• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Scullyのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

庭のもみじがオレンジ色に染まった🍁

庭のもみじがオレンジ色に染まった🍁
こっちは先週の土曜の写真、まだ裾に緑があった。


Posted at 2023/11/25 15:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

1/43ミニカー専用キャリーケースDIY

1/43ミニカー専用キャリーケースDIYミニカーオフに参加するために1/43ミニカーを持ち運びする専用キャリーケースをDIY作製。材料は100均&ホームセンターで物色、調達。

普段はオリジナルケースから取り外して飾っているため、元のケースに入れるには、そのケースも仕舞い込んであって探さなければならないし、いちいちねじ固定するのが面倒くさくて大変、かえって時間がかかる。

ちなみに左から
🚗ツーシーター仕様
🚗東日本震災義援金『🇯🇵がんばれ 日本』仕様
🚗オリジナル
🚗赤/黒ツートンカラー仕様
🚗Romu 25thアニバーサリー仕様
🚙ブルーメタ仕様(ワンオフ)

オリジナル諸元
hpi racing製 1/43
精密ダイキャストモデル
Alfa Romeo 155V6 TI ITC(SE065)
(Plain Color Model:Red)
No.8026
発売元:MODEL GARAGE Romu

それぞれケースに入れると数があると嵩張ってかなりの体積になる。それをまた何かに収容しなければ持ち運びが困難。そこで専用のキャリーケースを作製することにした。

🟢ダイソー ストックボックス5(幅23.5cm×奥行14.8cm×高さ8.2cm)

🟣ダイソー ミニネットクリーナー(スポンジ)(抗菌、7個入)


🔴ユタカメイク マジックストラップ(強力結束タイプ) ブルー 25mm×130cm G-48


①スポンジ🧽のネットを除去。
②3枚を縦半分にカット。
③半分にカットした3枚は2つにスライス。
④スライスした6枚をボックスの4面に貼付。
⑤縦半分にカットした残り3枚は固定せずに
 仕切りとして使用。



ミニカーで少しスポンジを押し込むぐらいにするとスポンジ🧽の弾性で前後方向にも動かない。


ミニカーのサイズに合わせてスポンジの厚みや前後に入れるなど自由に調整すればOK


ボックスはスタッキング出来る凹凸あり。
面ファスナーストラップで一まとめに。


Posted at 2023/11/17 06:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

第12回Mini Car Offline Meeting in Cafe GT軽井沢④

第12回Mini Car Offline Meeting in Cafe GT軽井沢④あっそうそう、ここカフェ☕️なんですよね、AMはみなさんGTブレンド☕️を私は好きなエスプレッソ☕️があったのでダブルサイズをお願いしました。
PMは今度はGTブレンド☕️と
アップルパイ🥧で、みなさんはチーズケーキ🍰とGTブレンド☕️でした。


ミニカー最後はリットマンさん。
トミカベーシックコレクションを100均のケースに入れて持ってこられました。10台✖️5ケース。


➕アルファロメオ ジュリアのクアドリやGTA-mのコレクション。



ジュリアは1/43でもデカイですがカッコいいのは実車もミニカーも同じで不変。

私の作った1/43用キャリングケースも100均で調達。

開発者の中に模型やミニカー好きが居るに違いありません。あまりにもジャストサイズたからねぇ〜。このリットマンさんが持って来たケースは私も100均で手に取ってトミカサイズがバッチリだと睨んでたケースでした。でもこれの6分割になったのが1/43サイズに縦✖️横はピッタリなのに高さが3cmほどで蓋しなければOK。あれ?ミニカー好きが開発者では無かったのか(笑)

トミカコレクション、シティブルドッグやソアラ、レパード、セルシオや初代NSX、旧車にスーパーカー、オリジナルチンクにヴェイロンまで凄いです。




それにしてもヴェイロン、パジェロ、チンク、シルエットフォーミュラスカイラインの大きさがおかしい?チンクが一番デカイな???

トミカあるあるだよねぇ〜と一同納得🤔した。するとリットマンさんがチンクの裏側を見て1/48ですと。そりゃデカイはずだ〜、一同爆笑🤣🤣🤣
 
さて、暗くなる前にCafe GT名物のお立ち台でS660の撮影📸を忘れたらせっかく来た意味が半減しちゃいますから。


マスター自ら誘導して頂き、映える位置、角度、フロントタイヤのアングルのレクチャー付き。


この辺から撮るのがいいとカメラアングルや画角まで親切に教えてくれます。

参加前は1日かけてミニカー持ち寄って何するのかな?と思って参加したのですが、みなさんとの会話やミニカーを触って愛でる時間は楽しいの一言に尽き、お開きの17時まで楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。

銕三郎さんの155のミニカーのブログ記事にコメントしたのがきっかけがご縁でお誘い頂きました。


この朝、集合時間前にすれ違った際に青いブレラから思いっきり手を振ってくださったのを見て遠くまで来て良かったと思いました。

正直、失礼な言い方で申し訳ないですがミニカーオタクのチョット偏向が強い方ばかりだったらどうしようかな😖なんて思ったりもしてましたが、Cafe GTの🅿️に着いて銕三郎にご挨拶した瞬間、普通に気さくでいい人である事が直ぐに伝わって来ました😮‍💨 他のみなさんも楽しい方ばかりで直ぐに打ち解ける事が出来ました。

この会もこの日で12回になるとの事で長く続いてる理由は銕三郎さんはじめみなさんのお人柄によるものなんだなと分かった気がしました。

最後になりましたが1日場所を提供いただいたCafe GTのマスターありがとうございました。

また、みなさんとどこかで会える日を楽しみにしています。

果たして次も参戦するのだろうか?
もうネタはポルシェ964コレクションしかないんですけど何か〜😅💦


Posted at 2023/11/14 23:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

第12回Mini Car Offline Meeting in Cafe GT軽井沢③

第12回Mini Car Offline Meeting in Cafe GT軽井沢③ランチタイムになり浅間サンライン沿いにあるおすすめのお蕎麦屋さんへ。今朝通った時にお昼はここかなと何となく思った所でした。🅿️は🈵!、なんと17組待ち…

別の定番のお蕎麦屋さん『浅間 翁』へ向かいました。昨年もここだったとのこと。こちらも8組待ち待ちで入店。



鴨そば大盛りを頂きました。鴨は厚くて大きくて、つくね入。蕎麦に鴨の脂が絡まってとっても美味しゅうございました😋

Cafe GTに戻ったのが14:00後半スタート。ここで、鎌さんがクルマが心配とのことで明るい間に帰ることに。低速では普通に快音を響かせて去って行かれました。のちに無事にディーラーへ入庫したとの連絡がありとりあえず良かったです。

さて、銕三郎さんのコレクションでPMは再開。ブレラコレクションと、私が持っていないhpiの155コレクションとアルファのF1。


私が未入手の155、⬛️マットブラックにホワイトのOZスーパーツーリズホイールを履いてリアクォーター下には"ALFA CORSE"のデカール無し。



これは🟥赤のホワイトのOZホイール仕様と基本的に同じなのですが赤にはサイドに"ALFA CORSE"のデカール有り。ちなみに同じ⬛️マットブラックで6本スポークホイール🛞車は運転席の保護ネット無しで"ALFA CORSE"のデカール有り。となっていてプレーンカラーには3仕様がある事になります。いずれもパッケージにあるラベルは3仕様とも同じ【Alfa Romeo 155 TS Silverstone Plain Color No.8128】となっています。写真でしか観た事がないモノが拝めて感謝です😁

1/18の🟦ミサノブルーのホイールに合わせて愛車のブレラに同じホイールの組み合わせのスタッドレスに付け替えての参加。1/1と1/18が同じ仕様ってのがこだわりのポイント❗️流石でした。


SPARKの赤のブレラのプロトタイプが稀少です。

フロントウィンドウとルーフが一体になっているのが見事にモデル化されてます。フロートノーズ長のバランスや量産車とは違ったプレスラインが特徴的。④につづく…
Posted at 2023/11/14 07:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

第12回Mini Car Offline Meeting in Cafe GT軽井沢 ②

  第12回Mini Car Offline Meeting in Cafe GT軽井沢 ②



shinonさんはミニチャンプスのブレラコレクションと赤白147の2台。白は分解塗装して愛車を再現とのこと。


ブレラの中でこの白の一台は何とエラーチャンプスでとってもレア品。

こんなにも目立つパーツが…何か変だぞ?
そう、後輪のホイールが違う〜🤣こっち側の一輪のみ。何で???もちろん正規品です。

目玉はAUTOart 1/18 GRAN TURISMO Red Bull X2010,X2014 Prototype。


コンセプトカーの2台。後部にファンを持つファンカー。シャシー下の吸入口のの処理に進化が見て取れる。(X2010撮るの忘れた)キャノピーの開き方もリフトアップが独特でカッコいい。 



③につづく…
Posted at 2023/11/13 22:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございました。お会い出来て良かったです。勝男くん、開封したらあっという間に無くなりました。くせになる美味しさですね。2袋完食😋」
何シテル?   11/14 10:18
S660 Modulo X livedoorブログもタイトル変更。 【ワークスで夢を追いかけて】→【真っ赤なベンツとの暮らし】→【アラバスターシルバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMAHA VVAデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 00:06:43
XSR155車高下げリンク交換~~~~~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 00:02:29
S660のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 12:53:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2019.12.01無事に納車されました。
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
特別仕様車 ターボSS ブラックスタイルパッケージ
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2代目ワークスです。 ワンオフセンター出しマフラーが目印
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2代目155V6、ZAGATO風味

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation