真を撮ってみたり、


絞りを効かせてみたり、


こういう写真は、デジ一じゃないと撮れないよなって思ったり、


冒頭の写真含め、PENで遊んでたところ、
今度は8年3ヶ月使っていたノートPCがハードディスク死亡で買い替えとなりました。
・Windows XP
・MobileCeleron 2.4GHz
・メモリ 512MB
のマシンが、
・Windows7 64bit
・i7 4core 2.2GHz
・メモリ 8GB
意図せず、NECのLaVieLからLaVieLへと後継モデルへの買い替えとなりましたが、
8年も経ってるとまったくの別物ですね。
とりあえずYouTubeとブルー霊が見れるようになったので、大満足です。

あとは156について、左右のドライブシャフトのアウターブーツを交換しましたというのと、
123456km(写真撮り忘れた)達成くらいで、
お盆も終わりですね的なブログで締めるつもりでした。

ですが、そうは問屋がおろしてくれず…。
実は、18日(土)に自損事故をしてしまいました。

にわか雨の土砂降りの喫茶店で、会計中に156を店先につけようとバックしていたら、
テラススペースの柱にフレンチキッス。
極低速だったこともあり、当たった感触がなかったので押し込んだんでしょうね。
柱の装飾のレンガが崩れて降ってきました。

以下、痛々しい画像。








車両保険が車対車Aという制約でつけていたため、単独事故は補償範囲外なのが痛いことろ。
ただ何故か自然災害の特約はつけていて、その中で窓の破損は保障できそうとのこと。
詳しくは担当が正式に決まる月曜以降なのですが、保険の受付の方が言っていたので、
それだけでも認めてもらいたいところですね。

156は今日地元のディーラーに預けて、代車で帰ってきました。
お盆で急な話なのに、修理期間中ずっといいよと代車を即効で手配してくれた担当には頭が下がります。
そんな担当の今日の一言。
柱にぶつけてレンガが降ってきたというくだりで、
「トムとジェリーじゃん!!」
そのコメディー発想は無かった。

あ、因みに今回の代車はエアロリミテッドな携帯空間ファン・カー・ゴー!!でした。
Posted at 2012/08/20 00:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。遅レスすみません。この何シテルの事聞いて来ました。元気に走り回っているようで嬉しいですね。@jin-n 」
何シテル?   12/05 22:12
アルファ156 TI2.5V624Vに乗っています。 色の指定はせず、たまたまめぐり合わせたヌボラホワイトですが、今はとても気に入ってます。 コネを使い、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2008年12月16日納車 アルファ156 TI 2.5 V6 24V NAVIバージ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式CBR400RR(NC29)。 初めての愛車、CBR250RRのカムギアサウンド ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親のを乗り回してます。 テニスの全仏オープン(ローランドギャロス)の名を冠したモデル。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation