• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイダー124のブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

ギブリ(マセラティ)の維持費について

自分がギブリを買う前に気になってたけど結局よくわからないまま購入したので、今後購入を検討してる方の参考になれば。
車の使い方や環境、色々な要素で変わりますので一例として見てください。

使用環境
・毎日使用(通勤や旅行)
・年間1.5〜2万kmくらい走行

月のガソリン代
・3〜5万程度(平均4万くらい?)
→年間50万程度
タイヤ代
夏24万(後輪のみ半年で履き替え)
冬34万(ヤフオクホイール10万込み)
→年間60万程度
1年点検(マセラティディーラー)
6.5万程度※何も交換無しの場合
オイル交換(マセラティディーラー)
10w-60ウルトラレーシング
5万程度
自動車税
約5万

私の場合は大雑把に年間維持費に100万以上はかかってました。
もちろんタイヤをもっと安くしたり色々なところでコストカットできたり、余裕のある方はもっと高くすることも全然できます。
セカンドカーとして利用すればガソリン代を抑えたり、故障すれば出費がかさんだり、ローンで購入すればさらに返済が加わったり。
ただ、やはりマセラティだけあって維持費はある程度かかると思っておくのが良いと思います。
あとは、中古ならやっぱり正規ディーラーの認定中古がオススメです。初期費用は高くつきますが、整備手帳を見てもしっかりとメンテナンスや部品・バッテリーなど定期的に消耗品も交換されており、中古価格が高くても後々そのありがたみが伝わってくると思います。
どんな整備をしてるかわからないオーナーと車屋さんが売ってる安い中古車は後から故障したり交換品が出てくると結局損しそうな気がします。

マセラティのギブリを検討してる方の参考になれば幸いです。
Posted at 2024/07/05 22:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月30日 イイね!

ギブリの燃費について

ギブリの燃費について夜〜朝にかけての高速道路での長距離移動する機会がありましたので燃費の参考になればと思い記録として残します。
夜なので基本的に空いてましたが、集中工事や規制により時々軽い渋滞に巻き込まれる事はありましたが概ねスムーズ走行できたと思います。
満タンにして576km走行したところメーター表示の平均燃費が5.8kmから10.5kmまで伸ばすことができました。
ガソリンの残りも1/4くらい残ってたのでまだまだ給油無しで走れそうでした。
その後に下道と高速合わせて557km走行してメーター表示の平均燃費が10.5kmから11.1kmまで伸ばすことができました。
このことから高速でそこまで気を使わなくても燃費は11.0km以上は出せてるのではないかと思います。
下道の信号の多い道では燃費が5〜7kmと悪いですが、高速だと余裕のあるパワーで低燃費な走行ができるのはいいですね。
Posted at 2023/09/30 22:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月08日 イイね!

衰えることのないイタリアデザイン

衰えることのないイタリアデザイン買って良かったと思わせてくれる素晴らしい車というか芸術品です。乗って楽しみ、見て楽しめます。
グランスポーツからは安全装備や先進装備が付いたおかげで快適性が向上したのも大きいです。
目新しいものはありませんが現在の車に装備されてるものは一通り揃っていると思うので嬉しいです。
燃費は悪いと言いましたが、高速やゆったりと流せる下道だとリッター12以上も出ます。
踏めばもちろんあっという間に加速してエンジンやマフラー音を楽しみながら走れます。

電気自動車が今後主流になってくるなかでこういった車が楽しめるのは残りわずかかと思いますので、最後まで大切に楽しく乗りたいと思います。
Posted at 2023/07/08 20:24:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月11日 イイね!

日本生まれイタリア育ち的な車

日本生まれイタリア育ち的な車8.6万キロ、6年近く経ってのレビューです。
不満点はいくつか挙げましたが、フィアットコネクト以外はわかっていて購入しているので満足しています。
日本車にはないデザインがなにより良く、さらにはオープンカーなところが最高です。
晴れの日は夏だろうが冬だろうが基本的にオープンにして走るくらい気持ちよく、レコモンからの音が心地いいです。夜は星空を見ながらドライブも楽しめます。
日本とイタリアのいいとこ取りのハイブリッド的な存在で、さらには日本で生産されるなど今後こんな車は出てこないと思うような挑戦的な車だったのではないでしょうか。
Posted at 2022/08/11 23:45:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ギブリ(マセラティ)の維持費について http://cvw.jp/b/3186301/47822711/
何シテル?   07/05 22:21
人生の3台目はマセラティのギブリとなりました。 カスタムしなくても完成されたデザインで特にいじるつもりもないです。 以前のアバルトの124スパイダーはの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 DM系フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 19:20:07

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
のっぴきならない事情により車を乗り換えることになりまして、いつかは乗りたいと思っていたマ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
中古ですが2016年の初期モデルの124スパイダーを購入しました。エンジンカバーに赤色が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation