• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東洋企画のブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

セブン170専用スマートマフラー

セブン170専用スマートマフラー2.5kgで作れました
3.4kgになる想定だったのですが設計段階でグラスウールを重く見込んだのが原因でした
チタンで作ると1kg以下?

とにかくノーマルから4.5kg軽量化は嬉しい☺️
Posted at 2025/11/14 13:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

セブン170専用マフラーほぼ完成

セブン170専用マフラーほぼ完成データ通りに製作してもらえました
溶接のクオリティはこれ以上出せるところはないと思います
あとは溶接後が目立たないように処理して完成です
Posted at 2025/11/13 13:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月13日 イイね!

セブン160シリーズ用6分レーシングマフラー作図

セブン160シリーズ用6分レーシングマフラー作図製作打合せ用のアイソメ図作成
パイプクランプなどを使用しないスッキリした見た目で取り付けられるマフラーにしようと思います。
クラック対策にパイプを差し込んで溶接して熱膨張の逃げも考慮したつもりです。
あとは作って試してどうなるか
Posted at 2025/11/13 11:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

吸気レスポンスを上げる構想

吸気レスポンスを上げる構想入口損失を大幅に低減してレスポンスアップを狙える吸気システムを思いついたので実行してみようと思います
エアクリアダプターにベルマウスを取り付けて整流と吸気効率の大幅アップを狙います
吸入時に入り口の乱流で効率が下がっているそうです
そこでベルマウス形状(ファンネル化)にして抵抗値を大きく減らします
損失係数≈0.5前後 → ベルマウスで≈0.04~0.1まで下げられるそうです
装着可能なエアクリの口径で最大のベルマウス化で最大効率になるように設計
これで吸気抵抗を下げて高回転時の伸びが期待できると思います

まあいつも通り作って試すしかない
Posted at 2025/11/11 12:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

セブン170用サスペンションキット

セブン170用サスペンションキットセブン170はオイルパンが最低地上高ではないというメリットがあります
それを活かして車体全体で車高を下げてさらに地を這うゴキブリのような走りを手に入れるべく専用にサスキットを開発中!
今回もYSSさんに協力してもらいバイク用サスペンション流用です
オリジナルパーツを組み込んで専用品に仕上げます
30程度車高を下げられるように全長を設計してます
車高調整機能も盛り込んでいるし部品変えればセブン160にも使えるように考えました
Posted at 2025/11/10 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セブン170専用マフラーほぼ完成 http://cvw.jp/b/3186401/48763457/
何シテル?   11/13 13:53
YouTubeでは東洋通信を運営してます。 バイクや車で遊ぶのが好きです。 旅行やツーリング、サーキット走行など様々好きです。 情報交換や遊びが共有できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セブン160のシフトフィーリングについてその2(クラッチ切れ不良関係) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:30:24
折り畳み式幌屋根の購入者は10%割引で購入できます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 19:01:14
ただいま!おかえり!!セブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 09:06:29

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
2022年11月に注文して2025年7月に納車されました 乗り出し価格685万円を金利2 ...
ケータハム セブン160 ポデローサ号 (ケータハム セブン160)
愛車のケーターハム セブン160を使っていろいろやってます。 子供や妻を乗せてドライブし ...
スズキ ジムニー 東洋3号 (スズキ ジムニー)
人生楽しむために必要そうだと思い購入しました
マツダ ロードスター ママさん号 (マツダ ロードスター)
妻のために購入したロードスター でも私も乗ります 2年4ヶ月で約2万キロ走りました 性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation