• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいぶるのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

あなたならどちらを選びますか? 長文です。

あなたならどちらを選びますか? 長文です。カーマット シリーズ
貴方ならどうするシリーズも遂に最終回を迎える事となりました。

長文ですが、このブログを見ていただいた方の参考になればと思います。

それではやっていきたいと思います。

新しく届いたカーマットなのですが、、、、、、
以前作成いただいた工房のものと比べ物にならないぐらいの、精度と品質です。

こちらは運転席足元画像



ヒールパッドの位置も今回は文句なしの部分に配置してあります。
こちらは、注文時にヒールパッドをつける事をお願いしたところ、
ハッキリとどの位置が良いか指定してくださいと連絡が有りました。
最初に注文した工房と全然違います。
これなら、失敗が有っても自分のミスなので、再作成料金を求められても納得がいきます。

続いてヒールパッドの位置画像です。



左は、最初に作成した工房です。
標準位置と言われた場所ですが、
踵がパッドぎりぎりの場所です。
使い方も人によって異なるため、
再作成は有料と通告されたものです。
僕はこのトークを貴方の使い方が普通では無いと言われた様で少しガッカリしました。。。

右側は今回改めて依頼をした別の工房です。踵がパッドの端付近ではありますが、前後方向では中央付近に位置しております。
ブレーキを踏んでもしっかりとパッド内に収まります。
👍

パッドの位置も変わりました。
この車はアクセルやブレーキが吊り下げ式で、よくあるドイツ車のオルガン式とは違うので、左の様に前方配置では踵の位置が収まらなくなるのは必然となります。

続いてリヤセンターのマットです。
画像で見ていただけると分かりますが、全然精度が違います。隙間ピッタリ、文句なし!


リヤセンターマット
右側より撮影


リヤセンターマット
左側より撮影

リヤのセンターマットは
絶対に失敗したくなかったので、
現物を送って実寸裁断してもらってますので、間違いがないのは当たり前ですが、裁断精度にブレがない事が伺えます。

ブレがある商品を出荷している工房は検品を行なっているんですかね?

理由は色々あると思いますが、
これってお客様からお金もらえるんですかね?
確か日本製を謳っておりましたが、、

続いて、リヤセンターマットとリヤ足元マット左右の繋ぎ目部分の構造です。



左上の画像が純正です。
今回作成依頼をした工房も同じ
パッチン金具を使用しております。
返品返金した工房はマジックテープを採用しております。
もうこの時点で、クオリティの違いがある事が分かりますよね?
今回の工房のマットは2万7千円前後で、
返品したマットは1万7千円前後です。仕方ないですかね?
皆様どう思われます😏

続いてマットを固定する、フックの受けパーツです。


左側の画像が純正、
右上の画像が返品品
右下の画像が今回の工房です。
わかります?
今回作成の工房のフックは純正部品と同じ構造です。

皆様どう思われますか?😏

最後にマットの品質を決定するオーバーロックの品質です。
こちらは、リヤセンターの同じ部分の画像です。



直線の縫目の繋ぎが、、、、

皆様ならどちらの商品を自分の大切な車に採用したいですか?

値段に違いは有りますが、
誰もがコスパの良い商品を採用したいと思う筈です。

しかしながら、
そこにとらわれて商品選定を間違えるとこうなってしまう可能性もある事を知っていただきたくて、投稿させていただきました。

今回私が最終的にお願いした工房は

フロアマットZERO

と言う工房でした。

値段は少し高めですが、
この工房の商品の品質は素晴らしいと思います。
これこそ、Japan made です。

最初に作成した工房はみんカラ、YouTube、LINEなどもやっていて、かなり人気の工房でコスパに優れる所が良くてお願いしましたが、結果としてこうなってしまいました。

幸い、返品返金に応じてくれた事が良かったです。
私は最後までこの工房で作成したかったのですが、向こうの製造責任者の方の対応に納得出来ずこの様な結果となりました。

全てのスタッフの対応が悪い訳ではなく、電話で対応していただいた女性の方の対応は目を見張るものが有りました。
必死で対応していただいた、女性スタッフのA様、色々とクレームしていまい申し訳ありませんでした。

以上3回シリーズ、
貴方ならどうする?
を終了したいと思います。

貴方なら、どんなカーマットでドライブに出かけたいですか?
🚗〜






















Posted at 2021/07/25 11:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

朝散歩。

朝散歩。朝5時からの散歩。
もう梅雨明けしたので、
遅れると、暑すぎる。。。
写真忘れたwww
Posted at 2021/07/18 09:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月15日 イイね!

あなたなら、どう思います?

あなたなら、どう思います?到着した時確認しましたが、素材や作り込みなどは申し分ありませんでしたが、
望みもせず、返品返金の流れとなりました僕のカーマット。。

私の主張は、「他の会社に頼んでも時間がかかってしょうがないし、折角なのでおたくのマットで完成させてレビューをしたい。
しかしながらおたくの不手際なので、キチンと、費用を見て下さい。」

向こうの主張、運転席マットのパッド調整は購入者が負担、送料についてもどちらが負担するのかはっきり言わない。
リアのセンターマットも私がマット工房に送り検証した結果、工房側に不具合があった場合に工房が負担する。

僕であれば、着払いで送ってもらい、あとで精算した方がいい。

最初から私が言いたいのは、お金ではなく、誠意と謝罪。

こんな商品作っておいて、それはないでしょ。。
物が良くても、最終的にサイズがあってなければ、、、


現在返品しておりますが、こちらのミスでフットレストに被せるマットを送り忘れた所、、、

全ての商品を返品しないと返金出来ませんと言われ、返品する事に。
おっしゃる通りです。

回収してから、フットレストマットも不具合の検証するのか?

使う人もいれば使わない人もいるはず。

私としては、これだけ時間を費やしているので、
全て返品した後、不具合の原因ぐらいは当方に連絡していただきたいと申した所。。。。

          続く。。。
Posted at 2021/07/15 11:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月12日 イイね!

発色も良い。

発色も良い。カーテシランプ交換して、洗車してたら、濡れたアスファルトを照らすカーテシランプがとても綺麗でした。
☺️
Posted at 2021/07/12 20:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月12日 イイね!

あなたならどうしますか? 長文です

あなたならどうしますか? 長文です先日、カーマット のクレーム対応で、返品返金の手続きを行いました。

多少ならば諦めはつきますが、ヒールパッドの取り付け位置がほとんど合わないので直していただけないかとお願いしました。

すると、普通の使い方をする前提でヒールパッド取り付け位置が決まっていると言われ、直す事も出来ないからオーダーで再作成するしかないと言われました。

マット制作会社の普通の使い方とは、、、
アクセルを踏む待機状態から、アクセルを踏み込み、そこからブレーキを踏んだ状態までの踵位置をカバーする事が出来る状態との事らしいです。

私が思う普通とは、最初はブレーキを踏んで発進待ちの待機状態からアクセルを踏んでいき、さらにブレーキを踏んでストップするまでの一連の動きの中で、ヒールパッドの中に踵がある状態(ここは重要ですが妥協は必要と思います。)だと思います。

どちらも踵位置については妥協が必要だと思いますが、今回はあまりにもかけ離れている位置にパッドが付いているので、対応をお願いしました。

もう一点、リヤのセンタートンネル部分のマットが全然長い為(ブカブカ)、こちらも直して欲しいとお話しすると、こちらの方は、僕の車の型紙を送っていただけるか、僕のマットを送り、
検証した結果マット作成会社の方に不手際が有るとなった場合に作成会社持ちで再作成させていただきますとの事。。。。

当初少しの不安がありましたが、
メールのやり取りで、S8の型紙があると言うのであえて型紙も送りませんでした。

しかし届いてみるとこの対応。。。。

別のマット制作会社に現在依頼をかけておりますが、こちらは最初からパッドの位置について電話で、お問い合わせがキチンと有りました。。
大パッドにするか、小パッドにするか、私のパッド取り付け希望位置まで詳細に聞き取りが有りました。
このマットが届き次第詳細をレポートしたいと思います。

そして、無事返品したマットについて返金がある事も祈ります。😓

あなたならどうしますか?


Posted at 2021/07/12 15:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん、
にしても原因を特定出来ないDには少し残念に思えますね?
唯の消去法整備に感じちゃうんです💡
まぁそれでも一生懸命やってくれている人には頭があがらないですけど。、。」
何シテル?   12/12 20:19
だいぶるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この真夏にやった事💕フロントキャリパーメンテナンス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 06:41:02
エンジン回転数制御エラー表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:22:34
takubon8さんのアウディ S8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 15:08:06

愛車一覧

アウディ S8 えすはち (アウディ S8)
大切に乗りたい一台💕

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation